×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日から8月・・・今年も残り5ヶ月となりました。
今、長くて短い5ヶ月も先のことを考える余裕などは一切ありませんが、その5ヶ月後に自分自身がここ数ヶ月の記事を読んで、今抱いている感情は杞憂だと一蹴してくれるよう祈っておきます。
それにしても、8月は私のホームグラウンド(?)。
何か盛大にやりたいものです、お金が全く無いですけど。
今年は8月7日に開幕する夏の全国高校野球選手権大会(甲子園)。
今日の大阪大会の決勝をもって、47都道府県の代表が決定しました。
大阪からは履正社が13年ぶり2度目の出場となるとのこと。
近大付属やPLが決勝に残らず、個人的に応援している都島工業は3回戦で、桜宮も準々決勝で惜しくも敗退してしまったので、後半になるほどに私的には意外だった地方予選になりましたけど、履正社には大阪を代表して頑張ってもらいたいものです。(上から目線で恐縮ですが。。。)
その他、近畿圏は概ね良くも悪くも順当という一方、私がいつも注目するのは初出場の高校。
今年は6校が初出場だそうです。
パターン的には初戦・2回戦で去っていく場合が圧倒的に多くなってしまう現実はそれとして、甲子園に新たな学校の名前が轟くのが楽しみだし、甲子園常連校にも気負いすることなく堂々としたゲームを期待しています。
また熱い夏が甲子園にやってきます。
因みに、最も私の記憶に残っているゲームが、1998年(当時、小6)の夏の甲子園。
横浜-PL学園。
横浜の投手は、現・大リーグの松坂大輔投手。
延長の何回までやったのか忘れましたけど、両チームが只管守り続け、点を入れられたら入れ返すの繰り返しで、(テレビで)観ている方も緊張する試合でした。
今では高校球児が年下という逆転現象の中、それでも高校球児の熱い真剣勝負に心打たれることは変わりません、そんなもうすぐ24歳の大学院生。
あっ、あれから12年!!?
あの時が12歳になる年だから、ダブルスコアだわ~(苦笑)
今日から8月・・・今年も残り5ヶ月となりました。
今、長くて短い5ヶ月も先のことを考える余裕などは一切ありませんが、その5ヶ月後に自分自身がここ数ヶ月の記事を読んで、今抱いている感情は杞憂だと一蹴してくれるよう祈っておきます。
それにしても、8月は私のホームグラウンド(?)。
何か盛大にやりたいものです、お金が全く無いですけど。
今年は8月7日に開幕する夏の全国高校野球選手権大会(甲子園)。
今日の大阪大会の決勝をもって、47都道府県の代表が決定しました。
大阪からは履正社が13年ぶり2度目の出場となるとのこと。
近大付属やPLが決勝に残らず、個人的に応援している都島工業は3回戦で、桜宮も準々決勝で惜しくも敗退してしまったので、後半になるほどに私的には意外だった地方予選になりましたけど、履正社には大阪を代表して頑張ってもらいたいものです。(上から目線で恐縮ですが。。。)
その他、近畿圏は概ね良くも悪くも順当という一方、私がいつも注目するのは初出場の高校。
今年は6校が初出場だそうです。
パターン的には初戦・2回戦で去っていく場合が圧倒的に多くなってしまう現実はそれとして、甲子園に新たな学校の名前が轟くのが楽しみだし、甲子園常連校にも気負いすることなく堂々としたゲームを期待しています。
また熱い夏が甲子園にやってきます。
因みに、最も私の記憶に残っているゲームが、1998年(当時、小6)の夏の甲子園。
横浜-PL学園。
横浜の投手は、現・大リーグの松坂大輔投手。
延長の何回までやったのか忘れましたけど、両チームが只管守り続け、点を入れられたら入れ返すの繰り返しで、(テレビで)観ている方も緊張する試合でした。
今では高校球児が年下という逆転現象の中、それでも高校球児の熱い真剣勝負に心打たれることは変わりません、そんなもうすぐ24歳の大学院生。
あっ、あれから12年!!?
あの時が12歳になる年だから、ダブルスコアだわ~(苦笑)
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析