×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
昨日は最高気温が15℃を超え、マフラーもコートも必要ないくらいの季節外れな1日。
今日、昨日よりは気温は低かったものの、それでも寒いとは思うに思えない1日でした。
また気温が平年並みに戻ったときのギャップが恐ろしいですが、天気予報によれば、明日以降は雨や雪の予報が続いているので、これまた体調管理が難しそう。。。
気候の波で身体を壊し、仕事で心を壊すことがないよう注意深く進むことが求められる1週間になりそうです。
さて、日曜日でございます。
今日は(も)別に予定が入っていなかったから、週末の疲れをトコトン癒そうと思っておりました。
が、、、昨日のサックスのレッスンで、軽くなったケースに浮かれていたら、自分の中でのサックス熱が急激に上昇し始めました。
あっ、練習する方には熱が入らないんですけど、、、、、(汗)
まぁ、そんなワケで先月末に当ブログに書いたとおり、マウスピースやリガチャーも新しいものをチャレンジしたいということで、本日、梅田のドルチェ楽器とイシバシ楽器をハシゴして来た次第でございます。
マウスピースについては、3年半以上に亘り、OTTO LINKのメタル・マウスピース”Super Tone Master”(7☆)だけを使ってきましたが、先日のレッスンで「ラバーも1本は持っていた方が良い」というアドバイスを受け、確かに全く違う選択肢を持っておくことは有益だという判断をしました。
今後、ラバーをメインで使うかどうかは分かりませんし(多分、メタル主体)、とりあえずの1本ということで、OTTO LINKの"Tone Edge"(6☆)をセレクト。
今のところ高音域はグダグダなものの、低音域は太い音が出てくれるので結構気に入っています。
・・・暫くは高音域との戦いになりそうです。。。
リガチャーは、メタル用にWood Stoneの逆締めを選択。
何種類か試してみましたが、吹きやすさや音の変化を聴き分けられるほどのセンスはないので、最終的には使い易さで判断しました。
リガチャーを替えるという話も、Super Tone Masterの付属リガチャーが使い難いというトコロから来ているので、結局は使い易かったら何でも良いのでした。
いきなり”かなりの”散財をしてしまいましたけど、経済への寄与という大義の下、、、(以下、略)
う~ん、今月はNintendo 3DSとドラゴンクエストⅦを買うつもりでしたが、来月以降、下手したら初夏を迎えるまでダメですな。。。
昨日は最高気温が15℃を超え、マフラーもコートも必要ないくらいの季節外れな1日。
今日、昨日よりは気温は低かったものの、それでも寒いとは思うに思えない1日でした。
また気温が平年並みに戻ったときのギャップが恐ろしいですが、天気予報によれば、明日以降は雨や雪の予報が続いているので、これまた体調管理が難しそう。。。
気候の波で身体を壊し、仕事で心を壊すことがないよう注意深く進むことが求められる1週間になりそうです。
さて、日曜日でございます。
今日は(も)別に予定が入っていなかったから、週末の疲れをトコトン癒そうと思っておりました。
が、、、昨日のサックスのレッスンで、軽くなったケースに浮かれていたら、自分の中でのサックス熱が急激に上昇し始めました。
あっ、練習する方には熱が入らないんですけど、、、、、(汗)
まぁ、そんなワケで先月末に当ブログに書いたとおり、マウスピースやリガチャーも新しいものをチャレンジしたいということで、本日、梅田のドルチェ楽器とイシバシ楽器をハシゴして来た次第でございます。
マウスピースについては、3年半以上に亘り、OTTO LINKのメタル・マウスピース”Super Tone Master”(7☆)だけを使ってきましたが、先日のレッスンで「ラバーも1本は持っていた方が良い」というアドバイスを受け、確かに全く違う選択肢を持っておくことは有益だという判断をしました。
今後、ラバーをメインで使うかどうかは分かりませんし(多分、メタル主体)、とりあえずの1本ということで、OTTO LINKの"Tone Edge"(6☆)をセレクト。
今のところ高音域はグダグダなものの、低音域は太い音が出てくれるので結構気に入っています。
・・・暫くは高音域との戦いになりそうです。。。
リガチャーは、メタル用にWood Stoneの逆締めを選択。
何種類か試してみましたが、吹きやすさや音の変化を聴き分けられるほどのセンスはないので、最終的には使い易さで判断しました。
リガチャーを替えるという話も、Super Tone Masterの付属リガチャーが使い難いというトコロから来ているので、結局は使い易かったら何でも良いのでした。
いきなり”かなりの”散財をしてしまいましたけど、経済への寄与という大義の下、、、(以下、略)
う~ん、今月はNintendo 3DSとドラゴンクエストⅦを買うつもりでしたが、来月以降、下手したら初夏を迎えるまでダメですな。。。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析