×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
昨日まで晴れていたのに、今日は雨が降りまくりじゃないですか・・・
この日を狙っていたようにしか思えません。
きっと雨男・雨女が大量に集まっていたんでしょう、私を含めて。
さて、大阪で久しぶりの大規模なイベント「第1回 大阪マラソン」が開催されていました。
何かの縁があったのか何なのか、私も1万人のボランティアの1人として参加していましたが、3万人のランナーが走る光景は本当に凄まじいの一言。
以前から大規模な交通規制が必要なマラソンを都市の中心部でやる必要性に疑問を持っていた部分も個人的にあったものの、今日のマラソンを見ていたら、競技としてもイベントとしても大きな意義を感じ取ることができました。
それだけにボランティアの我々には終日クレームの嵐でしたが。。。
こんなに怒られ続けたのも滅多にない経験ですよ。
確かに「お怒りごもっとも」な側面もありましたし、私もノウハウがあるワケではないですから、プロの所作を拝見するまでは困り果てるのみでした。
私も、このイベントも、まだまだですね。
第1回だから仕方ないかもしれませんけど、何にでも第1回があるのだと割り切るならば、次回からは同じ失敗のないようにしたいものです。
まぁ、全てをひっくるめて良い経験になったのは間違いないと感じています。
あ~、疲れました。
明日、月曜日なんですよね・・・
昨日まで晴れていたのに、今日は雨が降りまくりじゃないですか・・・
この日を狙っていたようにしか思えません。
きっと雨男・雨女が大量に集まっていたんでしょう、私を含めて。
さて、大阪で久しぶりの大規模なイベント「第1回 大阪マラソン」が開催されていました。
何かの縁があったのか何なのか、私も1万人のボランティアの1人として参加していましたが、3万人のランナーが走る光景は本当に凄まじいの一言。
以前から大規模な交通規制が必要なマラソンを都市の中心部でやる必要性に疑問を持っていた部分も個人的にあったものの、今日のマラソンを見ていたら、競技としてもイベントとしても大きな意義を感じ取ることができました。
それだけにボランティアの我々には終日クレームの嵐でしたが。。。
こんなに怒られ続けたのも滅多にない経験ですよ。
確かに「お怒りごもっとも」な側面もありましたし、私もノウハウがあるワケではないですから、プロの所作を拝見するまでは困り果てるのみでした。
私も、このイベントも、まだまだですね。
第1回だから仕方ないかもしれませんけど、何にでも第1回があるのだと割り切るならば、次回からは同じ失敗のないようにしたいものです。
まぁ、全てをひっくるめて良い経験になったのは間違いないと感じています。
あ~、疲れました。
明日、月曜日なんですよね・・・
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析