×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
前回、東京で鉄道を撮影したのが5月4日、今日で4ヶ月が経ちました。
今日までの間、近郊も含めて鉄道写真を撮らなかったのは、自分なりに喪に服すという考えもあったし、あの事が影響しているのかは分かりませんが、自分の中で鉄道写真についての興味が著しく低下していた事も大きいと感じています。
なんか、以前から自分の撮ってきた写真を見ていると、あまりに下手な写真ばかりで、何も自分で撮る必要ないんじゃないかと考えていたし、そんな事にお金と時間かけなくても、他に趣味もやるべき事もあるので、これを機にもう止めようと思っていました。
でも、前ほどでなくとも鉄道が好きな事に変わりはないし、それを表現するのが私にとっての鉄道写真なので、今まで以上に”気ままに”続けようかなという考えに至っています。
まぁ、相変わらずお金もない上、他の趣味もウエイトが大きいから、否応なく”気ままに”なるんですけど・・・(汗)
そんなワケで、何を撮ろうかと悩んだんですけど、とにかく経費を安く上げたいの一心で、JRに決定。
更には、先日、sikiさんにDJ鉄道ダイヤ情報を頂いたこともあって、その中から良さげな臨時列車を探し、その結果、富山県で開催されていた「おわら風の盆」祭りで増発列車に使われていたキハ65形・エーデル車の返却回送2本を撮ることに。
正午、歯医者で治療してもらってから、今回の撮影地の1つであるJR京都線の桂川駅へ。
予定時刻まで1時間以上あったので、感覚を取り戻す意味で何枚か撮影したのですが、やっぱりブランクとは怖いもので、ダメダメでした。。。
元々、自分の下手さは自認していて、それに嫌気がさしていたものの、久し振りに撮ってみれば上手くなっている・・・なんて話はありませんよね。(笑)


(1)高槻から快速になる223系と向日町(操)に回送される湖西線の113系
(2)1本目:エーデル丹後・エーデル&リゾート車の回送@桂川
(3)2本目:エーデル&リゾート・エーデル鳥取車の回送@向日町
ま、これからも「好きな時に好きなだけ」をモットーに精進していきます。
さて、鉄道写真を復活させたところで、何故か昨晩からドラクエも復活してます。
しかも、最新のⅨではなく、PS2のドラゴンクエストⅧ。
あの世界の隅々まで冒険できる世界に引き摺りこまれております。
しかも、最初からプレイしちゃってます。
これまた奇跡的に1000日前の第9項にも同じくドラクエⅧの世界に舞い戻った話をしていますが、ドラクエかどうかは別にして、あの世界が好きではあります。
傑作!
前回、東京で鉄道を撮影したのが5月4日、今日で4ヶ月が経ちました。
今日までの間、近郊も含めて鉄道写真を撮らなかったのは、自分なりに喪に服すという考えもあったし、あの事が影響しているのかは分かりませんが、自分の中で鉄道写真についての興味が著しく低下していた事も大きいと感じています。
なんか、以前から自分の撮ってきた写真を見ていると、あまりに下手な写真ばかりで、何も自分で撮る必要ないんじゃないかと考えていたし、そんな事にお金と時間かけなくても、他に趣味もやるべき事もあるので、これを機にもう止めようと思っていました。
でも、前ほどでなくとも鉄道が好きな事に変わりはないし、それを表現するのが私にとっての鉄道写真なので、今まで以上に”気ままに”続けようかなという考えに至っています。
まぁ、相変わらずお金もない上、他の趣味もウエイトが大きいから、否応なく”気ままに”なるんですけど・・・(汗)
そんなワケで、何を撮ろうかと悩んだんですけど、とにかく経費を安く上げたいの一心で、JRに決定。
更には、先日、sikiさんにDJ鉄道ダイヤ情報を頂いたこともあって、その中から良さげな臨時列車を探し、その結果、富山県で開催されていた「おわら風の盆」祭りで増発列車に使われていたキハ65形・エーデル車の返却回送2本を撮ることに。
正午、歯医者で治療してもらってから、今回の撮影地の1つであるJR京都線の桂川駅へ。
予定時刻まで1時間以上あったので、感覚を取り戻す意味で何枚か撮影したのですが、やっぱりブランクとは怖いもので、ダメダメでした。。。
元々、自分の下手さは自認していて、それに嫌気がさしていたものの、久し振りに撮ってみれば上手くなっている・・・なんて話はありませんよね。(笑)
(1)高槻から快速になる223系と向日町(操)に回送される湖西線の113系
(2)1本目:エーデル丹後・エーデル&リゾート車の回送@桂川
(3)2本目:エーデル&リゾート・エーデル鳥取車の回送@向日町
ま、これからも「好きな時に好きなだけ」をモットーに精進していきます。
さて、鉄道写真を復活させたところで、何故か昨晩からドラクエも復活してます。
しかも、最新のⅨではなく、PS2のドラゴンクエストⅧ。
あの世界の隅々まで冒険できる世界に引き摺りこまれております。
しかも、最初からプレイしちゃってます。
これまた奇跡的に1000日前の第9項にも同じくドラクエⅧの世界に舞い戻った話をしていますが、ドラクエかどうかは別にして、あの世界が好きではあります。
傑作!
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析