×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は昼から少し大工仕事をしたり、衣替えをしたり、ベッド下の換気をしたりしてました。
それで、自然に一日が終わっていった・・・って感じです。
とりあえずダラダラしているよりはマシで、「勉強するべき」以下というレベルですね。
さて、スカパラのアルバム、「Perfect Future」のLast Temptationのストリングス(弦楽器)がイイと以前に触れましたが、CDのブックレットを見ていると、そのストリングスは弦一徹ストリングスが演奏しているということが判明。
早速調べて見ると、弦一徹ってのは落合徹也という人のヴァイオリン演奏時の芸名らしく、更にトランペットまで演奏できるらしい・・・
私なんか、サックスだけで四苦八苦しているのに、2つの異なる分野の楽器を演奏できるなんて凄過ぎ、羨まし過ぎです。
しかも、結構な数のアーティストをサポートしているらしいです。
【落合徹也 (新たなウィンドウでWikipediaに飛びます)】
あっ、そうそう・・・2日前に日本車輌の通販サイト『日車夢工房』で叩き売り(?)されていた0系新幹線グッズが届きました。
内容は、0系のストラップと日車の車輌史(別冊):0系新幹線の2点。
ストラップは別にどうでも良かったんですけど、本の方は0系の試作車であり、新幹線の祖である1000形も含めた詳細な写真と設計図で、以前から目をつけていた商品でした。
それで、2点を合わせると4000円以上はするのですが、今回は大特価の1000円ということで、即買いです。(私に「買って下さい」と言わんばかりの価格ですよね。)
まぁ・・・送料と代引き手数料だけで1000円なので、結局は2000円になるんですけど、それでも半額以下!なんで特に気にしてません。。。
相変わらずお金は無いんですけど、いい買い物をしたと思っております。
今日は昼から少し大工仕事をしたり、衣替えをしたり、ベッド下の換気をしたりしてました。
それで、自然に一日が終わっていった・・・って感じです。
とりあえずダラダラしているよりはマシで、「勉強するべき」以下というレベルですね。
さて、スカパラのアルバム、「Perfect Future」のLast Temptationのストリングス(弦楽器)がイイと以前に触れましたが、CDのブックレットを見ていると、そのストリングスは弦一徹ストリングスが演奏しているということが判明。
早速調べて見ると、弦一徹ってのは落合徹也という人のヴァイオリン演奏時の芸名らしく、更にトランペットまで演奏できるらしい・・・
私なんか、サックスだけで四苦八苦しているのに、2つの異なる分野の楽器を演奏できるなんて凄過ぎ、羨まし過ぎです。
しかも、結構な数のアーティストをサポートしているらしいです。
【落合徹也 (新たなウィンドウでWikipediaに飛びます)】
あっ、そうそう・・・2日前に日本車輌の通販サイト『日車夢工房』で叩き売り(?)されていた0系新幹線グッズが届きました。
内容は、0系のストラップと日車の車輌史(別冊):0系新幹線の2点。
ストラップは別にどうでも良かったんですけど、本の方は0系の試作車であり、新幹線の祖である1000形も含めた詳細な写真と設計図で、以前から目をつけていた商品でした。
それで、2点を合わせると4000円以上はするのですが、今回は大特価の1000円ということで、即買いです。(私に「買って下さい」と言わんばかりの価格ですよね。)
まぁ・・・送料と代引き手数料だけで1000円なので、結局は2000円になるんですけど、それでも半額以下!なんで特に気にしてません。。。
相変わらずお金は無いんですけど、いい買い物をしたと思っております。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析