×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
日本の広い地域で金環日食が観測できるのは実に932年ぶりという、大変貴重な日に生きていられたんだなぁ~と思いながら、、、観れませんでした。(※日本で金環日食が観測されたのは1987年9月23日の沖縄以来。)
恐らく、金環日食の状態になっている2~3分の間ずっと観測していたら雲の隙間から僅かに観れたのでしょうが、そもそも日食グラスを持っていませんでしたし、下手に観れてしまったよりも良かったかもしれません。
でも、日食が進むにつれて微妙に暗くなったり、気温が僅かに下がる感覚は味わえたので十分に満足しています。
日食の空気感を微妙に感じつつ、日食自体をテレビで観るというのも安全ですし。
唯一、こういうのは大勢で共有した方が良いのだと私自身は思いますので、市立科学館で7000人が集まって観測したというのを羨ましく感じたくらいです。

(1)この上で金環日食やってます。
次に日本で観測できる金環日食は2030年6月1日(土)に北海道、その次は2041年10月25日(金)に伊勢湾~伊豆あたりとのこと。
皆既日食を合わせても観測できる機会は極めて少ない模様。。。
・・・生きているかどうか、どこに住んでいるかも含めて私が観測するのは厳しそうです。
せいぜい部分日食くらいでしょうか。
それだけに今日の金環日食は貴重だったということですね。
因みに、OG時代に何かしらの日食を見た記憶があって、それは2009年7月22日(水)の皆既日食のときに当ブログの記事でも少しだけ触れていました。【第965項参照】
この機会にそれも調べてみると、2004年10月14日(木)の部分日食であることが判明。[食始:10時51分/最大:11時35分/食終:12時20分]
あの時は下敷きand裸眼という太陽観測には最低なことをしてしまった記憶が、、、(汗)
それもあって、あの学校の中庭で観た日食は強く印象に残っています。
そうして今週も始まりました。
既に問題の山のなかに埋もれておりますが、ここ暫くは時間的に切迫していないだけが救いでもあり、ユックリ・ジックリと山を崩していくことができればと考えております。
心と頭は余裕ない感じですけども・・・頑張ります。
この先に何が待っているのか、誰も知りません。
日本の広い地域で金環日食が観測できるのは実に932年ぶりという、大変貴重な日に生きていられたんだなぁ~と思いながら、、、観れませんでした。(※日本で金環日食が観測されたのは1987年9月23日の沖縄以来。)
恐らく、金環日食の状態になっている2~3分の間ずっと観測していたら雲の隙間から僅かに観れたのでしょうが、そもそも日食グラスを持っていませんでしたし、下手に観れてしまったよりも良かったかもしれません。
でも、日食が進むにつれて微妙に暗くなったり、気温が僅かに下がる感覚は味わえたので十分に満足しています。
日食の空気感を微妙に感じつつ、日食自体をテレビで観るというのも安全ですし。
唯一、こういうのは大勢で共有した方が良いのだと私自身は思いますので、市立科学館で7000人が集まって観測したというのを羨ましく感じたくらいです。
(1)この上で金環日食やってます。
次に日本で観測できる金環日食は2030年6月1日(土)に北海道、その次は2041年10月25日(金)に伊勢湾~伊豆あたりとのこと。
皆既日食を合わせても観測できる機会は極めて少ない模様。。。
・・・生きているかどうか、どこに住んでいるかも含めて私が観測するのは厳しそうです。
せいぜい部分日食くらいでしょうか。
それだけに今日の金環日食は貴重だったということですね。
因みに、OG時代に何かしらの日食を見た記憶があって、それは2009年7月22日(水)の皆既日食のときに当ブログの記事でも少しだけ触れていました。【第965項参照】
この機会にそれも調べてみると、2004年10月14日(木)の部分日食であることが判明。[食始:10時51分/最大:11時35分/食終:12時20分]
あの時は下敷きand裸眼という太陽観測には最低なことをしてしまった記憶が、、、(汗)
それもあって、あの学校の中庭で観た日食は強く印象に残っています。
そうして今週も始まりました。
既に問題の山のなかに埋もれておりますが、ここ暫くは時間的に切迫していないだけが救いでもあり、ユックリ・ジックリと山を崩していくことができればと考えております。
心と頭は余裕ない感じですけども・・・頑張ります。
この先に何が待っているのか、誰も知りません。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析