×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
なかなか良い天気が続いています。
気温も個人的には寒く感じることがあっても(※長時間に亘って自室にいると、足の先が冷えて感覚が・・・)、恐らく平年並みの範囲なので清々しい晩秋とすべきでしょうか。
今日、近畿車輛からJR西日本・225系5000番台(阪和線快速列車用)が出場しました。
以前に第1・2編成が出場するのを撮影しましたが、今回は既に第11・12編成となっています。
この間、近畿車輛に加えて川崎重工でも製造を開始しましたので、これから来年度以降も0番台とともにガンガン増殖していくことでしょう。
来月1日には0番台「新快速」、5000番台「関空・紀州路快速(阪和線快速)」としての運用も開始されるとのことで、そこそこ日常風景になったら、本線に撮りに行きたいものです。
ただ・・・今回の撮影は、逆光の極みだったことに久しぶりの撮影という要素が合わさって、写真的には失敗だったと言わざるを得ません、残念ながら。
逆光だと、例えば(1)と(2)の写真では撮影条件が全く逆にも関わらず、私のカメラでは設定を変更する時間は殆どありませんから、どちらかを捨てるか、あるいは両方を妥協しつつ最低限度の質を確保するかになります。
城東貨物線のような列車頻度の低い場所では練習もできませんしね。
これが良いカメラを使いつつ経験豊富だと即座に撮影条件に対応できるのかもしれませんが、感覚的なことは直ぐに失われます。
恐ろしいことです。


(1・2)225系5000番台、第11・12編成
で、これを撮りに行ったのは”ついで”で、そのまま自転車で準非常事態に対応。
今日から少し環境(状況)が変わりましたので、暫くは安心して良いのかもしれません。
長期的に見れば、ヤマは越えたのではないかと感じています。
とはいえ、ヤマを越えて非常事態以前の状態に戻っていくことも可能性としては低く、その先には元々よりも劣る状態にはなると思われるので、そういう意味では万事安泰というワケでもないようです。
そうだとすれば、書き方は悪いかもしれないけど、果して本当の意味で良いことなのかどうか・・・
いや、こういうことに「どうあるべき」とは言うべきではないというのも正当性があるとは思います。
あ~、サックスの練習がしたい!
なかなか良い天気が続いています。
気温も個人的には寒く感じることがあっても(※長時間に亘って自室にいると、足の先が冷えて感覚が・・・)、恐らく平年並みの範囲なので清々しい晩秋とすべきでしょうか。
今日、近畿車輛からJR西日本・225系5000番台(阪和線快速列車用)が出場しました。
以前に第1・2編成が出場するのを撮影しましたが、今回は既に第11・12編成となっています。
この間、近畿車輛に加えて川崎重工でも製造を開始しましたので、これから来年度以降も0番台とともにガンガン増殖していくことでしょう。
来月1日には0番台「新快速」、5000番台「関空・紀州路快速(阪和線快速)」としての運用も開始されるとのことで、そこそこ日常風景になったら、本線に撮りに行きたいものです。
ただ・・・今回の撮影は、逆光の極みだったことに久しぶりの撮影という要素が合わさって、写真的には失敗だったと言わざるを得ません、残念ながら。
逆光だと、例えば(1)と(2)の写真では撮影条件が全く逆にも関わらず、私のカメラでは設定を変更する時間は殆どありませんから、どちらかを捨てるか、あるいは両方を妥協しつつ最低限度の質を確保するかになります。
城東貨物線のような列車頻度の低い場所では練習もできませんしね。
これが良いカメラを使いつつ経験豊富だと即座に撮影条件に対応できるのかもしれませんが、感覚的なことは直ぐに失われます。
恐ろしいことです。
(1・2)225系5000番台、第11・12編成
で、これを撮りに行ったのは”ついで”で、そのまま自転車で準非常事態に対応。
今日から少し環境(状況)が変わりましたので、暫くは安心して良いのかもしれません。
長期的に見れば、ヤマは越えたのではないかと感じています。
とはいえ、ヤマを越えて非常事態以前の状態に戻っていくことも可能性としては低く、その先には元々よりも劣る状態にはなると思われるので、そういう意味では万事安泰というワケでもないようです。
そうだとすれば、書き方は悪いかもしれないけど、果して本当の意味で良いことなのかどうか・・・
いや、こういうことに「どうあるべき」とは言うべきではないというのも正当性があるとは思います。
あ~、サックスの練習がしたい!
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析