×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
一昨日・昨日の慣れない車の運転と久しぶりの遠出で心身ともに疲れているのは間違いなく、寝れるだけ寝たいと心では思いつつ、一方で平日の休みだからこそ済ませておかなければならない/済ませておいた方が良いことも多々あります。
その1つが、運転免許証の更新手続き。
今はもう、免許の更新は日曜日でもできますし、平日であれば最寄りの警察署でもできるものの、講習を受ける日程や混雑を避ける、流れ作業で当日交付してもらえるという点では、少し遠くても門真の運転免許試験場に行くのが総合的にベターだろうと思います。(個人的には、流れ作業でやってもらう方が好きです。)
今回、初回更新ということで2時間の講習があり、9時前には到着しながらも、免許が交付されたのは13時ごろになってしまいましたが、無事に初めての更新手続きを終えました。
ICカードになり、少し分厚くなった運転免許証を手に、車を運転する時は安全運転を最優先に心掛けたいものです。
「事故がないからと言って、安全運転ができていると錯覚してはいけない。」
午後からは、まず郵便局(ゆうちょ銀行)で面倒な手続きを。
平日には仕事で窓口に行けないので、こういう機会を使うしかありません。
頻繁にやる手続きではないので、色々と戸惑ったのですが無事に終わってホッと。
それにしても・・・ゆうちょ銀行のキャッシュカード推しが面倒くさ過ぎます。。。
そして、花粉症(アレルギー性鼻炎)の薬を処方してもらいに耳鼻科へ。
これも土曜日の午前中なんかに行くと1時間くらい平気で待たされた挙句に3分くらいで診察が終わってしまうのですが、平日の昼前とか午後の早い時間に行くと、殆ど待つことなく済みます。
今日も一切の待ち時間なく診てもらえました。
数分とはいえ、休みの一時を病院で過ごす哀しいものがありますが、どうせなら少しでも短い時間で済む方を選ぶことも重要かもしれません。
明日こそは家でゴ~ロゴロしてやります!
一昨日・昨日の慣れない車の運転と久しぶりの遠出で心身ともに疲れているのは間違いなく、寝れるだけ寝たいと心では思いつつ、一方で平日の休みだからこそ済ませておかなければならない/済ませておいた方が良いことも多々あります。
その1つが、運転免許証の更新手続き。
今はもう、免許の更新は日曜日でもできますし、平日であれば最寄りの警察署でもできるものの、講習を受ける日程や混雑を避ける、流れ作業で当日交付してもらえるという点では、少し遠くても門真の運転免許試験場に行くのが総合的にベターだろうと思います。(個人的には、流れ作業でやってもらう方が好きです。)
今回、初回更新ということで2時間の講習があり、9時前には到着しながらも、免許が交付されたのは13時ごろになってしまいましたが、無事に初めての更新手続きを終えました。
ICカードになり、少し分厚くなった運転免許証を手に、車を運転する時は安全運転を最優先に心掛けたいものです。
「事故がないからと言って、安全運転ができていると錯覚してはいけない。」
午後からは、まず郵便局(ゆうちょ銀行)で面倒な手続きを。
平日には仕事で窓口に行けないので、こういう機会を使うしかありません。
頻繁にやる手続きではないので、色々と戸惑ったのですが無事に終わってホッと。
それにしても・・・ゆうちょ銀行のキャッシュカード推しが面倒くさ過ぎます。。。
そして、花粉症(アレルギー性鼻炎)の薬を処方してもらいに耳鼻科へ。
これも土曜日の午前中なんかに行くと1時間くらい平気で待たされた挙句に3分くらいで診察が終わってしまうのですが、平日の昼前とか午後の早い時間に行くと、殆ど待つことなく済みます。
今日も一切の待ち時間なく診てもらえました。
数分とはいえ、休みの一時を病院で過ごす哀しいものがありますが、どうせなら少しでも短い時間で済む方を選ぶことも重要かもしれません。
明日こそは家でゴ~ロゴロしてやります!
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析