×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は3ヶ月ぶりのゼミ・・・ゼミのメンバーと顔を大学で合わせるのも3ヶ月です。
なんか、自分だけ気不味さ全開なのが情けないんですが・・・
それは置いておいて、今日のゼミの内容は、卒論の書き方についての解説。
状況が状況なんで、卒論なんて全く着手出来てませんが、流石に言い分けしている時期でも無くなりつつあるので、そろそろ本格的にヤバいです。
どうしよう・・・自分だけ卒論書き上がらなかったら・・・情けなすぎる!
さて、ゼミの終了後は4時間ほど大学の図書館に籠城していた後、今後の新たな方針をゼミの先生に相談してきました。(事前にアポを取っていたのでこの時間。)
もはや就活を続ける気は全く無く、新しい道を見つけてきたので相談したのですが、基本的にOKだったので、これから当面は壁にぶつかるまでコレでいきます。
アントニオ猪木も「この道を行けばどうな るものか 危ぶむなかれ 危ぶめ ば道はなし 踏み出せばその一足が 道となり その一足が 道となる 迷わず行けよ 行けば わかるさ」(←元ネタ[清沢哲夫「無常断章 」より]があるようです)って言っているしね。。。
まぁ、実際のトコロは迷いながらも進むのが人生だろうと思いますし、行ったって分からないことだらけでしょうが、背中を押す詩としてはイイんじゃないでしょうか、、、はい。
今日は3ヶ月ぶりのゼミ・・・ゼミのメンバーと顔を大学で合わせるのも3ヶ月です。
なんか、自分だけ気不味さ全開なのが情けないんですが・・・
それは置いておいて、今日のゼミの内容は、卒論の書き方についての解説。
状況が状況なんで、卒論なんて全く着手出来てませんが、流石に言い分けしている時期でも無くなりつつあるので、そろそろ本格的にヤバいです。
どうしよう・・・自分だけ卒論書き上がらなかったら・・・情けなすぎる!
さて、ゼミの終了後は4時間ほど大学の図書館に籠城していた後、今後の新たな方針をゼミの先生に相談してきました。(事前にアポを取っていたのでこの時間。)
もはや就活を続ける気は全く無く、新しい道を見つけてきたので相談したのですが、基本的にOKだったので、これから当面は壁にぶつかるまでコレでいきます。
アントニオ猪木も「この道を行けばどうな
まぁ、実際のトコロは迷いながらも進むのが人生だろうと思いますし、行ったって分からないことだらけでしょうが、背中を押す詩としてはイイんじゃないでしょうか、、、はい。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析