忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
私が起きる(8時30分)頃まで、雨が凄く降っていたらしいのですが、時間が進むにつれて夏らしい天気になり、午後には青い空に白い雲が浮かんでました。
そろそろ梅雨明け宣言しときましょ、気象庁さん!(笑)

さて、5月に自動車の免許を取得してから3ヶ月弱。
取得以来、1度も乗らずにいたので、流石にMTを扱うには不安を越えて無理があります。
でも、このまま車に乗らないと、本当にペーパードライバーになってしまいかねないので、今日は、ATのレンタカーを借りて、その辺を走ってきました。
まぁ、久し振りなので、100点の運転は出来ませんでしたけど、教習車以外を運転するのも指導員が居ないのも初めてだったので、実践的な練習にはなったかと思います。
後は・・・高速道路。
これは練習だと言って簡単に乗って行けるわけではないので、難しいトコロです。
そういえば、昔は高速教習すら無かったみたいですね。
それに比べたら恵まれている・・・のか。

拍手

PR
こんばんは、series500です。
とうとう8月に突入し、2009年も残すところ5ヶ月。
ホント、楽しい日も悲しい日も含めてアッという間です。
ただ、ここ2週間前後で私は、人とは思えない程のリズムで生活してしまっているので、そろそろいい加減にして改善してみたいトコロ。。。
なんか、人生を無駄にしているようで情けない限りです。

さてさて、今日は梅田(正確には兎我野町)のジャズクラブ「ROYAL HORSE」へ行ってきました。
何故、いきなりジャズクラブなどに行ったかと言うと、私のサックスの師匠(先生)が出演していたからです、はい。
以前、2月に武庫之荘のライヴハウスにも行ってきましたけど、今回はSPIRIT JAZZ ENSEMBLEというビックバンド形式のグループのライヴで、先生も正式メンバーではないようで、助っ人で出たような感じだったものの、こういう機会もなかなか無いので、楽しませてもらってきました。
ただ、予約をして行かなかったのも悪いんですが、席とステージの間に無駄に大きな柱があって、殆どステージを眺めることなく、ただただ演奏を聴いていただけというのが残念です。
なので、ステージの細かいトコロまでは観察できなかったんですけど、演奏はビックバンドのド迫力で終始素晴らしいものでした。
ああいう演奏を出来るようになるには、このペースで何十年掛かるんでしょう・・・(汗)
でも、人の演奏を聴くのも練習の内ですよね?
それにしても・・・金銭的に学生が入り浸るトコロではないと断言してこの項を終わります。

拍手

こんばんは、series500です。
7月も終わりですね・・・
梅雨が明けないまま迎える8月は、何か物足りなさみたいなものを覚えます。
8月に入っても、明日・明後日は雨らしいし、来週明けには梅雨明けかとも言われていますが、週間予報を見ていると、その後も不安定な天気が続くみたいです。
長期予報でも、8月は雨が多めと言っているし、子どもから大人まで夏を満喫する計画が1つでもある人には消化不良な夏になるかもしれません。
それも、天気が良い時はズバ抜けて良いだけに、豪雨とも言われる雨とのギャップがテンションを下げるんですよねぇ~

何にせよ、日照時間の長いこの時期を満喫したいものです。

拍手

こんばんは、series500です。
数日前まで、天気予報は8月1日まで雨の予報でしたが、急に今日と明日の予報が晴れになり、実際、今日は1日良い天気でした。
なので・・・って事もありませんが、自転車に乗って大阪城まで行ってきました。
大阪城も、今の家に引っ越して以来、ずっと家から見えていたのですが、自宅マンションの前に新しいマンションが建ったことで、ついに9割以上が隠れてしまい、少し遠い存在になっていました。
で、サイクリングとは言わないまでも、自転車で大阪城に行くってのは、去年の夏から秋に掛けては割と頻繁にやっていたのですが、気がつけば止めていて(寒かったから[汗])、往復と大阪城1周で概ね50分くらいでも、少しは運動になってくれればなぁ~、と期待しています。
明日以降、筋肉痛にならなければ良いけど・・・(苦笑)

久し振り(?)に時事ネタを・・・
成人年齢を18歳に下げるのが適当という指針を法制審議会が示したことで、昨日からテレビやネットでは賛否言われています。
私自身は、以前このブログ(第135項)で触れたとおり、基本的には反対です。
で、今回、こういう指針が出て、色々な人の主張を聞いていると、少し引っ掛かる部分がありました。
論点は幾つかあるですが、特に「早くに大人と自覚させること」をメリットと挙げている点は疑問に思います。
この主張には、大人と言っても成人となるのはスタートラインだから、そこからが成長というものが含まれています。
しかし、制度上の成人と認められるかどうかで自分を大人か子どもかを判断している人はいないし、もし成人年齢を引き下げることが大人としての自覚を持たせ、成長に寄与するというならば、それこそ12歳でも良いはずなのです。
何なら、生まれたときから大人として扱えば、10歳にもなれば社会で自律できるのかという暴論が罷り通るかもしれません。
まぁ、それは極論ですが・・・すなわち、この論には18歳であることの根拠がありません。
勘違いしてはいけないのは、成人と大人はイコールでないということです。
成人というのは制度であり、一定の年齢を境に納税義務や選挙権を与えるということであって、いわゆる「大人」と同一に考えるのは適当ではないのではないでしょうか。
そのスタートラインから間違ってる人が多いので、容易に賛成派となっているケースがニュースのインタビューからは窺えます。
それと、この成人年齢引き下げは、既成事実になってしまっている事にも目を向けるべきです。
135項でも書きましたが、憲法改正を行なう国民投票法の投票年齢は18歳で、その時に民法の改正を不可逆的に要請しているという点で、これは政治的に決定されたことであると見れます。
つまり、結果ありき同然の状態で国民に信を問うという極めて不誠実な問題であり、同じ事は地方分権(特に道州制)でも言えるワケで、凡そ国民が騒ぐ時点では遅い事が多いのです。
別に論点を整理した上での判断であれば、賛成なら賛成、反対なら反対で良いと思いますが、そのような結果ありき同然の議論を国民は素で受け入れて良いのか一度考えてもらいたいものです。
本当に良いものなら、何度と国民の審査を経ようとも通過するはずだし、本当にそうするべきだと私は思います。
まして、成人年齢にせよ、地方分権にせよ・・・これほど大きな問題に世論を確認しないとは許されない事です。

もう少し持説を展開するならば、成人が20歳と定められたのは明治時代であって、その頃と比べると人生は80年が当たり前となって長くなったし、実質的な就学期間も、高校進学で95%の上、高等教育機関[大学・短大]でも50%という状況を考えれば、18歳はもちろん、20歳でも成人と認め、納税義務や選挙権を与えるのは考えモノなラインです。
従って、引き上げる事はあっても、引き下げることは不自然過ぎます。
国としては、納税者を増やしたいと考えているのかもしれませんが、この年代の多くが就業していない事を考えると、それは達成され得ないし、選挙権について、憲法改正については国民投票法に基づいて18歳で投票したとしても、20代でさえ低い投票率を見ると、それ以外の選挙では認める必要は全く感じられません。
まして、民法上認められる契約行為が2歳引き下げられただけで恩恵を受けられるのは、ごくごく限られた人であって、そういう若い人が契約上のトラブルを誘発する可能性もあるので、制度を変えるほどのメリットがあるかは疑問です。
・・・と、色々書きましたが、様々な面で影響を与える問題なので、今日はこの辺で終わっておきます。
何というか、もっと実のある議論が展開される事を期待しています。

拍手

こんばんは、series500です。
いつもこのブログでお世話になっている忍者ブログの管理ページ上に、ブログの成分解析・ランキングサービスの案内が広告されていたので、登録してみました。
blogramというサービス( http://blogram.jp/ )で、ブログのRSS機能を使って成分分析(みどころ)や、使い方次第でブログの宣伝や何やらもできるみたいです。
私の場合、ただの日記ブログで、積極的に宣伝してもらう必要は全くないので、そういう使い方は考えていませんが、お遊び的に利用しています。
因みに、RSSを使った私のブログの見どころは・・・
「明日、試行錯誤の果て -Tomorrow, The End of Trial and Error-」には、series500さんの「天候」に対する想いが、とにかく詰まってます。
意外にも「サックス」も上位にランクイン!
キーワードは「雨男」「教授」「大学院」です。
最近は、「大学院」「学校」「家事」にも関心が向いているようです。

・・・らしいです。
流石に、これだけ天候の記事ばかり書いていたら、こうなりますわな。(笑)

拍手

こんばんは、series500です。
本当に自分の雨男さに呆れるばかりです。
そもそも、昼の天気予報で、概ね昨日と同じような天候になるであろう事は分かっていました。
それでも、今日こそは大学院に行こうと思って、昼過ぎに準備を整えて出発したんですが、外に出た瞬間に雨か降り出し、更に不幸な事に、大学院に着いて、研究室に入った頃に完璧に止むという有様。
これはもう、「私の為に雨は降る」というより他ないでしょう。
雨男な私には、こんな経験は年に数度あって、その度に当ブログで書くワケですけど、何と表現したら良いんでしょうか・・・・・不運とかいう次元は既に通り越している気がします。

それで、夕方まで研究室で勉強して、久し振りに買い物目的で梅田へ。
旭屋書店で本を数冊購入し、他に頼まれていたミッションをこなして帰宅。
雨に遭った事を除けば、良い1日だったかと思います。

拍手

こんばんは、series500です。
ん~、天気が予測できなくて困ります。
こればっかりは天気予報を責めても仕方ないとはいえ、雨とは真逆の天気でも、1~2時間後には雨が降っていたり、その逆もまた然りで、さっきの雨は何だったのかって程に晴れてみたり・・・ワケが分かりません。
今日も、昼から大学院に行こうと思っていて、漸く準備が整ったのでソロソロ・・・と思っていると、アッという間に南から雲が接近して雨が降り出し、それも横殴りの雨だったので、大学院行きは中止。
「雨が降ったから、外出止め」ってのは、構図的には「?」な感じかもしれませんが、別に今日行かなければならないものでは無かったし、横殴りの雨の中を進んで行くメリットは皆無なので、コレはコレです。

そんな事だったので、サックスの練習を少しやったり、レコーダーに溜まっていた番組を編集していたら、あれよあれよで時間が潰れました。
これでもまだ整理するデータ・資料などなどが山積みなんですけど、まぁコレらも追々やっていくとして、今日は営業終了。
そろそろ体も動かしたいなぁ~、とか。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は、身内がお世話になっている特養の夏祭りに行ってました。
当然、建物の中でやっていたワケですが、よくもまぁあれだけの事を考えられたな・・・ってトコです。
まさにOGの文化祭[雨仕様]を彷彿とさせる祭りです。

で、本項のタイトル「緑の虫が部屋を徘徊しています。」なんですけど、さっき私のPCのキーボードにナメック星人ばりの緑色をした蚊ほどの大きさの虫が現れたんです。
これ、何ですか?、緑ですよ、緑。
知っている人がいたら教えて下さい。

さて、と・・・久し振りに私に身近な鉄道ネタが入ってきました。
既に(京)阪神と山陰を結ぶ特急「はまかぜ」に新型車両が導入され、既存のキハ181系が置き換えられる事は当ブログでも触れましたが、今度は同じく京阪神と山陰方面を結ぶ特急「北近畿」など485系から改造された183系が2011年を目途に新型車両になるらしいというニュースです。
これは未だJRからの正式な発表ではありませんけど、老朽化した183系を既存の車両で更に置き換えるということが難しくなってきたのでしょうか。
一時期、鉄道ファンの間では、特急「雷鳥」から撤退したパノラマ車を含む485系を福知山に持ってくるんじゃないかって言う説も罷り通っていたものの、流石にその可能性はゼロに近づいたように思えます。
ここでも何回か触れたとおり、母方の実家が和田山近辺で、今は誰も住んでいませんが、お墓があるので、年に数回は訪れることになっています。
今年、私と弟が車の免許を取ったので、これからはレンタカーでも借りて行こうかという話になっているんですけど、「はまかぜ」と「北近畿」が両方とも置き換わったら、一度は乗ってみたいものです。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は、地元の祭りと言っても過言ではない天神祭の本宮です。
午前中、相当な量の雨が降ったので、船渡御は兎も角、花火は中止かとさえ思われましたが、夕方からは曇りはしたものの雨が降ることはなかったので、予定どおり決行されたようです。
因みに、この花火、私の自宅からも見えることは見えるのですが、いつも満足な形では見ることができません。
通常、2箇所から花火が打ち上げられ、一つは全体が見えるものの、大きさ的には小さく、高度も低いのでイマイチだし、もう一つは大きな花火ではありますが、自宅の前に建っている病院が邪魔で、全体の4分の3ないし2分の1程度しか見れないという中途半端な花火しか体感できないのです。
もちろん、然る場所に行けば綺麗な花火は見れますが、祭りは大勢で楽しむものである事を考慮しても、見物客の人数を考えると流石に乗り込めないなぁ~、ってのが本音で、毎年自宅から見ています。
でも、折角地元の範囲にある盛大な祭りだから、船渡御や花火だけでなく、天神祭全体を見物しておくべきなんでしょうけど・・・(物心ついてからは行ってないかもしれません。)

それで、例年ならば、(自宅から見ているから)中途半端な花火を眺めつつ、時間を見計らって船渡御も見物に行くんですが、今年はサックスのレッスンがあった上に、外は雨上がりの湿度で不快だったので、後者は止めました。
サックスのレッスンの方は、やっと新しいマウスピースに慣れてきたような気がしないでもないですが、未だに息を吸い取られるような気がするし、最高音域のコントロールが出来ないこともあって、もう暫く練習と試行錯誤が必要かなと感じている次第です。
やっぱり、何をするにも基礎って大事です、うん。
しかしながら、次のレッスンが約1カ月先なので、たとえ自主練習を十分にやったとしても、適切な方向に進歩しているかを見てもらえないので、いずれにしても不安が残ります。
いくら練習を積んでも、間違ったやり方を続けていたら、やらない方がマシですからね~

拍手

こんばんは、series500です。
九州北部・山口県などで大雨が降る中、こちら大阪は夏らしい晴れの1日。
これで梅雨が明けていないというのが信じられませんが、週間予報では雨の予報がズラッと並んでいるので、やっぱり梅雨明けは未だ先なのかとも思います。
でも、このままでは「梅雨明け不明」ってのも現実のモノになるかもしれませんね。

久し振りに自宅でサックスの練習をしました。
やっぱり悪戦苦闘しているんですけど、それより問題なのが、マウスピースの性質や練習内容と相まって音量を押さえられない事。
とてもじゃないけど、家で練習できるものではなくなってきています。
かと言って、適切な練習場所が見つからなくて、時期が時期なら外(河原とか)でやっても良いんでしょうけど、今は暑すぎて出来ないし、スタジオともなれば遠い上にお金も掛かるという二重苦に悩まされるという状態なので、難しいものがあります。
そして、未だに付属の重たいケースを使っているので、移動にさえ莫大な労力が割かれることも練習を遠ざける一因となっています。
・・・はぁ~、相変わらず困ったものです。

拍手

こんばんは、series500です。
ネタ・・・ネタが無いです。
いつもいつもネタが無いのを隠さずにはやってきましたが、今日という今日はネタが見つかりません。

強いて言うなら、PCにへばり付く時間が長くなったので、視力が低下しているという悲しいお知らせ。
そして、ヘッドフォン装着で音楽を聴いていると、耳が落ちていきそうなくらい痛いという現実。
なかなか外に出ないから、身体が極度に弱体化しているという夏の悲劇。
そんな事くらいです。

得意の鉄道ネタ、スカパラのネタもありません・・・
あ、否・・・スカパラのネタならありました。
秋に発売されるシングルで、『愛の讃歌』をカヴァーしているみたいです。
これは衝撃。

拍手

こんばんは、series500です。
日本では46年ぶりに皆既日食が見れるということで、全国的に盛り上がっていたワケですが、結果的には曇り空や雨が降ったトコロもあったようで、陸上でまともに観測できたのは一部だったようです。
それでも、雲の向こう側に日食を見れたらしいのですが、私の家からは方角的に無理でした。
ま、外に出ていれば分かりませんでしたけど・・・ちょっと普段よりも暗いかなって感じ?

そういえば、OG時代・・・6年生だったかに、太陽が関係する天体現象を見た記憶があるんですけど、あれって何だったんでしょう?
確か、下敷きか何かで見て、時間は12時前後だったと思いますが。

拍手

こんばんは、series500です。
昨晩は、何とかレジュメを完成させようとして5時30分まで作業していました。
でも、殆ど集中できなくて、結局完成する見込みが消滅したので、諦めて寝ました。
結果的に、この報告を今日の授業で扱うことはなかったので、そもそも徹夜する必要はなかった事になりますが、あの程度のレジュメをパッと作成できない自分の集中力を嘆くばかりです。

そして、3時間ほど寝た後、大雨の中を大学院へ。
いつものように授業を受けますが、私は今日で春学期の授業が終了。
明日から、響きだけは良いけど素直に喜べない「夏休み」です。
期末試験がないので、なんか実感が沸きませんが・・・
春学期の総括については、少し落ち着いてからにします。

で、授業終了後、憲法の授業で御世話になった指導教授と、その授業を受けていたメンバーで食事会を開催。
授業では、ずっと専門的で難しい論題を話し合ってきたものの、今日ばかりは授業の緊張感なしで気軽に色々と話せたし、価値ある時間を過ごせたと思います。
また機会があればと期待しています。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は昨日と同じような展開で終わっていきそうです。
別に1日中ダラダラと過ごしていたわけではありません。
だけど、特に何をやったというわけでもなく、ただただ色んな事に手を取られたって感じでした。
・・・これ以上は書きません。

それにしても・・・天気が不安定過ぎて、素人では判断がつかないですね。
ずっと降り続けるというよりは、突然雨が降りだして何事もなかったかのように止むといった具合の日々ですから、晴れだと信じて雨に遭ったとしても、天気予報の信憑性云々ではなく、ただ運が悪かったような解釈しか出来ない気がします。

「云々」って久し振りに使ったな・・・(笑)
若い頃(OG時代)には、毎日のように「云々」「云々」と叫んでいたものでした。

拍手

> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン