×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
不本意ながら、明日から大学の後期カリキュラムが開始されますので、今日は夏期休暇最後の日ということになります。
なので、今日の記事はこの夏期休暇(以下、「夏休み」)の総括をしたいと思います。
今回の夏休みは約50日あり、まず休みに入る前に考えた事として、「青春18きっぷによる旅は無期限停止」がありますが、これが一番多きかったかと思われます。
もちろんこの方針は変更されること無く、この夏休みは旅の無い休暇となりました。
旅行に関しては、さすらい旅人さんに同行した名鉄撮影の旅行と小豆島へのゼミ旅行があり、これは結構充実したものであったという印象です。
ゼミ旅行の話が出ましたので、ゼミに関して振り返ると、テスト終了後の花火大会、8月上旬の飲み会、それから旅行とかなり密度の濃い内容でした。
ゼミ生の結束も強くなったんじゃないかなぁ~、と思いますし、それより皆の新たな一面を見れて楽しかったです、はい。
そして、一番時間を割いたであろう、法学部インターンシップへの参加。
これは普段勉強出来ないことを学ばせていただき、貴重な体験となりました。
まぁ、これくらい・・・ですかね。。。
全体を振り返ってみると、いつものようにカレンダーに記すような用事は少ないですけど、充実していたと言えば、結構充実していたんじゃないかなぁ~、と思える夏休みでした。
とにかく、明日からの後期カリキュラムを頑張りたいと思います。
不本意ながら、明日から大学の後期カリキュラムが開始されますので、今日は夏期休暇最後の日ということになります。
なので、今日の記事はこの夏期休暇(以下、「夏休み」)の総括をしたいと思います。
今回の夏休みは約50日あり、まず休みに入る前に考えた事として、「青春18きっぷによる旅は無期限停止」がありますが、これが一番多きかったかと思われます。
もちろんこの方針は変更されること無く、この夏休みは旅の無い休暇となりました。
旅行に関しては、さすらい旅人さんに同行した名鉄撮影の旅行と小豆島へのゼミ旅行があり、これは結構充実したものであったという印象です。
ゼミ旅行の話が出ましたので、ゼミに関して振り返ると、テスト終了後の花火大会、8月上旬の飲み会、それから旅行とかなり密度の濃い内容でした。
ゼミ生の結束も強くなったんじゃないかなぁ~、と思いますし、それより皆の新たな一面を見れて楽しかったです、はい。
そして、一番時間を割いたであろう、法学部インターンシップへの参加。
これは普段勉強出来ないことを学ばせていただき、貴重な体験となりました。
まぁ、これくらい・・・ですかね。。。
全体を振り返ってみると、いつものようにカレンダーに記すような用事は少ないですけど、充実していたと言えば、結構充実していたんじゃないかなぁ~、と思える夏休みでした。
とにかく、明日からの後期カリキュラムを頑張りたいと思います。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析