×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は久しぶりに早起き(と言っても、7時過ぎ・・・)をして、1時限目にも間に合うコースで大学に行ってみました。
と言っても、1時限目に講義が入っていないので、あまり意味は無いのですが、空いている内に教科書を買いたかったので、頑張って早起きしてみました。
まぁ実際、7時に目覚ましが鳴った時はかなりしんどかったですが、起きれみれば、体がスムーズに動く気がします。
いつもは9時前後に起きるので今日とは2時間近くの差があるはずですが、7時起きの方が断然!「だるさ」がありません。
これはある意味発見なので、これからも(毎日とはいきませんが、週1~2回は)早起きして、さっさと大学に着いてしまおうキャンペーンをやっていきたいところです。
(一日が無駄に長く感じる弊害もあり。。。)
さて先月に購入した5月12日、大阪フェスティバルホールで行なわれる東京スカパラダイスオーケストラ-SPRING TOUR-のチケットが配達されてきました。
で、座席を見てみると・・・・・なんと!1階の前から4列目でしかもド真ん中!!!!!
これはスゴイですよ!!!いくら先行予約といっても、こんなに前に行けるとは夢にも思わず、です!
オペラグラス無くても見れますし、マイク無しでも聞こえる距離ですよ!
いゃぁ~、嬉しいですけど、ちょっと緊張も・・・多分、冷牟田さん(Alto-Sax、agitate-man)の前とかじゃないかなぁ~
ただ、前過ぎて、後列のパーカッション、ドラム、キーボードが見えるかという不安もありますが、とにかく楽しみであります。
話し変わって、環状線に所属していた103系のトップナンバー先頭車、クハ103-1が阪和線に転籍したらしいです・・・
もっと写真撮っておけば良かった。。。
ん!?、阪和線に行ったということは、次は廃車か・・・?
今日は久しぶりに早起き(と言っても、7時過ぎ・・・)をして、1時限目にも間に合うコースで大学に行ってみました。
と言っても、1時限目に講義が入っていないので、あまり意味は無いのですが、空いている内に教科書を買いたかったので、頑張って早起きしてみました。
まぁ実際、7時に目覚ましが鳴った時はかなりしんどかったですが、起きれみれば、体がスムーズに動く気がします。
いつもは9時前後に起きるので今日とは2時間近くの差があるはずですが、7時起きの方が断然!「だるさ」がありません。
これはある意味発見なので、これからも(毎日とはいきませんが、週1~2回は)早起きして、さっさと大学に着いてしまおうキャンペーンをやっていきたいところです。
(一日が無駄に長く感じる弊害もあり。。。)
さて先月に購入した5月12日、大阪フェスティバルホールで行なわれる東京スカパラダイスオーケストラ-SPRING TOUR-のチケットが配達されてきました。
で、座席を見てみると・・・・・なんと!1階の前から4列目でしかもド真ん中!!!!!
これはスゴイですよ!!!いくら先行予約といっても、こんなに前に行けるとは夢にも思わず、です!
オペラグラス無くても見れますし、マイク無しでも聞こえる距離ですよ!
いゃぁ~、嬉しいですけど、ちょっと緊張も・・・多分、冷牟田さん(Alto-Sax、agitate-man)の前とかじゃないかなぁ~
ただ、前過ぎて、後列のパーカッション、ドラム、キーボードが見えるかという不安もありますが、とにかく楽しみであります。
話し変わって、環状線に所属していた103系のトップナンバー先頭車、クハ103-1が阪和線に転籍したらしいです・・・
もっと写真撮っておけば良かった。。。
ん!?、阪和線に行ったということは、次は廃車か・・・?
PR
この記事にコメントする

COMMENT : 無題
最近、なかなかコメントできなくて…
早起きを実践できるって言うのは、感心します。
私の場合、用事で早く学校に行こうとしても、結局授業に滑り込みっていう毎日が続いています。
ブログともども早起き続けてください。
おうえんしてます。
ちなみに今の私にはむりです…きっと
早起きを実践できるって言うのは、感心します。
私の場合、用事で早く学校に行こうとしても、結局授業に滑り込みっていう毎日が続いています。
ブログともども早起き続けてください。
おうえんしてます。
ちなみに今の私にはむりです…きっと
COMMENT : 寝るのが遅いことがマズ問題。
trans-portさん>最近、なかなかコメントできなくて…
ただの日記ブログですから、思ったことがある時だけでイイですよ。
別に過去に遡って投稿していただいても構いませんし、そこは自由にやってもらえば、と思います。
>早起きを実践できるって言うのは、感心します。
とは言え、寝るのが遅いので心身共に結構厳しいです。
出来れば週1日はその様な日を確保したいんですが、いつまで続くか分かりませんし、梅雨に入れば絶対挫折すると思います・・・
>私の場合、用事で早く学校に行こうとしても、結局授業に滑り込みっていう毎日が続いています。
俺も9割がそのパターンです。
1時限目から講義があれば、「急がないと!」という気持ちが働いて余裕を持って行けるのですが、2時限目・3時限目からだと逆に感覚を失ってノロノロした挙句、ギリギリ登校になるんですよねぇ~
>ブログともども早起き続けてください。 おうえんしてます。
ありがとうございます。これからもユルユルと頑張ります。(笑)
ただの日記ブログですから、思ったことがある時だけでイイですよ。
別に過去に遡って投稿していただいても構いませんし、そこは自由にやってもらえば、と思います。
>早起きを実践できるって言うのは、感心します。
とは言え、寝るのが遅いので心身共に結構厳しいです。
出来れば週1日はその様な日を確保したいんですが、いつまで続くか分かりませんし、梅雨に入れば絶対挫折すると思います・・・
>私の場合、用事で早く学校に行こうとしても、結局授業に滑り込みっていう毎日が続いています。
俺も9割がそのパターンです。
1時限目から講義があれば、「急がないと!」という気持ちが働いて余裕を持って行けるのですが、2時限目・3時限目からだと逆に感覚を失ってノロノロした挙句、ギリギリ登校になるんですよねぇ~
>ブログともども早起き続けてください。 おうえんしてます。
ありがとうございます。これからもユルユルと頑張ります。(笑)
> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析