×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
職場旅行は2日目の行程。
2日目と言っても、実際は朝食を食べて帰るだけです。(一部の方々は比叡山へ)
今回、金曜日の仕事終わりに皆で旅行に出発して、土曜日の朝に帰るという弾丸スケジュールではありましたが、普段の職場や飲み会では味わえないところまで味わいました。
今の職場は私にとって社会人としてのスタートの場所であって、他の職場がどうなのかは分からないのは事実なんですけど、それでも今の職場が人間関係的にも最高のレベルにあることは間違いないのだろうという風に思っています。
それがこの旅行で確信に変わりましたし、ただただ楽しいだけではなくて、これからの仕事にも活きれば、きっと難しい課題も全員の力で乗り越えていけるんじゃないかと感じました。
本来、職場はそうでなければならないと思うのですが、ご時勢的にもそういうトコロは少ないみたいで・・・誰もギスギスしたトコロで仕事はできないんですよ。
ずっとこんな職場で仕事ができればなぁ~
さて、旅行から帰ってきて、夕方までユックリした後、梅田でサックスのレッスンを受講。
とうとうこの1ヶ月の間は1回もサックスに触れることができなかったので不安要素しかありませんでした。
実際、色んなところに後退の形跡がありまして、その度に「・・・」って感じだったのですが、随所で「あ~、やっぱり楽器って楽しいな」と感じたのも確かです。
上手いとか下手とかじゃないんです。
実際、上手くならないとモチベーションも上がりませんし、何のためにやっているのか分からなくなるのも否定はできないんですけど、ただ音を出す、このことの意義は思ったよりも深いんじゃないかと痛感しました。
リズム感がなくても、楽譜が読めなくても、指が思うように動かなくても、とにかく音が出る、、、1か2の差は小さいかもしれないけれど、0(音が出さない)か1(音を出すか)の差は”雲泥の差”です。
その上で「音楽を奏でる」ことができることが一番の目標であり、目的でもあるんですが・・・
できることなら毎日でもサックスを吹きたい・・・そう思いつつ、またサックスをケースに収納するのです。
職場旅行は2日目の行程。
2日目と言っても、実際は朝食を食べて帰るだけです。(一部の方々は比叡山へ)
今回、金曜日の仕事終わりに皆で旅行に出発して、土曜日の朝に帰るという弾丸スケジュールではありましたが、普段の職場や飲み会では味わえないところまで味わいました。
今の職場は私にとって社会人としてのスタートの場所であって、他の職場がどうなのかは分からないのは事実なんですけど、それでも今の職場が人間関係的にも最高のレベルにあることは間違いないのだろうという風に思っています。
それがこの旅行で確信に変わりましたし、ただただ楽しいだけではなくて、これからの仕事にも活きれば、きっと難しい課題も全員の力で乗り越えていけるんじゃないかと感じました。
本来、職場はそうでなければならないと思うのですが、ご時勢的にもそういうトコロは少ないみたいで・・・誰もギスギスしたトコロで仕事はできないんですよ。
ずっとこんな職場で仕事ができればなぁ~
さて、旅行から帰ってきて、夕方までユックリした後、梅田でサックスのレッスンを受講。
とうとうこの1ヶ月の間は1回もサックスに触れることができなかったので不安要素しかありませんでした。
実際、色んなところに後退の形跡がありまして、その度に「・・・」って感じだったのですが、随所で「あ~、やっぱり楽器って楽しいな」と感じたのも確かです。
上手いとか下手とかじゃないんです。
実際、上手くならないとモチベーションも上がりませんし、何のためにやっているのか分からなくなるのも否定はできないんですけど、ただ音を出す、このことの意義は思ったよりも深いんじゃないかと痛感しました。
リズム感がなくても、楽譜が読めなくても、指が思うように動かなくても、とにかく音が出る、、、1か2の差は小さいかもしれないけれど、0(音が出さない)か1(音を出すか)の差は”雲泥の差”です。
その上で「音楽を奏でる」ことができることが一番の目標であり、目的でもあるんですが・・・
できることなら毎日でもサックスを吹きたい・・・そう思いつつ、またサックスをケースに収納するのです。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析