×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
また月曜日がやってきて、一週間が始まるのです!
そして今週後半には遂に梅雨入りしそうな感じで、今日・明日と暑いらしいので、雨が降ると蒸し暑くなるのか・・・とかイメージしつつウンザリしています。
誰か、私を1ヶ月先の未来に転送してくれませんか?
なんて、あり得ない(逆にあったら困るかも)ことを考えておりますが、今日もいつも通りに大学の講義をこなして、何無く終了。
何か月曜日というのは、履修の関係もあるのかもしれませんが、ゆる~い空気が流れております。
更に、今日は暖か(暑)かったから、余計にゆる~く感じさせます。
そう言えば、今日は自然地理学概論で近江盆地についてイロイロ勉強したのですが、これは結構面白かった・・・と言うか、へぇ~って感じで楽しめました。
例えば、柴島浄水場で作られている水は日本で一番美味しい(はず)とか、氷河期下では瀬戸内海は後退するけど、琵琶湖の水量は(雪解け水が増えるから)増加するとか、琵琶湖は大阪よりも85m高い位置にあるから、比叡山脈とかの塞き止めが無くなって琵琶湖が決壊したら京都と大阪は即死とか・・・当たり前だけど、今まで考えもしなかったから、面白い刺激になりました。
まぁ、理論的なことは直ぐ忘れるんですが、こういった内容は大好きです。(笑)
ところで、人類は地球が2012年12月23日にフォトンベルトに遭遇して終わっちゃうんですか?
また月曜日がやってきて、一週間が始まるのです!
そして今週後半には遂に梅雨入りしそうな感じで、今日・明日と暑いらしいので、雨が降ると蒸し暑くなるのか・・・とかイメージしつつウンザリしています。
誰か、私を1ヶ月先の未来に転送してくれませんか?
なんて、あり得ない(逆にあったら困るかも)ことを考えておりますが、今日もいつも通りに大学の講義をこなして、何無く終了。
何か月曜日というのは、履修の関係もあるのかもしれませんが、ゆる~い空気が流れております。
更に、今日は暖か(暑)かったから、余計にゆる~く感じさせます。
そう言えば、今日は自然地理学概論で近江盆地についてイロイロ勉強したのですが、これは結構面白かった・・・と言うか、へぇ~って感じで楽しめました。
例えば、柴島浄水場で作られている水は日本で一番美味しい(はず)とか、氷河期下では瀬戸内海は後退するけど、琵琶湖の水量は(雪解け水が増えるから)増加するとか、琵琶湖は大阪よりも85m高い位置にあるから、比叡山脈とかの塞き止めが無くなって琵琶湖が決壊したら京都と大阪は即死とか・・・当たり前だけど、今まで考えもしなかったから、面白い刺激になりました。
まぁ、理論的なことは直ぐ忘れるんですが、こういった内容は大好きです。(笑)
ところで、人類は地球が2012年12月23日にフォトンベルトに遭遇して終わっちゃうんですか?
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析