×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
東京スカパラダイスオーケストラのライヴに行ってきました。
単独ライブと夏フェス、合わせて4回目です、今年だけで。
今回は、座席の場所も凄く良くて、見やすいし聴きやすいという大満足な環境だったんですけど、それ以上にライヴの中身が最高でした。
まぁ、毎回「最高!」とは言っているとはいえ、それでも回を重ねるごとに見方(聴き方)が分かってくるって言うんでしょうか・・・相変わらず踊りまくりはしませんが、会場の一体感が素晴らしいです。
ライヴは、いつもどおり『i spy』が流れた後で、茂木さん(ドラム)が1人でステージへ。
なんか「茂木欣一~!」とか「42歳になったぜ~」的な事を言いつつドラムのアドリブ・ソロ。
これがまたカッコいいんですよ、ちょっと笑えるんですけど。
で、メンバーが出揃ってライヴの本編。
セットリストは・・・概ね10月の神戸公演と大差ないような気もしますが、「Heaven's Door」が無かったのが個人的にはショックかも。。。
でもまぁ、全部カッコ良かったですよ、四の五の言わず。
「SKA ME CRAZY」では、いつもNARGOさん(トランペット)がピアニカで小ネタをやってから曲に入りますが、今回は北原さん(トロンボーン)がアンデスを持ちだしてきて、イントロを・・・かなり笑えました。
「君と僕」も沖さん(キーボード)の口笛とアコーディオンだけでなく、大森さんのカホンと川上さんのベースが加わって趣きが変わって良かったと思います。
因みに、恐らく3月に発売になる新アルバムに入るであろう曲も披露されてました。
「STORM RIDER」というそうです。
曲調としてはロック系統で、楽器的にはギターとバリトンサックスが主かな。
かなりカッコ良い曲です。
バリトンサックスが主といえば、「Latin Scorcher」なんかがありますが、あれとは全く違うバリトンサックスの魅力が爆発したといって良い曲だと思います。
1月に発売される新シングル「流星とバラード」もだけど、新アルバムも楽しみですなぁ~
それだけに、3月27日(土)と4月24日(土)の東京でのライヴ以外は公演がないってのが残念極まるんですけどねぇ~、、、こんなんだったら、東京に行っちゃいましょうか。(笑)
[セットリスト 2009.12.20@大阪厚生年金会館](※曲順が一部曖昧)
Like Jazz On Fire -灼熱のジャズの如く-
Tongues Of Fire
A Song For Athletes
Call From Rio
疾風の剣 -Lightning Sword-
(↓Tokyo ska メドレー↓)
JUST A LITTLE BIT OF YOUR SOUL
Punch'n' Sway
ウーハンの女
Natty Parade
ONE STEP BEYOND
(↑Tokyo ska メドレー↑)
そばにいて黙るとき -Silent by your side-
STORM RIDER
Give Me Back My Ball
ルパン三世 '78
君と僕
KinouKyouAshita
SKA ME CRAZY
White Light
Pride Of Lions
愛の讃歌 -Hymne a l'amour-
<アンコール>
Down Beat Stomp
Paradise Blue

サイン欲しさに既に持っているCD買っちゃった。(苦笑)
北原さん(トロンボーン)のサイン。
東京スカパラダイスオーケストラのライヴに行ってきました。
単独ライブと夏フェス、合わせて4回目です、今年だけで。
今回は、座席の場所も凄く良くて、見やすいし聴きやすいという大満足な環境だったんですけど、それ以上にライヴの中身が最高でした。
まぁ、毎回「最高!」とは言っているとはいえ、それでも回を重ねるごとに見方(聴き方)が分かってくるって言うんでしょうか・・・相変わらず踊りまくりはしませんが、会場の一体感が素晴らしいです。
ライヴは、いつもどおり『i spy』が流れた後で、茂木さん(ドラム)が1人でステージへ。
なんか「茂木欣一~!」とか「42歳になったぜ~」的な事を言いつつドラムのアドリブ・ソロ。
これがまたカッコいいんですよ、ちょっと笑えるんですけど。
で、メンバーが出揃ってライヴの本編。
セットリストは・・・概ね10月の神戸公演と大差ないような気もしますが、「Heaven's Door」が無かったのが個人的にはショックかも。。。
でもまぁ、全部カッコ良かったですよ、四の五の言わず。
「SKA ME CRAZY」では、いつもNARGOさん(トランペット)がピアニカで小ネタをやってから曲に入りますが、今回は北原さん(トロンボーン)がアンデスを持ちだしてきて、イントロを・・・かなり笑えました。
「君と僕」も沖さん(キーボード)の口笛とアコーディオンだけでなく、大森さんのカホンと川上さんのベースが加わって趣きが変わって良かったと思います。
因みに、恐らく3月に発売になる新アルバムに入るであろう曲も披露されてました。
「STORM RIDER」というそうです。
曲調としてはロック系統で、楽器的にはギターとバリトンサックスが主かな。
かなりカッコ良い曲です。
バリトンサックスが主といえば、「Latin Scorcher」なんかがありますが、あれとは全く違うバリトンサックスの魅力が爆発したといって良い曲だと思います。
1月に発売される新シングル「流星とバラード」もだけど、新アルバムも楽しみですなぁ~
それだけに、3月27日(土)と4月24日(土)の東京でのライヴ以外は公演がないってのが残念極まるんですけどねぇ~、、、こんなんだったら、東京に行っちゃいましょうか。(笑)
[セットリスト 2009.12.20@大阪厚生年金会館](※曲順が一部曖昧)
Like Jazz On Fire -灼熱のジャズの如く-
Tongues Of Fire
A Song For Athletes
Call From Rio
疾風の剣 -Lightning Sword-
(↓Tokyo ska メドレー↓)
JUST A LITTLE BIT OF YOUR SOUL
Punch'n' Sway
ウーハンの女
Natty Parade
ONE STEP BEYOND
(↑Tokyo ska メドレー↑)
そばにいて黙るとき -Silent by your side-
STORM RIDER
Give Me Back My Ball
ルパン三世 '78
君と僕
KinouKyouAshita
SKA ME CRAZY
White Light
Pride Of Lions
愛の讃歌 -Hymne a l'amour-
<アンコール>
Down Beat Stomp
Paradise Blue
サイン欲しさに既に持っているCD買っちゃった。(苦笑)
北原さん(トロンボーン)のサイン。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析