×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
1周年です・・・あれから早くも1年が経ちました。
思えば、「ネタが無いので更新は気が向いた時」と始めたこのブログですが、根拠の無い使命感や自分のやってきた(考えてきた)ことのアレコレを記録してみようという心持で飽きもせず更新し続け、遂に1年経った次第です。
でも、別にイヤイヤやっていたわけでは無くて、タイトルに「第~項」と項数をつけていたことも功を奏したのか、具体的な目標と言うのか、そんな感じで延々と続いているということであります。
本当にここまでやれば、本にしたいんですけどねぇ~
まぁ、それを夢として今後ともコツコツコツコツと頑張りたいと思います。
さて、今日はサックスのレッスンの日。
今日はまぁまぁの出来だったと思っております。
・・・偶に楽譜を追えなくなって、指が行き場を無くしておりましたが・・・・・
その後、重いサックスを担いで、ゼミの新ゼミ生歓迎会へ。
これまた早くも1年が経って、歓迎される側から歓迎する側となりました。
本当にあっ!と言う間に歓迎する側となってしまいましたが、2回生も雰囲気が良く、きっと楽しいゼミライフを構築してくれる事でしょう。
しかし、楽しい歓迎会でした。。。
因みに自己紹介は真面目に考えていたのですが、何故か(両足とも)靴下が破れてしまい、ネタにされる前にネタにしました。(笑)
まだまだ全員と話せたわけでは無いのですが、学年を超えたイベントとか出来たらイイなぁ~、とか思ってみたり、、、
明日は家でユックリ静養します。
1周年です・・・あれから早くも1年が経ちました。
思えば、「ネタが無いので更新は気が向いた時」と始めたこのブログですが、根拠の無い使命感や自分のやってきた(考えてきた)ことのアレコレを記録してみようという心持で飽きもせず更新し続け、遂に1年経った次第です。
でも、別にイヤイヤやっていたわけでは無くて、タイトルに「第~項」と項数をつけていたことも功を奏したのか、具体的な目標と言うのか、そんな感じで延々と続いているということであります。
本当にここまでやれば、本にしたいんですけどねぇ~
まぁ、それを夢として今後ともコツコツコツコツと頑張りたいと思います。
さて、今日はサックスのレッスンの日。
今日はまぁまぁの出来だったと思っております。
・・・偶に楽譜を追えなくなって、指が行き場を無くしておりましたが・・・・・
その後、重いサックスを担いで、ゼミの新ゼミ生歓迎会へ。
これまた早くも1年が経って、歓迎される側から歓迎する側となりました。
本当にあっ!と言う間に歓迎する側となってしまいましたが、2回生も雰囲気が良く、きっと楽しいゼミライフを構築してくれる事でしょう。
しかし、楽しい歓迎会でした。。。
因みに自己紹介は真面目に考えていたのですが、何故か(両足とも)靴下が破れてしまい、ネタにされる前にネタにしました。(笑)
まだまだ全員と話せたわけでは無いのですが、学年を超えたイベントとか出来たらイイなぁ~、とか思ってみたり、、、
明日は家でユックリ静養します。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析