×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
昨日までと比べて寒くなったわけではなかったものの、自転車で走るときには手袋をしました。
・・・流石に時期的な意味で少し早かった気もします。
まだ11月の段階で手袋に頼るのも先が怖いですが、気温が低くて乾燥しているのに無理していると手の荒れも加速しますから、コレはコレで良いのかもしれません。
今日は午後から準非常事態に対応。
これにも関連したドキュメンタリー番組を偶々観ました。
こんな時期にこの内容の番組を観ることになったのも非常にタイムリーではあるのですが、本音を言うと、もう2週間くらい早くに観たかったかな・・・と。
自分達の選択は自分達が考えて出した結論だけど、もっと良い議論・選択があったのではないかという感じは完全には拭いきれません。
それに、いずれにしても後悔はすることになるのでしょう。
難しいところです。
雑誌「SAX&BRASS magazine」と「鉄道ファン」を買いました。
前者は季刊でいつも買っているからアレですが、後者は1年ぶりです。
というか、2009年・2010年と1月号しか買っておらず(2008年は1月号と3月号のみ)、2011年も内容に極めて魅力的なモノがない限りはそうするつもり。
何が目的って・・・カレンダーです。
昔は卓上カレンダーを使っていたものの、パソコンやら何やら置いたりするのでスペースが取りづらく、今はカレンダーに直接書き込むこともないので、ここ数年は「鉄道ファン」のカレンダーを使っています。(因みに、カレンダーは例年、1月号と2月号に付録としてついてきて、1月号は風景写真、2月号は編成写真なので、いつも1月号をチョイスしております。)
写真的にも季節にマッチした良いものが使われているし、日付のスペースも大きくて見やすいので非常に諜報しています。
ただ、我が家は押しピンを使えないので、ポスター掲示用タブを使うのですが、7月以降を表示するときには一旦剥がして面を変えないとならず、とてもリスキーです。
今年は剥がし損ねて、ホッチキスで留めてあったのがバラバラになりました。
来年は慎重に作業せねば・・・
昨日までと比べて寒くなったわけではなかったものの、自転車で走るときには手袋をしました。
・・・流石に時期的な意味で少し早かった気もします。
まだ11月の段階で手袋に頼るのも先が怖いですが、気温が低くて乾燥しているのに無理していると手の荒れも加速しますから、コレはコレで良いのかもしれません。
今日は午後から準非常事態に対応。
これにも関連したドキュメンタリー番組を偶々観ました。
こんな時期にこの内容の番組を観ることになったのも非常にタイムリーではあるのですが、本音を言うと、もう2週間くらい早くに観たかったかな・・・と。
自分達の選択は自分達が考えて出した結論だけど、もっと良い議論・選択があったのではないかという感じは完全には拭いきれません。
それに、いずれにしても後悔はすることになるのでしょう。
難しいところです。
雑誌「SAX&BRASS magazine」と「鉄道ファン」を買いました。
前者は季刊でいつも買っているからアレですが、後者は1年ぶりです。
というか、2009年・2010年と1月号しか買っておらず(2008年は1月号と3月号のみ)、2011年も内容に極めて魅力的なモノがない限りはそうするつもり。
何が目的って・・・カレンダーです。
昔は卓上カレンダーを使っていたものの、パソコンやら何やら置いたりするのでスペースが取りづらく、今はカレンダーに直接書き込むこともないので、ここ数年は「鉄道ファン」のカレンダーを使っています。(因みに、カレンダーは例年、1月号と2月号に付録としてついてきて、1月号は風景写真、2月号は編成写真なので、いつも1月号をチョイスしております。)
写真的にも季節にマッチした良いものが使われているし、日付のスペースも大きくて見やすいので非常に諜報しています。
ただ、我が家は押しピンを使えないので、ポスター掲示用タブを使うのですが、7月以降を表示するときには一旦剥がして面を変えないとならず、とてもリスキーです。
今年は剥がし損ねて、ホッチキスで留めてあったのがバラバラになりました。
来年は慎重に作業せねば・・・
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析