×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は巻雲(すじ雲)が多い1日でした。
入道雲は遠~くの方に、という感じ。
何となくですが、"The 夏"な空ではありませんでした。
因みに、今日の大阪の最高気温は33.9℃[気象庁]だったようですが、駅前にある電光掲示板は38℃って表示されてました。(※計測場所、方法は不明)
いつもの事ではあるので、3~4℃低めに見ればそれだけの事であるものの、あんなにハズしている温度計に意味あるのかな~、という気がしないでもないです。


(1)5時17分、日の出と巻雲
(2)飛行機雲
昨日、プレゼンテーションシートを執筆中という記事だけで終わってしまいました。
結局、それは5時前まで掛けてノンビリ完成させたのですが、どうも志望動機に結び付かない内容で、「あ~、やっちまったな」感が多分に溢れてまります。
ん~、ないんですよ、そんなエピソードが。
平々凡々に平々凡々を重ねたような人生ですから・・・
ってか、そういうエピソードが志望理由に結びついたり、仕事のビジョンに直結している人って逆に信用できるんでしょうか?というのが色んな面接に落ちてきた私の感想だったりします。
確かに、そういう面でしか人を評価出来ないという採用側の心情も分からないワケではないのですが。
・・・もう1年頑張る為の体力と精神力は厳しいと思います。
昼間、それを持って中之島へ。
今日が提出の締切日(必着)だったので、持って行くしかありません。
他の提出者は見ませんでしたが、もう提出しちゃったのか、それとも郵送なのか・・・
何れにせよ、提出期限を守ったのですから、とりあえずは一安心です。

(3)土佐堀川
提出後、速やかに帰宅。
外は暑かったものの、クールビズ仕様であった事で、かなり楽でした。
数年前、この時期にスーツで就活をやった事があり、その時は本当に倒れるかと思いましたから、それに比べたらやっぱりクールビズの意義ってあるな~と思います。
今日、どれくらいクールビズが進んでいるのかと思って、家を出てから帰るまでサラリーマンを観察していたのですが、恐らく5割くらいなんじゃないかと感じました。
まだまだ少ないです。
サックス仲間によると、企業によっては「暑苦しいスーツを着るのがサラリーマン」という大した理由もなく慣習に従う事を善とするようなトコロもあるようですが、皆が同じ格好だったら何も問題ないはずなんでしょうけどねぇ~、理屈の上では。
何故に自分の首を自分で絞めているんでしょう。
これこそ変わらないといけないトコロだと私は考えます。
夕方も良い空でした。

(4)夕方も巻雲中心
今日は巻雲(すじ雲)が多い1日でした。
入道雲は遠~くの方に、という感じ。
何となくですが、"The 夏"な空ではありませんでした。
因みに、今日の大阪の最高気温は33.9℃[気象庁]だったようですが、駅前にある電光掲示板は38℃って表示されてました。(※計測場所、方法は不明)
いつもの事ではあるので、3~4℃低めに見ればそれだけの事であるものの、あんなにハズしている温度計に意味あるのかな~、という気がしないでもないです。
(1)5時17分、日の出と巻雲
(2)飛行機雲
昨日、プレゼンテーションシートを執筆中という記事だけで終わってしまいました。
結局、それは5時前まで掛けてノンビリ完成させたのですが、どうも志望動機に結び付かない内容で、「あ~、やっちまったな」感が多分に溢れてまります。
ん~、ないんですよ、そんなエピソードが。
平々凡々に平々凡々を重ねたような人生ですから・・・
ってか、そういうエピソードが志望理由に結びついたり、仕事のビジョンに直結している人って逆に信用できるんでしょうか?というのが色んな面接に落ちてきた私の感想だったりします。
確かに、そういう面でしか人を評価出来ないという採用側の心情も分からないワケではないのですが。
・・・もう1年頑張る為の体力と精神力は厳しいと思います。
昼間、それを持って中之島へ。
今日が提出の締切日(必着)だったので、持って行くしかありません。
他の提出者は見ませんでしたが、もう提出しちゃったのか、それとも郵送なのか・・・
何れにせよ、提出期限を守ったのですから、とりあえずは一安心です。
(3)土佐堀川
提出後、速やかに帰宅。
外は暑かったものの、クールビズ仕様であった事で、かなり楽でした。
数年前、この時期にスーツで就活をやった事があり、その時は本当に倒れるかと思いましたから、それに比べたらやっぱりクールビズの意義ってあるな~と思います。
今日、どれくらいクールビズが進んでいるのかと思って、家を出てから帰るまでサラリーマンを観察していたのですが、恐らく5割くらいなんじゃないかと感じました。
まだまだ少ないです。
サックス仲間によると、企業によっては「暑苦しいスーツを着るのがサラリーマン」という大した理由もなく慣習に従う事を善とするようなトコロもあるようですが、皆が同じ格好だったら何も問題ないはずなんでしょうけどねぇ~、理屈の上では。
何故に自分の首を自分で絞めているんでしょう。
これこそ変わらないといけないトコロだと私は考えます。
夕方も良い空でした。
(4)夕方も巻雲中心
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析