×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は、3月14日「円周率の日」。
円周率は3.14159265・・・だから、3月14日の1時59分か15時9分が重要なんだとか。
特に3月14日1時59分26秒なんて円周率ファンには最高の瞬間なのかもしれません。
一時期、円周率は3で教えるとか、それに対して一桁である3で計算すると子どもがバカになるとか、色々と議論がありましたが、よくよく考えると、3.14で区切ったことも大して意味ないでしょう。
3.1でも3.141でも良い気がするし、何なら3でも結果に大差ないのでは?
小数点を含む掛け算の訓練にはなるかもしれませんけど。
それくらいですかね、3.14のメリットは。
しかも、中学校の数学ではπだし、3.14って何なんでしょうね。
・・・話が逸れました。
今日で当ブログも第1200項を迎えました。
ブログを開始した2006年12月1日からは1200日、2009年8月26日に第1000項を迎え、新たなスタートをきった第1001項からも既に200日が経ちました。
100日で区切ると、今日は12回目。
このブログで区切りを迎える度に、時の過ぎるスピードに改めて驚かされるばかりです。
一方で、こうやって100日区切り毎に色々と書いていますが、100項・200項を達成した当時と比べて、達成感はなく、当たり前になり過ぎたような気もします。
完全に日常の動作として定着したと言うべきでしょうか。
とは言え、いつ止めても不思議ではなく、初めから毎日更新する気はなかったので、現状のように続いていることは奇跡に近く、こうやって習慣化したのは結果的には予想外に良かったと思います。
・・・その要因としては、学生生活が長くなったという負の面もあります。
まぁ、色んな要素があって、今日まで続いているわけで、今後はどうなるか分かりませんが、今までどおり「日常と非日常」を記していけたらと決意を新たにする次第です。
今振り返ると、流石に覚えていない事も多々あって、その時の事や気持ちを今もって文章として読めるのは、私にとっては貴重な物です。
そういう気持ちが日に日に、月々に、年々に強くなっています。
今日は、3月14日「円周率の日」。
円周率は3.14159265・・・だから、3月14日の1時59分か15時9分が重要なんだとか。
特に3月14日1時59分26秒なんて円周率ファンには最高の瞬間なのかもしれません。
一時期、円周率は3で教えるとか、それに対して一桁である3で計算すると子どもがバカになるとか、色々と議論がありましたが、よくよく考えると、3.14で区切ったことも大して意味ないでしょう。
3.1でも3.141でも良い気がするし、何なら3でも結果に大差ないのでは?
小数点を含む掛け算の訓練にはなるかもしれませんけど。
それくらいですかね、3.14のメリットは。
しかも、中学校の数学ではπだし、3.14って何なんでしょうね。
・・・話が逸れました。
今日で当ブログも第1200項を迎えました。
ブログを開始した2006年12月1日からは1200日、2009年8月26日に第1000項を迎え、新たなスタートをきった第1001項からも既に200日が経ちました。
100日で区切ると、今日は12回目。
このブログで区切りを迎える度に、時の過ぎるスピードに改めて驚かされるばかりです。
一方で、こうやって100日区切り毎に色々と書いていますが、100項・200項を達成した当時と比べて、達成感はなく、当たり前になり過ぎたような気もします。
完全に日常の動作として定着したと言うべきでしょうか。
とは言え、いつ止めても不思議ではなく、初めから毎日更新する気はなかったので、現状のように続いていることは奇跡に近く、こうやって習慣化したのは結果的には予想外に良かったと思います。
・・・その要因としては、学生生活が長くなったという負の面もあります。
まぁ、色んな要素があって、今日まで続いているわけで、今後はどうなるか分かりませんが、今までどおり「日常と非日常」を記していけたらと決意を新たにする次第です。
今振り返ると、流石に覚えていない事も多々あって、その時の事や気持ちを今もって文章として読めるのは、私にとっては貴重な物です。
そういう気持ちが日に日に、月々に、年々に強くなっています。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析