×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日の大阪の最高気温、25.9℃まで上がったようです。
正直、半袖で過ごしたいんですけど、周りの状況からも着にくい・・・みたいな感じ。
しかも、朝晩は微妙な気温なもんで、これまた厄介ではあります。
それで・・・昨日は記事のとおりの事情だったんで、私としては今日から授業がスタートです。
今日受けた授業は、「法社会学研究」。
大学にも「法社会学」の科目はありましたが、この分野には機会が無くて勉強していませんでした。
でも、これを始めとした基礎法学と言われる分野は、実体法・手続法、そして政策展開にあたっても根本となるワケで、是非とも学んでおくべき分野だと思います。
近年、理系の世界でも基礎研究というのは重要視されていて、昨年のノーベル賞を見てもそうですが、各分野の根本理解や各専門分野を応用させていくためには、遠回りでも必ず必要とされるのです。
大学時代、各法律の勉強も然ることながら、この分野に手をつけた事のない私は、今から新規で学ぶことに一抹の不安もありましたけど、実際に今日行ってみたら、同じような条件の学生が多かった(※「多い」っていっても大学院なので、10人未満)ので、とりあえずは安心しています。
・・・明日、何を着れば快適でしょう?
今日の大阪の最高気温、25.9℃まで上がったようです。
正直、半袖で過ごしたいんですけど、周りの状況からも着にくい・・・みたいな感じ。
しかも、朝晩は微妙な気温なもんで、これまた厄介ではあります。
それで・・・昨日は記事のとおりの事情だったんで、私としては今日から授業がスタートです。
今日受けた授業は、「法社会学研究」。
大学にも「法社会学」の科目はありましたが、この分野には機会が無くて勉強していませんでした。
でも、これを始めとした基礎法学と言われる分野は、実体法・手続法、そして政策展開にあたっても根本となるワケで、是非とも学んでおくべき分野だと思います。
近年、理系の世界でも基礎研究というのは重要視されていて、昨年のノーベル賞を見てもそうですが、各分野の根本理解や各専門分野を応用させていくためには、遠回りでも必ず必要とされるのです。
大学時代、各法律の勉強も然ることながら、この分野に手をつけた事のない私は、今から新規で学ぶことに一抹の不安もありましたけど、実際に今日行ってみたら、同じような条件の学生が多かった(※「多い」っていっても大学院なので、10人未満)ので、とりあえずは安心しています。
・・・明日、何を着れば快適でしょう?
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析