×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
1週間、終わりました。
今週は・・・う~ん、早かったような遅かったような。。。
正直、色んなコトに対して、そんなに苦痛には感じなかった1週間でした。
これを進歩・成長だと良く受け入れるべきか、それとも慣れ・図に乗っている・何もなかっただけと悪く受け入れるかは微妙なトコロではあります。
ただ、ちょっとずつ自分で仕事を動かすようになり、今の仕事の大まかな流れも掴めるようになってきて、「楽しい」のとは少し違うのかもしれませんが、「やり甲斐」というべきか、「面白さ」というべきか、そんなものを見つつあります。
これは単純に仕事上の大きな挫折を経験していないからかもしれませんけど、いずれは挫折も超えて、人生の多くを占める『仕事』に対して自分の姿勢や思想が確立できたら良いなぁ~と思っているところです。
終業後、帰宅するのに電車に乗っていて、天王寺駅に到着した時に携帯電話に着信が。
大学院時代の友人でした。
で、心斎橋へ。
急遽(少なくとも私にとっては「急遽」)、食事会(飲み会)を開催することになりました。
最終的に私を含めて5人が集まったのですが、なんか不思議な感覚・・・変に気を使わずとも遠慮なく話ができたり、利害が対立していなかったり、あるいは同じ過去を共有していたり、そういう気楽さというものも当然ありつつ、でもそれだけではない、心の底からホッとする何かがあります。
それだけ良い出会いだったのかもしれません。
これからも偶には集まって他愛もない話で盛り上がりたいものです。
1週間、終わりました。
今週は・・・う~ん、早かったような遅かったような。。。
正直、色んなコトに対して、そんなに苦痛には感じなかった1週間でした。
これを進歩・成長だと良く受け入れるべきか、それとも慣れ・図に乗っている・何もなかっただけと悪く受け入れるかは微妙なトコロではあります。
ただ、ちょっとずつ自分で仕事を動かすようになり、今の仕事の大まかな流れも掴めるようになってきて、「楽しい」のとは少し違うのかもしれませんが、「やり甲斐」というべきか、「面白さ」というべきか、そんなものを見つつあります。
これは単純に仕事上の大きな挫折を経験していないからかもしれませんけど、いずれは挫折も超えて、人生の多くを占める『仕事』に対して自分の姿勢や思想が確立できたら良いなぁ~と思っているところです。
終業後、帰宅するのに電車に乗っていて、天王寺駅に到着した時に携帯電話に着信が。
大学院時代の友人でした。
で、心斎橋へ。
急遽(少なくとも私にとっては「急遽」)、食事会(飲み会)を開催することになりました。
最終的に私を含めて5人が集まったのですが、なんか不思議な感覚・・・変に気を使わずとも遠慮なく話ができたり、利害が対立していなかったり、あるいは同じ過去を共有していたり、そういう気楽さというものも当然ありつつ、でもそれだけではない、心の底からホッとする何かがあります。
それだけ良い出会いだったのかもしれません。
これからも偶には集まって他愛もない話で盛り上がりたいものです。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析