×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
試験勉強は最小限に留めるか、試験のためだけの勉強をやらないことが私の流儀ですが・・・昨日のブログを書き終わってから、今日の試験科目である「商法Ⅱ(会社法)」の勉強は、試験勉強したい気分に駆られたので、徹夜でやってみました。
試験勉強と言っても、いわゆる一夜漬けですから、試験勉強のあるべき姿からは若干の違和感もありますが、まぁ、これも試験勉強の一種と言い得るでしょう。
「商法Ⅱ(会社法)」は、事前に予想問題として示された27題のうち、試験には3題が出題され、その中から2題を選択して解答するという方式なのですが、要するに、出題された3題のうち2題が分からなければ、もうアウトになるワケです。
ということで、ヤマを張るのは、高い確率で自滅を招きますので、一題一題の要点をWordに入力して、解答例を作成したのですが、これが終わったのが今朝の6時頃。
とりあえず一段落という感じで、2時間ほど寝て、文章を印刷した上で、大学に向けて出発し、電車の中で覚えるのです。
でも、、こういうのって覚えたと思って確認したら、(私だけかもしれませんが)忘れているんですねぇ~・・・そりゃ見事に。。。
例えるなら、昨日見た夢を真剣に思いだそうとしている感じに似ていると思います。
そんなことだから、あえて試験勉強はしない方針を取っているのですが、やっぱり理屈で解決できるモノばかりでないのは、何事も同じであって、この徹夜は決して無駄では無かったと思いたい、否、思います!
で、テストで出たのは【1.設立中の会社の執行機関である発起人の行為によって生じる権利義務のうち、どのような範囲のものが、設立登記とともに、当該会社に帰属することになるか。】【2.違法な募集株式の発行がなされた場合、どのような救済が可能か。】【3.株主総会の決議事項について取締役設置会社と非設置会社でしどのように違うか。】の3題。
このうち、1問目については、解答例を作成していなかったので、必然的に解答するのは、2と3になってしまったのですが、どちらも勉強が足りなかったのか、イマイチ説得力のある解答になっていなかったのではないかという印象です。
・・・ってことで、前期末試験とか小テストがあるので、単位については何とも言えませんが、今回のテストだけに限って言えば、かなり不満の残るテストだったと感じております。
まぁ、解答例として作成したモノが残っているので、それだけは成果かなと思います。
試験勉強は最小限に留めるか、試験のためだけの勉強をやらないことが私の流儀ですが・・・昨日のブログを書き終わってから、今日の試験科目である「商法Ⅱ(会社法)」の勉強は、試験勉強したい気分に駆られたので、徹夜でやってみました。
試験勉強と言っても、いわゆる一夜漬けですから、試験勉強のあるべき姿からは若干の違和感もありますが、まぁ、これも試験勉強の一種と言い得るでしょう。
「商法Ⅱ(会社法)」は、事前に予想問題として示された27題のうち、試験には3題が出題され、その中から2題を選択して解答するという方式なのですが、要するに、出題された3題のうち2題が分からなければ、もうアウトになるワケです。
ということで、ヤマを張るのは、高い確率で自滅を招きますので、一題一題の要点をWordに入力して、解答例を作成したのですが、これが終わったのが今朝の6時頃。
とりあえず一段落という感じで、2時間ほど寝て、文章を印刷した上で、大学に向けて出発し、電車の中で覚えるのです。
でも、、こういうのって覚えたと思って確認したら、(私だけかもしれませんが)忘れているんですねぇ~・・・そりゃ見事に。。。
例えるなら、昨日見た夢を真剣に思いだそうとしている感じに似ていると思います。
そんなことだから、あえて試験勉強はしない方針を取っているのですが、やっぱり理屈で解決できるモノばかりでないのは、何事も同じであって、この徹夜は決して無駄では無かったと思いたい、否、思います!
で、テストで出たのは【1.設立中の会社の執行機関である発起人の行為によって生じる権利義務のうち、どのような範囲のものが、設立登記とともに、当該会社に帰属することになるか。】【2.違法な募集株式の発行がなされた場合、どのような救済が可能か。】【3.株主総会の決議事項について取締役設置会社と非設置会社でしどのように違うか。】の3題。
このうち、1問目については、解答例を作成していなかったので、必然的に解答するのは、2と3になってしまったのですが、どちらも勉強が足りなかったのか、イマイチ説得力のある解答になっていなかったのではないかという印象です。
・・・ってことで、前期末試験とか小テストがあるので、単位については何とも言えませんが、今回のテストだけに限って言えば、かなり不満の残るテストだったと感じております。
まぁ、解答例として作成したモノが残っているので、それだけは成果かなと思います。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析