×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
(去年のブログを読むまで)すっかり忘れていたのですが・・・今日で当ブログも4周年を迎えました。
2006年12月1日にブログを開設した当時、年単位でこのブログが存続することは全く想定していませんでしたし、まして毎日更新が続くなんてことは考えようはずもありませんでした。
もちろん、大学卒業後に大学院へ進学したことも寿命を延ばした要因として挙げられるでしょう。
当初、大学を卒業したらネタが極端に無くなって、開店休業のまま「学生時代の思い出」として残っていくのだろうと自分でも考えていたのが正直なトコロです。
毎日更新してきた点に関しては、かなり早い段階で習慣化した上、今でもブログというツールには飽きていませんから、特に苦痛のようなものは感じていません。
むしろ、その日を生きてきた証になっているかもしれません。
流石に就職したら今の更新ペースを維持することに意味がなくなると思うので、ノンビリやっていく予定にはしていますが、週1回でも月1回でも続けて10周年くらいになれば、これはもう自叙伝の一部みたいなものです。
・・・でもまぁ、そんな頃までブログがあるか分かりませんし、私も飽きるかもしれませんし、意味を見出さなくなるかもしれませんし、何より『千里の道も一歩から』・・・とりあえずは、直近の目標として1500項、中期的な目標として5周年を目指したい所存です。
そんな12月のスタート。
既に常套句ですが、「今年も残すところ1ヶ月かぁ~」。。。
師走の言葉どおり何かと忙しい日々が始まります。
なんとか今年1年を有終の美で飾りたいものです。
1年ってアッと言う間、10年もアッと言う間、人生もアッと言う間・・・1年とか10年とか区切りはともかく、時間は大切にしないといけません。
でも、今日は12月とは思えない暖かさ(涼しさ?)でした。
寒いの嫌いな私が言うくらいですから、(この気温に慣れてきたという部分もあろうかとは思いますが、)それにしても寒くありません。
昼間、コート的なものを一切着なくても耐えられたほどです。
[最高気温:18.2℃・最低気温:9.0℃/大阪・気象庁]
向こう何日かは、これくらいの気温が続くんだとか・・・
個人的には有り難いような気もしますが、急激に気温が下がっても困るので、極端なことはしない方向でお願いしたいものです。
それで、いつものように昼間は準非常事態に対応。
非常事態から1ヶ月半が経ち、この間に山あり谷ありの日々が続いていたものの、今日は今後に関わる嬉しい話が舞い込んで来ました。
もしかすると、今月末か来月中旬までには準非常事態宣言も解除できるかもしれません。
それでも非常事態以前と全く同じ状態に戻るわけではありませんが、少なくとも今の状態からは解放されるとのことで、今はもうそれだけが希望です。
(去年のブログを読むまで)すっかり忘れていたのですが・・・今日で当ブログも4周年を迎えました。
2006年12月1日にブログを開設した当時、年単位でこのブログが存続することは全く想定していませんでしたし、まして毎日更新が続くなんてことは考えようはずもありませんでした。
もちろん、大学卒業後に大学院へ進学したことも寿命を延ばした要因として挙げられるでしょう。
当初、大学を卒業したらネタが極端に無くなって、開店休業のまま「学生時代の思い出」として残っていくのだろうと自分でも考えていたのが正直なトコロです。
毎日更新してきた点に関しては、かなり早い段階で習慣化した上、今でもブログというツールには飽きていませんから、特に苦痛のようなものは感じていません。
むしろ、その日を生きてきた証になっているかもしれません。
流石に就職したら今の更新ペースを維持することに意味がなくなると思うので、ノンビリやっていく予定にはしていますが、週1回でも月1回でも続けて10周年くらいになれば、これはもう自叙伝の一部みたいなものです。
・・・でもまぁ、そんな頃までブログがあるか分かりませんし、私も飽きるかもしれませんし、意味を見出さなくなるかもしれませんし、何より『千里の道も一歩から』・・・とりあえずは、直近の目標として1500項、中期的な目標として5周年を目指したい所存です。
そんな12月のスタート。
既に常套句ですが、「今年も残すところ1ヶ月かぁ~」。。。
師走の言葉どおり何かと忙しい日々が始まります。
なんとか今年1年を有終の美で飾りたいものです。
1年ってアッと言う間、10年もアッと言う間、人生もアッと言う間・・・1年とか10年とか区切りはともかく、時間は大切にしないといけません。
でも、今日は12月とは思えない暖かさ(涼しさ?)でした。
寒いの嫌いな私が言うくらいですから、(この気温に慣れてきたという部分もあろうかとは思いますが、)それにしても寒くありません。
昼間、コート的なものを一切着なくても耐えられたほどです。
[最高気温:18.2℃・最低気温:9.0℃/大阪・気象庁]
向こう何日かは、これくらいの気温が続くんだとか・・・
個人的には有り難いような気もしますが、急激に気温が下がっても困るので、極端なことはしない方向でお願いしたいものです。
それで、いつものように昼間は準非常事態に対応。
非常事態から1ヶ月半が経ち、この間に山あり谷ありの日々が続いていたものの、今日は今後に関わる嬉しい話が舞い込んで来ました。
もしかすると、今月末か来月中旬までには準非常事態宣言も解除できるかもしれません。
それでも非常事態以前と全く同じ状態に戻るわけではありませんが、少なくとも今の状態からは解放されるとのことで、今はもうそれだけが希望です。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析