×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日、寝たのは朝の6時45分・・・なんか毎日遅くなっていきます。
そこから1時間半くらい寝て、大学院へ。
到着後、すぐさま研究室に入り、完成直後のレジュメを印刷、そして授業へ。
2時限目の憲法研究2、3時限目の行政法研究、4時限目の地方自治法研究・・・3つの授業でそれぞれ報告を担当して参りました。
・・・いや、もうブッ倒れるかと思いましたよ。
連日の睡眠不足+報告×3=渡ってはいけない川の河川敷 って感じ。
春学期には、ここまで極端なピンチは無かったです、多分。
これはレジュメが事前にキッチリ完成していたとしても、かなりのハードルだったでしょう。
因みに、憲法に関しては、1ヶ月ほど”ずっと、俺のターン”なので、まだまだ試練が続きます。
30ページくらいある論文なのに、今日だけで3ページくらいしか進みませんでした・・・
内容は、国民主権から憲法原理を用いて地方自治の正当性を導きだすという感じのテーマ。
地方自治については、社会的にも話題になっているテーマですし、なかなか面白い考察だと思って取り組んでいます。(国民主権と「対話」する地方自治(大津 浩) 出典:岩波講座 憲法3 ネーションと市民)
ま、じっくり取り組むのは価値ありますけどね。
次は、金曜日の報告に向けての勉強が続きます。
でも、明日は休みで、明後日は休講なので、今日は夜ちゃんと寝て、明日以降に備えます。
今日、寝たのは朝の6時45分・・・なんか毎日遅くなっていきます。
そこから1時間半くらい寝て、大学院へ。
到着後、すぐさま研究室に入り、完成直後のレジュメを印刷、そして授業へ。
2時限目の憲法研究2、3時限目の行政法研究、4時限目の地方自治法研究・・・3つの授業でそれぞれ報告を担当して参りました。
・・・いや、もうブッ倒れるかと思いましたよ。
連日の睡眠不足+報告×3=渡ってはいけない川の河川敷 って感じ。
春学期には、ここまで極端なピンチは無かったです、多分。
これはレジュメが事前にキッチリ完成していたとしても、かなりのハードルだったでしょう。
因みに、憲法に関しては、1ヶ月ほど”ずっと、俺のターン”なので、まだまだ試練が続きます。
30ページくらいある論文なのに、今日だけで3ページくらいしか進みませんでした・・・
内容は、国民主権から憲法原理を用いて地方自治の正当性を導きだすという感じのテーマ。
地方自治については、社会的にも話題になっているテーマですし、なかなか面白い考察だと思って取り組んでいます。(国民主権と「対話」する地方自治(大津 浩) 出典:岩波講座 憲法3 ネーションと市民)
ま、じっくり取り組むのは価値ありますけどね。
次は、金曜日の報告に向けての勉強が続きます。
でも、明日は休みで、明後日は休講なので、今日は夜ちゃんと寝て、明日以降に備えます。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析