×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日も教習所で学科教習を2時間受けてきました。
う~ん、相変わらず肝心な事が頭に入りません。。。
まぁ、この辺は別に今始まったことではありませんけどね・・・
で、今日は直帰せず、天王寺でsikiさん・さすらい旅人さんと合流し、人身事故で遅れ気味のJRで、我らが青春と暗黒時代の学び舎OGの近くへ。
と言っても、OGへの表敬訪問ではなく、在学中に担任等で特にお世話になった先生方との飲み会(食事会)の予定が入っていたのです。
もっとも今回は、我々が思い込んでいた場所とお店が違っていたトラブルや、国公立2次試験を前日に控えてのスケジュールということもあって、結局は予定していた全員が一同に会すことは叶いませんでしたが、生徒時代には聞けなかったことも今では聞けるということもあって、非常に有意義だったんじゃないかなと思います。
殆ど連絡を取らない同級生の情報なんかも入手できたしね。
そもそもOGは、非常にアットホームな学校で、職員室なんかにも気軽に入って質問をしたり、それこそ雑談をしたりも出来る・・・その面に関して、私的には凄くイイ環境じゃないかなと感じていますが、それでも、こうやって生徒と教師という関係を離れて、同じ過去を違う視点で持っている人と会話するのは最高に楽しいことだと思います。
これからも、不定期であっても可能な限り頻繁に恩師とテーブルを囲む事が出来ればと密かに(?)期待しています。
その後、10時過ぎに先生方と別れて、我々3名は天王寺のカラオケ屋さんで、朝まで歌ったり、食事したり、バカ話をしたり・・・
私なんかは、一曲も歌わずに、部屋を我が家の如く使ってリラックス!
正しくやりたい放題やらしてもらいましたよ。
そして、私が暴走を始めて、たまたま入力したら出てきた2222-11「へんな女」(笑)
偶然の行動から、また伝説が増えました、はい。
そうそう、カラオケ屋さんへ行く途中、天王寺駅で伝説のB快速を目撃しました。
B快速・・・我々の間では色々な経緯を経て、大した意味も無く大きな伝説となっていますが、その実態は、阪和線を走る快速列車の1種で、天王寺-熊取を通常の快速として、熊取-和歌山を各駅停車で走る列車のことです。(※時刻表には、単に快速と表示)
更に、このB快速は、113系が充当される朝の新大阪行きと、夜に天王寺-和歌山を103系か205系で走るものに大別できます。
それで、113系のB快速は、今まで何度も撮影してきたのですが、この夜間のB快速を撮影したことはなく、しかも、我々の中で伝説となっているのは、この夜間の方ということですから、遂にこれと遭遇した我々(主に私とさすらい旅人さん)のテンションはMAXにならざるを得ません。
残念ながら、デジカメを持っていなかったので、携帯電話のカメラでしか撮影は叶いませんでしたけど、いずれはデジカメで撮影して、このブログに祀り上げたいと思って止みません。
今日も教習所で学科教習を2時間受けてきました。
う~ん、相変わらず肝心な事が頭に入りません。。。
まぁ、この辺は別に今始まったことではありませんけどね・・・
で、今日は直帰せず、天王寺でsikiさん・さすらい旅人さんと合流し、人身事故で遅れ気味のJRで、我らが青春と暗黒時代の学び舎OGの近くへ。
と言っても、OGへの表敬訪問ではなく、在学中に担任等で特にお世話になった先生方との飲み会(食事会)の予定が入っていたのです。
もっとも今回は、我々が思い込んでいた場所とお店が違っていたトラブルや、国公立2次試験を前日に控えてのスケジュールということもあって、結局は予定していた全員が一同に会すことは叶いませんでしたが、生徒時代には聞けなかったことも今では聞けるということもあって、非常に有意義だったんじゃないかなと思います。
殆ど連絡を取らない同級生の情報なんかも入手できたしね。
そもそもOGは、非常にアットホームな学校で、職員室なんかにも気軽に入って質問をしたり、それこそ雑談をしたりも出来る・・・その面に関して、私的には凄くイイ環境じゃないかなと感じていますが、それでも、こうやって生徒と教師という関係を離れて、同じ過去を違う視点で持っている人と会話するのは最高に楽しいことだと思います。
これからも、不定期であっても可能な限り頻繁に恩師とテーブルを囲む事が出来ればと密かに(?)期待しています。
その後、10時過ぎに先生方と別れて、我々3名は天王寺のカラオケ屋さんで、朝まで歌ったり、食事したり、バカ話をしたり・・・
私なんかは、一曲も歌わずに、部屋を我が家の如く使ってリラックス!
正しくやりたい放題やらしてもらいましたよ。
そして、私が暴走を始めて、たまたま入力したら出てきた2222-11「へんな女」(笑)
偶然の行動から、また伝説が増えました、はい。
そうそう、カラオケ屋さんへ行く途中、天王寺駅で伝説のB快速を目撃しました。
B快速・・・我々の間では色々な経緯を経て、大した意味も無く大きな伝説となっていますが、その実態は、阪和線を走る快速列車の1種で、天王寺-熊取を通常の快速として、熊取-和歌山を各駅停車で走る列車のことです。(※時刻表には、単に快速と表示)
更に、このB快速は、113系が充当される朝の新大阪行きと、夜に天王寺-和歌山を103系か205系で走るものに大別できます。
それで、113系のB快速は、今まで何度も撮影してきたのですが、この夜間のB快速を撮影したことはなく、しかも、我々の中で伝説となっているのは、この夜間の方ということですから、遂にこれと遭遇した我々(主に私とさすらい旅人さん)のテンションはMAXにならざるを得ません。
残念ながら、デジカメを持っていなかったので、携帯電話のカメラでしか撮影は叶いませんでしたけど、いずれはデジカメで撮影して、このブログに祀り上げたいと思って止みません。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析