×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
ストックが切れ、来週以降の就活が皆無な現状に、就活敗北宣言と撤退準備で余念がない日々ですが、今日のところは辛うじて面接が入っていたので、朝から梅田に行ってきました。
でもまぁ、面接してる最中から落ちる雰囲気になっていたので、流石にヤル気も失せてきましたけどねぇ~
なんか・・・面接中にそういうのが分かるってのも嫌なもんですけど、はぁ~
言葉を失いますわ。。。
本当に次の一手を考えないとマズいです。
すみません、ネタはこれくらいしかないので、これで本編を終わります。
[東京スカパラダイスオーケストラ「Perfect Future」レビュー③]
7.Last Temptation (作曲:GAMO)
ユッタリしたちょっとリッチ風な曲で、作曲はテナーサックスのGAMOさん。この曲にはストリングス(弦楽器)が使われていて、これが言葉では表現し切れない程に素晴らしい味を出しているんですけど、スカパラにヴァイオリンとかはいないので、ライヴではどうするんだろう?とか・・・まぁ、そんな細かいことはスカパラのライブでは関係ないですけどね。この曲はどこか切なさとか哀愁を感じさせる一方で、どこか怪しい雰囲気も持ち合わせていて、凄く奥が深い楽曲ですね。
8.Latin Scorche (作曲:川上つよし)
全体に南国ムードといった印象ですけど、全編に渡って活躍するバリトンサックスがかなりカッコいいです。私が好きなタイプの曲調ではないので、毎日聴こうとは思わないですけど、ひたすらバリトンサックスが聴きたくなったら、これか「Thanks for a lot of comin'」でしょうね。
9.A Song for Athletes (作曲:NARGO)
「DOWN BEAT STOMP」「Come On !」に続く、応援系ソング。スカパラのファンにはこれ系の曲が好きだって人が多いみたいですけど、インスト派な私は敬遠気味なジャンルだったりします。曲自体は好きなんですけどね。。。なので、今のところはそうそうレビューする点もないです。
明日は、10.All About My Monster、11.Pride Of Lions の予定です。
ストックが切れ、来週以降の就活が皆無な現状に、就活敗北宣言と撤退準備で余念がない日々ですが、今日のところは辛うじて面接が入っていたので、朝から梅田に行ってきました。
でもまぁ、面接してる最中から落ちる雰囲気になっていたので、流石にヤル気も失せてきましたけどねぇ~
なんか・・・面接中にそういうのが分かるってのも嫌なもんですけど、はぁ~
言葉を失いますわ。。。
本当に次の一手を考えないとマズいです。
すみません、ネタはこれくらいしかないので、これで本編を終わります。
[東京スカパラダイスオーケストラ「Perfect Future」レビュー③]
7.Last Temptation (作曲:GAMO)
ユッタリしたちょっとリッチ風な曲で、作曲はテナーサックスのGAMOさん。この曲にはストリングス(弦楽器)が使われていて、これが言葉では表現し切れない程に素晴らしい味を出しているんですけど、スカパラにヴァイオリンとかはいないので、ライヴではどうするんだろう?とか・・・まぁ、そんな細かいことはスカパラのライブでは関係ないですけどね。この曲はどこか切なさとか哀愁を感じさせる一方で、どこか怪しい雰囲気も持ち合わせていて、凄く奥が深い楽曲ですね。
8.Latin Scorche (作曲:川上つよし)
全体に南国ムードといった印象ですけど、全編に渡って活躍するバリトンサックスがかなりカッコいいです。私が好きなタイプの曲調ではないので、毎日聴こうとは思わないですけど、ひたすらバリトンサックスが聴きたくなったら、これか「Thanks for a lot of comin'」でしょうね。
9.A Song for Athletes (作曲:NARGO)
「DOWN BEAT STOMP」「Come On !」に続く、応援系ソング。スカパラのファンにはこれ系の曲が好きだって人が多いみたいですけど、インスト派な私は敬遠気味なジャンルだったりします。曲自体は好きなんですけどね。。。なので、今のところはそうそうレビューする点もないです。
明日は、10.All About My Monster、11.Pride Of Lions の予定です。
PR
> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析