×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は火曜日・・・今年度の火曜日は2・4・6時限目に講義があり、休み休みな一日です。
特に6時限目は教職の「総合演習」という講義で、言ってみれば教職版ゼミですが、少人数でしかも演習形式の形態は我が大学生活で殆ど無いので、結構戸惑いがあります。
まぁ、この「総合演習」は半期開校なので、前期で合格を貰えば、後期は2・4時限だけの楽な一日になるのですが・・・
さて、次は若干ショックなことが・・・
やはり法学部の単位認定は年々厳しくなっているようです。
法科大学院への措置で90点以上には「秀」という成績が付くらいしのですが、この「秀」は受講生の10%未満しか取れないとのこと。。。
ということは90点以上取れる学生が減るわけですから、優・良・可の学生も煽りを受けるわけです。
当然のように私は法律専門科目で90点以上なんか取ったことありませんし、取れるはずもありませんが、思わぬ所で足元をすくわれる(不可になる)こともあるようなので大変な時世ですね。
嗚呼、我が大学・法学部に所属してしまった事、ある意味「不運」なり・・・
(基本的にマイペースな人間なんで、そこは救いか?)
さぁ、明日は法学部のゼミ「研究演習Ⅰ」があります。
とうとう始まってしまうわけですが、緊張でドキドキに加え、上手くやっていけるかという不安で一杯です。
今日は火曜日・・・今年度の火曜日は2・4・6時限目に講義があり、休み休みな一日です。
特に6時限目は教職の「総合演習」という講義で、言ってみれば教職版ゼミですが、少人数でしかも演習形式の形態は我が大学生活で殆ど無いので、結構戸惑いがあります。
まぁ、この「総合演習」は半期開校なので、前期で合格を貰えば、後期は2・4時限だけの楽な一日になるのですが・・・
さて、次は若干ショックなことが・・・
やはり法学部の単位認定は年々厳しくなっているようです。
法科大学院への措置で90点以上には「秀」という成績が付くらいしのですが、この「秀」は受講生の10%未満しか取れないとのこと。。。
ということは90点以上取れる学生が減るわけですから、優・良・可の学生も煽りを受けるわけです。
当然のように私は法律専門科目で90点以上なんか取ったことありませんし、取れるはずもありませんが、思わぬ所で足元をすくわれる(不可になる)こともあるようなので大変な時世ですね。
嗚呼、我が大学・法学部に所属してしまった事、ある意味「不運」なり・・・
(基本的にマイペースな人間なんで、そこは救いか?)
さぁ、明日は法学部のゼミ「研究演習Ⅰ」があります。
とうとう始まってしまうわけですが、緊張でドキドキに加え、上手くやっていけるかという不安で一杯です。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析