×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
様々な課題が山積するなか、今日もそれらの課題に向かって試行錯誤する、しかし前に進まない・・・そんな1日が今日も繰り返されるのだろうと、そして、1日としては無事に終わっていくのだろうと思っていました。
しかし、午後に入って事態は急展開。
急展開というか、全く”寝耳に水”な話が矢のように飛んできて、私の後頭部に刺さりました。
えぇ、もう焦りましたね。
焦って心臓が口から出てきましたが、飲み込みました。
本当に「このまま消え去りたい」と思いました、はい。
正直、この話は誰かが決定的に悪いワケではありません。
我々や相手方の”ちょっとしたミス・見落とし”や”勘違い”が積み重なり、その全てが悪い方向に倒れてしまったがために起こったことです。
確かに結果論として我々に落ち度が全くなかったワケでもありませんから、防ぎようがなかったと言えば正確な表現にはなりませんけど、我々だけが責められ、板挟みにされていることに対して納得できない自分がいます。
だから、対応するなかで反論したいこと、正論を貫き通したいこともありました。
同時に、イライラしてしまったこともありますし、もう諦めたいと思った瞬間が何度もありました。
でも、係長と一緒に対応をしていて、私が係長から感じたことは「誰のために仕事をしているのか」ということ。
その経過に何があったかなど、今は関係がないのです。
目の前にある課題に対し、ひたすら誠実であること・・・そして、全力であること。
今できるのは、それだけしかありません。
今日のところは完全終結とはいきませんでしたが、大きなことを教えられたと思います。
また、もうどうしようもなくて途方に暮れているとき、自分の仕事のように手を差し伸べてくれた同僚(先輩)方にも感謝せねばなりません。
さらに、ノルマンディーであり、同期でもあるsikiさんにも力を貸して頂きました。
本当に有難い話です。
ちょっと今は整理がつきませんが、今回のコトが落ち着いたら自分のなかで色々考えたいと思っています。
とにかく明日、解決に導けるよう全力を尽くします。
業務に区切りがついた後、直属の係長・隣のシマの係長の少しだけ飲みに行きました。
時間が遅くなったこともありましたし、私が落ち込んでしまっていたこともあったと思われます。
そこでも落ち込んでいるように見せてしまった自分を情けなく感じつつ、、、
私は本当に弱い人間です。
そういえば、1月は今日で終わりですが、今月は自損事故に始まり、本当に良いことが殆どありませんでした。
99%は不運と失敗で構成された1ヶ月でした。
来月こそは・・・!
様々な課題が山積するなか、今日もそれらの課題に向かって試行錯誤する、しかし前に進まない・・・そんな1日が今日も繰り返されるのだろうと、そして、1日としては無事に終わっていくのだろうと思っていました。
しかし、午後に入って事態は急展開。
急展開というか、全く”寝耳に水”な話が矢のように飛んできて、私の後頭部に刺さりました。
えぇ、もう焦りましたね。
焦って心臓が口から出てきましたが、飲み込みました。
本当に「このまま消え去りたい」と思いました、はい。
正直、この話は誰かが決定的に悪いワケではありません。
我々や相手方の”ちょっとしたミス・見落とし”や”勘違い”が積み重なり、その全てが悪い方向に倒れてしまったがために起こったことです。
確かに結果論として我々に落ち度が全くなかったワケでもありませんから、防ぎようがなかったと言えば正確な表現にはなりませんけど、我々だけが責められ、板挟みにされていることに対して納得できない自分がいます。
だから、対応するなかで反論したいこと、正論を貫き通したいこともありました。
同時に、イライラしてしまったこともありますし、もう諦めたいと思った瞬間が何度もありました。
でも、係長と一緒に対応をしていて、私が係長から感じたことは「誰のために仕事をしているのか」ということ。
その経過に何があったかなど、今は関係がないのです。
目の前にある課題に対し、ひたすら誠実であること・・・そして、全力であること。
今できるのは、それだけしかありません。
今日のところは完全終結とはいきませんでしたが、大きなことを教えられたと思います。
また、もうどうしようもなくて途方に暮れているとき、自分の仕事のように手を差し伸べてくれた同僚(先輩)方にも感謝せねばなりません。
さらに、ノルマンディーであり、同期でもあるsikiさんにも力を貸して頂きました。
本当に有難い話です。
ちょっと今は整理がつきませんが、今回のコトが落ち着いたら自分のなかで色々考えたいと思っています。
とにかく明日、解決に導けるよう全力を尽くします。
業務に区切りがついた後、直属の係長・隣のシマの係長の少しだけ飲みに行きました。
時間が遅くなったこともありましたし、私が落ち込んでしまっていたこともあったと思われます。
そこでも落ち込んでいるように見せてしまった自分を情けなく感じつつ、、、
私は本当に弱い人間です。
そういえば、1月は今日で終わりですが、今月は自損事故に始まり、本当に良いことが殆どありませんでした。
99%は不運と失敗で構成された1ヶ月でした。
来月こそは・・・!
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析