×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
先々週から2週間に亘って熱戦が繰り広げられてきた全国高校野球選手権大会(甲子園)も、今日で決勝戦を迎え、とうとう閉会してしまいました。
決勝戦はセンバツ王者の興南高校(沖縄)と、東海大相模(神奈川)の対戦。
今年はスター選手が居ないと言われながら、それでも前評判が高かった島袋投手[興南]と一二三投手[東海大相模](※途中降板)の対戦は、ある意味で決勝戦に相応しいものだったのかもしれません。
その注目度は、13時からの試合開始を前に、8時35分の開門から僅か25分の9時には満員通知が出るほど。(本来の開門予定時刻は10時。)
内容は、結果的に今大会を象徴するような大量得点差というゲームに終わりました。
それも両チームともに驚異的な底力を持っているからこそ、ひとたびゲームの流れを引き寄せたチームに大量得点を齎したのでしょう。
しかし、決勝に限らず、大量得点を許してもなお試合を諦めないチームばかりで、そういう姿勢を素晴らしく思いますし、観ている方も熱くさせられます。
ずっとテレビの前での観戦でしたが、楽しませてもらいました。
今年の”夏”も終わりですね、暑い日々はまだまだ続きますけど。
そんな一方、私は夕方にサックスのレッスンのため梅田へ。
レッスン自体は2週間ぶりとなりましたが、この間は何回か自主練習もできていたので、いつもよりも格段にスムーズなレッスンになったと実感しています。
もちろん、上手くなったワケではありません。
感覚的に”久し振り感”が無かっただけのことです。
大切なのは積み重ね、積み重ね。
レッスン後、ヨドバシカメラで家族と待ち合わせ。
サックスを担いだままウロウロしていたので、もう肩が限界です。
重いっていうか、喰い込むんですよね、肩にグイっと。。。
それと同時に歩き疲れもあって・・・これ以上・・・動けません。
先々週から2週間に亘って熱戦が繰り広げられてきた全国高校野球選手権大会(甲子園)も、今日で決勝戦を迎え、とうとう閉会してしまいました。
決勝戦はセンバツ王者の興南高校(沖縄)と、東海大相模(神奈川)の対戦。
今年はスター選手が居ないと言われながら、それでも前評判が高かった島袋投手[興南]と一二三投手[東海大相模](※途中降板)の対戦は、ある意味で決勝戦に相応しいものだったのかもしれません。
その注目度は、13時からの試合開始を前に、8時35分の開門から僅か25分の9時には満員通知が出るほど。(本来の開門予定時刻は10時。)
内容は、結果的に今大会を象徴するような大量得点差というゲームに終わりました。
それも両チームともに驚異的な底力を持っているからこそ、ひとたびゲームの流れを引き寄せたチームに大量得点を齎したのでしょう。
しかし、決勝に限らず、大量得点を許してもなお試合を諦めないチームばかりで、そういう姿勢を素晴らしく思いますし、観ている方も熱くさせられます。
ずっとテレビの前での観戦でしたが、楽しませてもらいました。
今年の”夏”も終わりですね、暑い日々はまだまだ続きますけど。
そんな一方、私は夕方にサックスのレッスンのため梅田へ。
レッスン自体は2週間ぶりとなりましたが、この間は何回か自主練習もできていたので、いつもよりも格段にスムーズなレッスンになったと実感しています。
もちろん、上手くなったワケではありません。
感覚的に”久し振り感”が無かっただけのことです。
大切なのは積み重ね、積み重ね。
レッスン後、ヨドバシカメラで家族と待ち合わせ。
サックスを担いだままウロウロしていたので、もう肩が限界です。
重いっていうか、喰い込むんですよね、肩にグイっと。。。
それと同時に歩き疲れもあって・・・これ以上・・・動けません。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析