×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
花粉症、ずっと同じだけ薬を飲んでいるのに、ここにきてピーク時よりも症状が出ているかもしれません。
薬を飲む時間が遅れた時ほどの症状にはなりませんが、3月とか4月は殆ど花粉を意識しなかったはずなのに、最近の方が”何となく”花粉症が頭を過ぎります。
スギとかヒノキよりもカモガヤとかの方が自分にはキツいんでしょうか。
家にいる時なんかも窓を開けているから、花粉に接する時間が長いという可能性もあるかもしれませんけど、そろそろレーザー治療の効果が薄れてきたことも要因として考えられます。(レーザー治療の効果は、概ね1~2年ほど。)
秋から冬あたり、来シーズンにむけてレーザー治療を再び行なうか・・・難しいトコロです。
身体にも金銭的にも、そんなに負担があるワケではないものの、好んでやるほどの明確な効果があったのかは自分でも判断できませんし、「治癒」を目的としたものではない微妙さもあります。
半年くらいジックリ考えます。
昨晩、大して何かがあったワケではないのに1時30分くらいまで起きてしまっていました。
そして、朝、後悔。。。
いや、早く寝たところで朝が辛いことに違いはないと断言しても良いところではあるのですが、やっぱり睡眠時間を削ってしまったという事実からくる辛さはテンションを著しく下げます。
平日はサッサと寝るに限りますな。
2ヶ月前には考えもしなかった生活なう。(苦笑)
花粉症、ずっと同じだけ薬を飲んでいるのに、ここにきてピーク時よりも症状が出ているかもしれません。
薬を飲む時間が遅れた時ほどの症状にはなりませんが、3月とか4月は殆ど花粉を意識しなかったはずなのに、最近の方が”何となく”花粉症が頭を過ぎります。
スギとかヒノキよりもカモガヤとかの方が自分にはキツいんでしょうか。
家にいる時なんかも窓を開けているから、花粉に接する時間が長いという可能性もあるかもしれませんけど、そろそろレーザー治療の効果が薄れてきたことも要因として考えられます。(レーザー治療の効果は、概ね1~2年ほど。)
秋から冬あたり、来シーズンにむけてレーザー治療を再び行なうか・・・難しいトコロです。
身体にも金銭的にも、そんなに負担があるワケではないものの、好んでやるほどの明確な効果があったのかは自分でも判断できませんし、「治癒」を目的としたものではない微妙さもあります。
半年くらいジックリ考えます。
昨晩、大して何かがあったワケではないのに1時30分くらいまで起きてしまっていました。
そして、朝、後悔。。。
いや、早く寝たところで朝が辛いことに違いはないと断言しても良いところではあるのですが、やっぱり睡眠時間を削ってしまったという事実からくる辛さはテンションを著しく下げます。
平日はサッサと寝るに限りますな。
2ヶ月前には考えもしなかった生活なう。(苦笑)
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析