×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は3週間ぶりのサックスのレッスンでした。
この間、実際に練習できたのは1回だけですから、かなり不安だったんですけど、やってみれば不安なんて吹き飛ぶもので・・・楽しんで練習が出来ました。
ただ、「アドリブ・ソロをやる」というのにはビックリしましたけどね。。。
まぁ、アドリブ・ソロと言っても、使うのはF Pentatonic Scaleの一部だけなんで、アドリブ・ソロの入門で初級で御試しみたいなモノなんですが、コード進行(この場合はFのみ)にのって自分でリズムを即興していくのは、リズム感のない私にとって、困難極まりないものであります。
まだ練習を積んでいないので、出来ないのは当たり前なんですが、Fだけで詰まっていたらこの先はどうなることか、、、
って言いつつ、出来ないながらも3人でソロを回していると楽しいのは楽しいんですけど・・・
それでも、「サックスを吹ける」と言う為にはアドリブも出来て当然なワケで、この辺の修行も積んでいかないと未来はないのでしょう。
また新たな課題が突きつけられたということだと思って、精進して参りたいと思います。
今日は3週間ぶりのサックスのレッスンでした。
この間、実際に練習できたのは1回だけですから、かなり不安だったんですけど、やってみれば不安なんて吹き飛ぶもので・・・楽しんで練習が出来ました。
ただ、「アドリブ・ソロをやる」というのにはビックリしましたけどね。。。
まぁ、アドリブ・ソロと言っても、使うのはF Pentatonic Scaleの一部だけなんで、アドリブ・ソロの入門で初級で御試しみたいなモノなんですが、コード進行(この場合はFのみ)にのって自分でリズムを即興していくのは、リズム感のない私にとって、困難極まりないものであります。
まだ練習を積んでいないので、出来ないのは当たり前なんですが、Fだけで詰まっていたらこの先はどうなることか、、、
って言いつつ、出来ないながらも3人でソロを回していると楽しいのは楽しいんですけど・・・
それでも、「サックスを吹ける」と言う為にはアドリブも出来て当然なワケで、この辺の修行も積んでいかないと未来はないのでしょう。
また新たな課題が突きつけられたということだと思って、精進して参りたいと思います。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析