×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日で学年末試験も3日目、今日は3科目の試験がありました。
まずは、「企業法学Ⅱ」・・・これは、最終週の講義に出られなかったので、テスト範囲が良く分からなかったのですが、「新聞が~」どうのこうのと言う情報だけ聞いていたので、ブルドックソースとスティールパートナーズの訴訟かと思っていましたが、まんまと外れて【三角合併について説明し、問題点を挙げた上で、論ぜよ。】って感じの論述問題でした。
どうせブルドックソースの件でも勉強はしていませんでしたが、三角合併もそこそこの理解しか無かったので、十分な解答になっていたかどうか・・・・・
そして、「国際政治史」・・・これも最終講義には出れませんでしたけど、テストについての言及は無かったそうなので、範囲は全部って事だったのでしょう。
この科目は、教員免許を取得するための絶対条件でもあるのですが、何せワケの分からない講義が展開されていたので、内容に関しては全くの理解がありません。(多分、理解出来る人はこの世にいないと思います。)
そんな感じなので、前期末試験も踏まえて、単位が取れたのか見当もつきませんが、取れていないと困ります。
最後に「裁判法」・・・この科目はレポート出していれば大丈夫とか言われますけど、何故か落としている人も多々いる1年生向け科目。
例年の過去問とか講義内容とか1年生向け科目であるという視点で考えると、せいぜいADRとか裁判員制度とかかなぁ~、と思っていたのですが、実際に出たのは、【検察審査会制度について、近時の法改正も触れつつ、説明せよ】と【公証制度について、説明せよ】のどちらかを選択って問題だったので、正直ビビりました。。。
検察審査会については、一般的なことしか知りませんので、法改正とかは言及できませんでしたが、12月に裁判所で貰った検察審査会のリーフレットを熟読しておけば・・・と思うと、悔しくて堪りません。
ってか、そのリーフレットは大切に裁判法のファイルに挟んで、持ち歩いていたのに・・・・・
といった具合に今日も試験が終了し、これまでに6科目の試験を終えました。
今回の試験は全部で12科目なので、これで半分ということになります。
最終日に総括しますけど、ちょっとヤバいんじゃないかなぁ~
さて、1月も今日で終わり。
ついさっき年が明けて1月が始まった様な気ですが、早くも12分の1が終わってしまいます。
あ~、生きてる心地がしない・・・
今日で学年末試験も3日目、今日は3科目の試験がありました。
まずは、「企業法学Ⅱ」・・・これは、最終週の講義に出られなかったので、テスト範囲が良く分からなかったのですが、「新聞が~」どうのこうのと言う情報だけ聞いていたので、ブルドックソースとスティールパートナーズの訴訟かと思っていましたが、まんまと外れて【三角合併について説明し、問題点を挙げた上で、論ぜよ。】って感じの論述問題でした。
どうせブルドックソースの件でも勉強はしていませんでしたが、三角合併もそこそこの理解しか無かったので、十分な解答になっていたかどうか・・・・・
そして、「国際政治史」・・・これも最終講義には出れませんでしたけど、テストについての言及は無かったそうなので、範囲は全部って事だったのでしょう。
この科目は、教員免許を取得するための絶対条件でもあるのですが、何せワケの分からない講義が展開されていたので、内容に関しては全くの理解がありません。(多分、理解出来る人はこの世にいないと思います。)
そんな感じなので、前期末試験も踏まえて、単位が取れたのか見当もつきませんが、取れていないと困ります。
最後に「裁判法」・・・この科目はレポート出していれば大丈夫とか言われますけど、何故か落としている人も多々いる1年生向け科目。
例年の過去問とか講義内容とか1年生向け科目であるという視点で考えると、せいぜいADRとか裁判員制度とかかなぁ~、と思っていたのですが、実際に出たのは、【検察審査会制度について、近時の法改正も触れつつ、説明せよ】と【公証制度について、説明せよ】のどちらかを選択って問題だったので、正直ビビりました。。。
検察審査会については、一般的なことしか知りませんので、法改正とかは言及できませんでしたが、12月に裁判所で貰った検察審査会のリーフレットを熟読しておけば・・・と思うと、悔しくて堪りません。
ってか、そのリーフレットは大切に裁判法のファイルに挟んで、持ち歩いていたのに・・・・・
といった具合に今日も試験が終了し、これまでに6科目の試験を終えました。
今回の試験は全部で12科目なので、これで半分ということになります。
最終日に総括しますけど、ちょっとヤバいんじゃないかなぁ~
さて、1月も今日で終わり。
ついさっき年が明けて1月が始まった様な気ですが、早くも12分の1が終わってしまいます。
あ~、生きてる心地がしない・・・
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析