×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は、今月2回目の公務員試験ということでぇ~・・・教育実習並に早い時間から、sikiさんと我が弟の通う大阪府内の某大学に行って参りました。
昨日、教育実習の研究授業を見に行って、そしてソコソコな時間まで盛り上がっていた事でお分かりの様に、今回も例外なく事前準備は一切ナシです。。。
ってか、前よりも酷いかもしれません。
だって、試験科目とかすら把握してませんでしたからねぇ~(汗)
でも、確実に言えることは、3週間前に受けた試験よりも明らかに難しいという事です・・・はい。
マトモに解答出来た問題なんて皆無ですよ、特に論理系の問題!
これはもう、どこをどう切り取っても時間の無駄だと痛感したのは、試験開始後30分ほど経過した9:40頃という異例の納得のしようでした。
多分、試験会場で一番早く諦めモードに入った受験生だったと思います。
もうアカンわ~、絶望や!
今日は、今月2回目の公務員試験ということでぇ~・・・教育実習並に早い時間から、sikiさんと我が弟の通う大阪府内の某大学に行って参りました。
昨日、教育実習の研究授業を見に行って、そしてソコソコな時間まで盛り上がっていた事でお分かりの様に、今回も例外なく事前準備は一切ナシです。。。
ってか、前よりも酷いかもしれません。
だって、試験科目とかすら把握してませんでしたからねぇ~(汗)
でも、確実に言えることは、3週間前に受けた試験よりも明らかに難しいという事です・・・はい。
マトモに解答出来た問題なんて皆無ですよ、特に論理系の問題!
これはもう、どこをどう切り取っても時間の無駄だと痛感したのは、試験開始後30分ほど経過した9:40頃という異例の納得のしようでした。
多分、試験会場で一番早く諦めモードに入った受験生だったと思います。
もうアカンわ~、絶望や!
PR
こんばんは、series500です。
今日もOGに・・・と、その前に、教育実習に関するレポートを昨日の夜に仕上げたので、それをワザワザ足を運んで大学に提出してきました。
大学に行くのは、1ヶ月振りくらいですかねぇ~
まぁ、滞在時間は10分くらいだったので、別にレポート提出以外は何もやっていないのですが、久しぶりに大学生気分になったのと、今の現状を打開しなければならないという危機感に苛まれつつ、昼頃にOGへ。
今日は、実習生の研究授業を2コマ見学させてもらいましたが、やはり2つともフツーに「授業」でした。
そして、無駄に20:00くらいまで残ってから帰宅・・・
とても人生の選択を迫られている大学生とは思えない日々です。。。
今日もOGに・・・と、その前に、教育実習に関するレポートを昨日の夜に仕上げたので、それをワザワザ足を運んで大学に提出してきました。
大学に行くのは、1ヶ月振りくらいですかねぇ~
まぁ、滞在時間は10分くらいだったので、別にレポート提出以外は何もやっていないのですが、久しぶりに大学生気分になったのと、今の現状を打開しなければならないという危機感に苛まれつつ、昼頃にOGへ。
今日は、実習生の研究授業を2コマ見学させてもらいましたが、やはり2つともフツーに「授業」でした。
そして、無駄に20:00くらいまで残ってから帰宅・・・
とても人生の選択を迫られている大学生とは思えない日々です。。。
こんばんは、series500です。
私の教育実習は2週間で終了ですが、中学の免許を取得する実習生は今週も実習をしており、その研究授業が残っているので、今日から3日間は、それにお邪魔させてもらっています。
というワケで、今日は昼頃にOGに行って、国語の実習を参観してきました。
授業の方は、私では到底文句の付け様がない素晴らしい授業でした・・・ってか、他の実習生の授業が凄過ぎて、如何に自分の授業がダメダメかが良く分かります。
・・・ここでも情けない・・・
で、放課後には、先生の研究授業にも参加させてもらいました。
科目は日本史B、範囲も私が授業実習で扱った箇所とニアミスでした。
授業そのものに関しては、私みたいな興味のある人には、最高に惹きつけられる授業です。
だって、50分が5分くらいにしか感じられませんからねぇ~
ん~、いつ見ても弾けた授業・・・(笑)
ということで、明日・明後日もOGに行ってきます。
私の教育実習は2週間で終了ですが、中学の免許を取得する実習生は今週も実習をしており、その研究授業が残っているので、今日から3日間は、それにお邪魔させてもらっています。
というワケで、今日は昼頃にOGに行って、国語の実習を参観してきました。
授業の方は、私では到底文句の付け様がない素晴らしい授業でした・・・ってか、他の実習生の授業が凄過ぎて、如何に自分の授業がダメダメかが良く分かります。
・・・ここでも情けない・・・
で、放課後には、先生の研究授業にも参加させてもらいました。
科目は日本史B、範囲も私が授業実習で扱った箇所とニアミスでした。
授業そのものに関しては、私みたいな興味のある人には、最高に惹きつけられる授業です。
だって、50分が5分くらいにしか感じられませんからねぇ~
ん~、いつ見ても弾けた授業・・・(笑)
ということで、明日・明後日もOGに行ってきます。
こんばんは、series500です。
ここ1週間以上に渡って落ち着いていた梅雨前線も、明日からは再び活発になり、週間予報では軒並み雨という状態です。(6月18日・夕方時点)
なので、今日は来週の火曜日を最後に8000系に編入される京阪3000系を撮影しに行く予定だったんですけど、今日になって気分が乗らなかったので、止めました。
天気予報と私のスケジュールを勘案すると、恐らくは今日が最後のチャンスだったと思うのですが、なんか気が滅入ってしまって(鬱?)キャンセルしたのです。
まぁ、「好きな時に好きなだけ(=ヤル気がないときにはやらないの)」が、私の趣味に対する姿勢ですし、別に自分の意思に従った結果なので、何ら問題は無いと考えております。
今後は、来週の火曜日までに都合と天気が合えば、突発的に出掛けることはあると思いますが・・・
ということで、撮影には行かずに、気分を変えるために、髪を切ってきました。
こちらも鬱陶しかったし、本当に気分を変えたかったので、かなり短めにしてもらって、現在はワックスで立たせられる程になっております。
髪の毛を立たせたのは、初めてかもしれません・・・
もちろん、自分ではそんなことはしないので、今日だけですけどね。。。
ここ1週間以上に渡って落ち着いていた梅雨前線も、明日からは再び活発になり、週間予報では軒並み雨という状態です。(6月18日・夕方時点)
なので、今日は来週の火曜日を最後に8000系に編入される京阪3000系を撮影しに行く予定だったんですけど、今日になって気分が乗らなかったので、止めました。
天気予報と私のスケジュールを勘案すると、恐らくは今日が最後のチャンスだったと思うのですが、なんか気が滅入ってしまって(鬱?)キャンセルしたのです。
まぁ、「好きな時に好きなだけ(=ヤル気がないときにはやらないの)」が、私の趣味に対する姿勢ですし、別に自分の意思に従った結果なので、何ら問題は無いと考えております。
今後は、来週の火曜日までに都合と天気が合えば、突発的に出掛けることはあると思いますが・・・
ということで、撮影には行かずに、気分を変えるために、髪を切ってきました。
こちらも鬱陶しかったし、本当に気分を変えたかったので、かなり短めにしてもらって、現在はワックスで立たせられる程になっております。
髪の毛を立たせたのは、初めてかもしれません・・・
もちろん、自分ではそんなことはしないので、今日だけですけどね。。。
こんばんは、series500です。
教育実習は終わりましたが、後悔・その他が渦巻いていて、自分の中でも終わったのかハッキリしない・・・なんかモヤモヤとした様な日々です。
そんな中、先週の土曜日に提出していた教育実習ノートを回収しに、放課後の時間帯を狙ってOGに行ってきました。
残念ながら、指導教員の先生には出張で会えませんでしたが、教育実習ノートは完成済みで机の上に置いてあったので、それはサッと回収。
その勢いで実習生の控え室へ逃げ込むと、実習が残っている面々と再会、特に意味のない雑談などして2時間ほどを過ごしておりました。
で、今回のOG訪問には、教育実習ノートの回収という目的の他にも目的があって、実習1週目にも食事に連れて行ってくれた恩師が再び食事会を開くというので、御言葉に甘えさせてもらうことにしたのです。
やっぱり生徒や卒業生という立場では聞けない話なんかも聞ける機会なので、凄く楽しい食事会でした。
因みに、今日で完全終了かと思いきや、週の後半には他の実習生の研究授業を見学させてもらえる様にお願いしたので、今週はまだまだOGに行くと思います。
教育実習は終わりましたが、後悔・その他が渦巻いていて、自分の中でも終わったのかハッキリしない・・・なんかモヤモヤとした様な日々です。
そんな中、先週の土曜日に提出していた教育実習ノートを回収しに、放課後の時間帯を狙ってOGに行ってきました。
残念ながら、指導教員の先生には出張で会えませんでしたが、教育実習ノートは完成済みで机の上に置いてあったので、それはサッと回収。
その勢いで実習生の控え室へ逃げ込むと、実習が残っている面々と再会、特に意味のない雑談などして2時間ほどを過ごしておりました。
で、今回のOG訪問には、教育実習ノートの回収という目的の他にも目的があって、実習1週目にも食事に連れて行ってくれた恩師が再び食事会を開くというので、御言葉に甘えさせてもらうことにしたのです。
やっぱり生徒や卒業生という立場では聞けない話なんかも聞ける機会なので、凄く楽しい食事会でした。
因みに、今日で完全終了かと思いきや、週の後半には他の実習生の研究授業を見学させてもらえる様にお願いしたので、今週はまだまだOGに行くと思います。
こんばんは、series500です。
教育実習が終了して、いきなり堕落した生活に逆戻りです。。。
1日ですよ!
教育実習が終わってから、たった1日で堕落生活になるとは自分でも全くの想定外です。
まさに急転直下という言葉が相応しい堕落しよう・・・
本当は就活とか、就活とか、就活とか・・・やることは大量にあるんですけど、手が付かないのが現状。
こんなことではダメダメなんですが、今日は買い物に外出したくらいで、基本的にダラダラした1日でした。
あ、実習期間中にサックスのレッスンに行けず、一度も触れることが出来なかったので、少しだけ吹いてみたりもしました。
なんか、久しぶりに触ったら、楽器が小さく感じましたよ。
でも、全然吹けなくなっていたんですけど・・・(汗)
教育実習が終了して、いきなり堕落した生活に逆戻りです。。。
1日ですよ!
教育実習が終わってから、たった1日で堕落生活になるとは自分でも全くの想定外です。
まさに急転直下という言葉が相応しい堕落しよう・・・
本当は就活とか、就活とか、就活とか・・・やることは大量にあるんですけど、手が付かないのが現状。
こんなことではダメダメなんですが、今日は買い物に外出したくらいで、基本的にダラダラした1日でした。
あ、実習期間中にサックスのレッスンに行けず、一度も触れることが出来なかったので、少しだけ吹いてみたりもしました。
なんか、久しぶりに触ったら、楽器が小さく感じましたよ。
でも、全然吹けなくなっていたんですけど・・・(汗)
こんばんは、series500です。
早くも教育実習最終日の12日目となりました。
今日は、通常授業ではなく、スポーツの行事だったので、我々実習生は主に見学が仕事です。
(約1名、生徒に混じってドッジホールをやっていた人もいましたが・・・)
まぁ、雨が降らなくて良かったです・・・雨が降ったら、授業をやらないといけないので・・・今日の様な素晴らしい晴天で、行事的にも良かったのではないかと思います。
さて、本日で2週間(出勤12日)の教育実習が終わり、今の時点で振り返ってみると、自分の中の感覚としては「アッ」と言う間の出来事だという印象です。
もちろん睡眠時間も大幅に削られて、これまでの人生で比較にならない程に勉強して、滅多に緊張などしないのに緊張して・・・大変だった事は間違いないんですが、こんなに密度の濃い2週間もそうそう無いでしょう。
私は、将来的に教職に就くことがあるかどうか分からない・・・むしろ可能性は低い部類に考えていますが、それでも教育実習から得たものは、他のモノには代替不能です。
3年間を教職課程に費やした事が、実習に参加できて報われた気がします。

で、最後の実習ノートを書いていると、あの恩師から飲み会の御招待が・・・
実習ノートをサッサと書き上げて、実習生数名と行ってきました。
まぁ、学校の最寄駅周辺なんですけど。。。
お店を2件ほどハシゴして結構飲んだ挙句、最終的には先生の御自宅でシメ。(笑)
自分の家に帰ったのは、22時過ぎだったかな~・・・あまり覚えてないです。。。
でも、すごく楽しかったですよ。
早くも教育実習最終日の12日目となりました。
今日は、通常授業ではなく、スポーツの行事だったので、我々実習生は主に見学が仕事です。
(約1名、生徒に混じってドッジホールをやっていた人もいましたが・・・)
まぁ、雨が降らなくて良かったです・・・雨が降ったら、授業をやらないといけないので・・・今日の様な素晴らしい晴天で、行事的にも良かったのではないかと思います。
さて、本日で2週間(出勤12日)の教育実習が終わり、今の時点で振り返ってみると、自分の中の感覚としては「アッ」と言う間の出来事だという印象です。
もちろん睡眠時間も大幅に削られて、これまでの人生で比較にならない程に勉強して、滅多に緊張などしないのに緊張して・・・大変だった事は間違いないんですが、こんなに密度の濃い2週間もそうそう無いでしょう。
私は、将来的に教職に就くことがあるかどうか分からない・・・むしろ可能性は低い部類に考えていますが、それでも教育実習から得たものは、他のモノには代替不能です。
3年間を教職課程に費やした事が、実習に参加できて報われた気がします。
で、最後の実習ノートを書いていると、あの恩師から飲み会の御招待が・・・
実習ノートをサッサと書き上げて、実習生数名と行ってきました。
まぁ、学校の最寄駅周辺なんですけど。。。
お店を2件ほどハシゴして結構飲んだ挙句、最終的には先生の御自宅でシメ。(笑)
自分の家に帰ったのは、22時過ぎだったかな~・・・あまり覚えてないです。。。
でも、すごく楽しかったですよ。
こんばんは、series500です。
教育実習9日目・・・なんか今日は凄く忙しかったことだけが脳裏に焼き付いております。
多分、一番忙しい日になるんじゃないかと思います。
結局、昼食は食べれず仕舞いでしたし、退勤は遂に20:00に突入。。。
とにかく疲れました、はい。
しかし、明日は運命の研究授業・・・我らが担任も参観に来ると言うことで、その面で激しく緊張します。
ノルマンディー倶楽部の皆様、本日はお疲れ様でした。
私自身、今日に限って午前中を中心に仕事に追われまくっていたので、殆ど話も出来なかったのが至極残念なんですけど、またユックリ話す機会があればと思います。
(午後からだったら、少しくらいは時間も取れた様な気がする様な、しない様な感じだったんですが、まぁ、それは結果論になるので・・・・・)
さて、さっき入ってきた情報なんですが、8月2日に万博記念公園もみじ川芝生広場で行なわれる「情熱大陸 SPECIAL LIVE」に東京スカパラダイスオーケストラが出演するそうです。
値段が高いから行きませんけど、そういう場所ではどんな曲を演奏するのかは楽しみねぇ~
それと、今週のミュージックステーションにスカパラホーンズ(tp.tb.ts.bs)が柴咲コウのバックで演奏するみたいです。
CDでコラボした事は知っていたので、是非とも聴いて(見て)みたいトコロ。
ってか、コレが凄く気になります。→ http://markmasako.himegimi.jp/marki_kose190omote.s.JPG
教育実習9日目・・・なんか今日は凄く忙しかったことだけが脳裏に焼き付いております。
多分、一番忙しい日になるんじゃないかと思います。
結局、昼食は食べれず仕舞いでしたし、退勤は遂に20:00に突入。。。
とにかく疲れました、はい。
しかし、明日は運命の研究授業・・・我らが担任も参観に来ると言うことで、その面で激しく緊張します。
ノルマンディー倶楽部の皆様、本日はお疲れ様でした。
私自身、今日に限って午前中を中心に仕事に追われまくっていたので、殆ど話も出来なかったのが至極残念なんですけど、またユックリ話す機会があればと思います。
(午後からだったら、少しくらいは時間も取れた様な気がする様な、しない様な感じだったんですが、まぁ、それは結果論になるので・・・・・)
さて、さっき入ってきた情報なんですが、8月2日に万博記念公園もみじ川芝生広場で行なわれる「情熱大陸 SPECIAL LIVE」に東京スカパラダイスオーケストラが出演するそうです。
値段が高いから行きませんけど、そういう場所ではどんな曲を演奏するのかは楽しみねぇ~
それと、今週のミュージックステーションにスカパラホーンズ(tp.tb.ts.bs)が柴咲コウのバックで演奏するみたいです。
CDでコラボした事は知っていたので、是非とも聴いて(見て)みたいトコロ。
ってか、コレが凄く気になります。→ http://markmasako.himegimi.jp/marki_kose190omote.s.JPG
> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析