忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
殆ど毎日のように大阪市交通局・谷町線を利用しているにも関わらず、少なくとも4ヶ月以上は30000系を目撃も乗車もしていません。
1編成だけとはいえ、普通に運用されていれば偶には見るはずなんですけど・・・
それと、阪急にも乗りますが、京都線上から6300系は消滅間近。
大学院入学以来、既に半年以上経った中で、かなり変化しているようです。
9300系が増えて快適・・・かと思いきや、かなりの確率で5300系や8300系などのロングシート車も充当されていて、鉄道に詳しくなくとも「当たり」と「ハズレ」の差は大きいような気もします。
逆に、通勤需要もあるし、ある程度の本数が確保されているから、必ずしも9300系のような車両は求められないんでしょうか・・・2300系や6300系が本線上を爆走していた時代には考えられない事になっているのかもしれません。

今日は午後から憲法研究(人権論)の授業。
先週の旭川学テ事件に加えて、伝習館事件も含めて教育権を考察します。
予習の段階で私なりに論点を考えたつもりではありましたが、どうも一般論的な次元を脱し得ないというか、教育論に取り込まれていくような感じがしていました。
先生も授業中に仰っていたことに、憲法論としては、もっと自由に議論しても良いんじゃないかというものがありましたけど、それは全くそのとおりで、しかしながら、分かっているけど出来ない歯痒さがあります。
それにしても、旭川学テ事件で最高裁は国家教育権説も国民教育権説も採用できないとしてきたにも関わらず、国家教育権説を堂々と取り入れた現在の教育基本法(2006年公布・施行)って・・・
なかなかこの分野の勉強をしていない人には分かり難いことかもしれません。
でも、安倍政権の強引さは、こうして法律に残っています。
そう考えると、私は国家教育権説に反対していることになり、学習指導要領に法的拘束力を持たせることも、基本的には反対ってことになるんでしょうかね。
・・・いやいや、この2説の議論が既に過去の物とは考えていませんけど、やはり一方を全面的に認めることは、私には出来ません。
世の中、バランスが大事。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン