×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
前回、教習所で最後に車に乗ってから10日以上・・・やっと卒業検定に漕ぎ着けました。
学科が遅れて微妙な間が空いてしまったとは言え、予想どおりの無様な運転でした。(汗)
まずエンジンが掛かりませんでしたからねぇ~、何故か。
これは私の責任じゃないと思いますが、検定開始直後にコレは効きますよ。
かなりビビりました。
で、一般課題と特別課題をクリアして、教習所で方向変換か縦列駐車のいずれかの試験。
私は縦列駐車に当たったんですが、これまた久し振りだったんで、勢い余って後輪が駐車スペースが出てしまうというミスを・・・やってしまいました。
それでも、やり直してちゃんと駐車しましたけど、もしこれで混乱してしまっていたら、今頃どんな結果になっていたかは言うまでもありません。
ホント、危ない橋を渡ってます。
うん、そんな事もありましたが、何はともあれ合格したんで良いです、良いのです!
これ以上の事は、実際に免許を取って、それからの話ですよ(?)
そして、教習所の卒業式。
門真で受ける試験に必要な書類とか、「初心者マーク」とか貰ってきました。
教習所に居たのは、実質2ヶ月半くらいだと思いますが、なるべく早い時期に門真の試験場に行って、免許を取ってきたいと思っておる次第です。
・・・合格できるかな。。。
前回、教習所で最後に車に乗ってから10日以上・・・やっと卒業検定に漕ぎ着けました。
学科が遅れて微妙な間が空いてしまったとは言え、予想どおりの無様な運転でした。(汗)
まずエンジンが掛かりませんでしたからねぇ~、何故か。
これは私の責任じゃないと思いますが、検定開始直後にコレは効きますよ。
かなりビビりました。
で、一般課題と特別課題をクリアして、教習所で方向変換か縦列駐車のいずれかの試験。
私は縦列駐車に当たったんですが、これまた久し振りだったんで、勢い余って後輪が駐車スペースが出てしまうというミスを・・・やってしまいました。
それでも、やり直してちゃんと駐車しましたけど、もしこれで混乱してしまっていたら、今頃どんな結果になっていたかは言うまでもありません。
ホント、危ない橋を渡ってます。
うん、そんな事もありましたが、何はともあれ合格したんで良いです、良いのです!
これ以上の事は、実際に免許を取って、それからの話ですよ(?)
そして、教習所の卒業式。
門真で受ける試験に必要な書類とか、「初心者マーク」とか貰ってきました。
教習所に居たのは、実質2ヶ月半くらいだと思いますが、なるべく早い時期に門真の試験場に行って、免許を取ってきたいと思っておる次第です。
・・・合格できるかな。。。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析