×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。

今日は時間が過ぎるごとに雲が消えていき、夕方には完全に快晴。
肉眼で観ると、夕方のコントラストが凄く美しく印象的でした。
気温も平年並みとのことでしたが、そんなに寒さに震えるほどでもなかったので、天気的には数日ぶりの平穏さだったかと思います。
さて、午前中は大学院での授業に出席。
今回は受講生・ゲストを含めてフルに近い出席率で、異なるバックグラウンドを持つ方々から色々な意見が出て、聴いているだけでも考えさせられるものでした。
なかなか単純には答えが出ない問題でありながら、「あっちを立てれば、こっちが立たず」・・・世の中は簡単にはできていないことが良く分かります。
因みに、この授業に出席させてもらうのも久しぶり(3週間ぶり?)ですが、実は1週間のうち2度に渡って学校に行くこと自体も久しぶりです。。
私の場合、様々な条件を考慮して修士論文を自宅で執筆しているため、頻繁に研究室で作業している他の研究科仲間とは全く状況が違います。
研究するという点では自宅でやるのは寂しい気がしないでもないけど、研究室に行ったら誰かしら居てワイワイ話ができるので、別に不満もありません。
帰宅後、少し休憩してから準非常事態に対応。
今日はサックスのレッスンがなかったので、2~3時間は割いたと思いますが、特に問題はなし。
ただ、この事態に「事態」としては終わりが見えつつある状況の中、一方では今後に不安がないわけでもないので、やはり注視しておかなければならないことに違いはないようです。

いやぁ~、建物が低い!
今日は時間が過ぎるごとに雲が消えていき、夕方には完全に快晴。
肉眼で観ると、夕方のコントラストが凄く美しく印象的でした。
気温も平年並みとのことでしたが、そんなに寒さに震えるほどでもなかったので、天気的には数日ぶりの平穏さだったかと思います。
さて、午前中は大学院での授業に出席。
今回は受講生・ゲストを含めてフルに近い出席率で、異なるバックグラウンドを持つ方々から色々な意見が出て、聴いているだけでも考えさせられるものでした。
なかなか単純には答えが出ない問題でありながら、「あっちを立てれば、こっちが立たず」・・・世の中は簡単にはできていないことが良く分かります。
因みに、この授業に出席させてもらうのも久しぶり(3週間ぶり?)ですが、実は1週間のうち2度に渡って学校に行くこと自体も久しぶりです。。
私の場合、様々な条件を考慮して修士論文を自宅で執筆しているため、頻繁に研究室で作業している他の研究科仲間とは全く状況が違います。
研究するという点では自宅でやるのは寂しい気がしないでもないけど、研究室に行ったら誰かしら居てワイワイ話ができるので、別に不満もありません。
帰宅後、少し休憩してから準非常事態に対応。
今日はサックスのレッスンがなかったので、2~3時間は割いたと思いますが、特に問題はなし。
ただ、この事態に「事態」としては終わりが見えつつある状況の中、一方では今後に不安がないわけでもないので、やはり注視しておかなければならないことに違いはないようです。
いやぁ~、建物が低い!
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析