×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
暑いからなのか、逆に室内が寒すぎるからなのか、栄養的なものなのか、精神的なものなのか・・・なんだか分かりませんが、身体が重いです・・・正に”だる重(ダルオモ)”です。
アリナミンAを飲んだ方が良いですかね?
てか、そんな問題ですかね?
最近、何故か噎せることが多いです。
これはもう、老人クラス。
本当に自分が大丈夫かどうかの確信がありません。
若者であるはずの24歳の今現在でこれだったら、40歳くらいで肺炎の心配を常にしていないといけないんじゃないかと心配しているところです。
ん~、恐ろしいことです。
そんな私の体調に比例するのか、PS3(PLAY STATION 3)が突然機能停止しました。
説明書によると、内部の温度が上がり過ぎの場合に起こる症状らしいのですが、よく分かりません。
とりあえずは明日まで放置してみます。
・・・初期型は故障が多いとは聞きますが酷すぎます。
初代PSもPS2もです。
確かに使用環境が理想的でない可能性も否定はできないものの、神と評される任天堂に比べてアフターサービスも悪い(PS2の時に超高額の修理を経験済み)みたいですし、メーカーとして「どうやねん」って感じ。
PS2(HDD搭載モデル)がこれまた故障している今、PS2の互換性は貴重なのに、現行のPS3はPS2との互換機能を搭載していないから、新型にすることも容易ではありません。
確かに、PS3の現行モデルがPS2の互換機能を搭載していないのは、権利関係・低価格化・低消費電力という問題の他に、PS2のソフトに共通する映像のサイズが小さく、ハイビジョンテレビでは映像の質が著しく低い(=ブラウン管テレビとの相性が良い)という理由があるのかもしれません。
しかし、最新モデルでも初代PSの起動は可能なので、これだけが理由だけではないはずで、PS3の互角機能は画質の変換機能も一応はあるわけですから、テレビ的にもPS3でPS2のソフトを動作させることが現時点で考えられる最もな方法であるに違いありません。
従って、PS3の横にPS2を並べないといけないなんてバカな話です。
仮にPS2がテレビ環境的にもゲーム的にも旧世代の物だとしても、未だに新作が発売され、PS2のソフトがユーザー的に現役である以上、最新機種でも動作できるように尽力してもらいたいものです。(一時問題となった権利関係も2009年に一応は解決したらしいので、もう少し待ってどうかというトコロ。)
暑いからなのか、逆に室内が寒すぎるからなのか、栄養的なものなのか、精神的なものなのか・・・なんだか分かりませんが、身体が重いです・・・正に”だる重(ダルオモ)”です。
アリナミンAを飲んだ方が良いですかね?
てか、そんな問題ですかね?
最近、何故か噎せることが多いです。
これはもう、老人クラス。
本当に自分が大丈夫かどうかの確信がありません。
若者であるはずの24歳の今現在でこれだったら、40歳くらいで肺炎の心配を常にしていないといけないんじゃないかと心配しているところです。
ん~、恐ろしいことです。
そんな私の体調に比例するのか、PS3(PLAY STATION 3)が突然機能停止しました。
説明書によると、内部の温度が上がり過ぎの場合に起こる症状らしいのですが、よく分かりません。
とりあえずは明日まで放置してみます。
・・・初期型は故障が多いとは聞きますが酷すぎます。
初代PSもPS2もです。
確かに使用環境が理想的でない可能性も否定はできないものの、神と評される任天堂に比べてアフターサービスも悪い(PS2の時に超高額の修理を経験済み)みたいですし、メーカーとして「どうやねん」って感じ。
PS2(HDD搭載モデル)がこれまた故障している今、PS2の互換性は貴重なのに、現行のPS3はPS2との互換機能を搭載していないから、新型にすることも容易ではありません。
確かに、PS3の現行モデルがPS2の互換機能を搭載していないのは、権利関係・低価格化・低消費電力という問題の他に、PS2のソフトに共通する映像のサイズが小さく、ハイビジョンテレビでは映像の質が著しく低い(=ブラウン管テレビとの相性が良い)という理由があるのかもしれません。
しかし、最新モデルでも初代PSの起動は可能なので、これだけが理由だけではないはずで、PS3の互角機能は画質の変換機能も一応はあるわけですから、テレビ的にもPS3でPS2のソフトを動作させることが現時点で考えられる最もな方法であるに違いありません。
従って、PS3の横にPS2を並べないといけないなんてバカな話です。
仮にPS2がテレビ環境的にもゲーム的にも旧世代の物だとしても、未だに新作が発売され、PS2のソフトがユーザー的に現役である以上、最新機種でも動作できるように尽力してもらいたいものです。(一時問題となった権利関係も2009年に一応は解決したらしいので、もう少し待ってどうかというトコロ。)
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析