×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日で600項目、600日連続更新だそうです。
いつも区切りでは同じことを書いていますが・・・このブログを始めた頃は、こんなに長続きするなんて夢にも思いませんでした。
でも、現実にあの日から600日が経過して、それでもこのブログをコツコツ更新している自分を振り返ると、本当にそれに見合った日々を送ってきただろうかと考えさせられます。(それがブログを書いている目的でもある。)
このブログは、「日常」と偶に訪れる「非日常」をコンセプトに展開してきたのですが、それを実現するには、そういう日々が必要なワケです。
しかし、「日常」は何気なく過ぎ去ることが殆どだし、「非日常」も必ずしもネット上という特殊な環境で全てを書くことは出来ないのが現実。
それも含めて、このブログは個人的な「記録(日記)」以外に何の魅力があるのだろうという点は、ネット上に公開している以上、多かれ少なかれ気にしなければならない点でしょう。
この部分は、私がこれまでのブログでは全く展開できなかったモノであり、今後はこの扱いをどうしていくのかが大きな分かれ道になるのではないかと考えております。
このまま「日記」を続けるのも一つだろうし、何か『人に読んでもらえることを前提とした記事』にすることも一つかもしれません。
恐らくは、前者(日記)でダラダラと続けていくことになるんでしょうが、それでも少しは後者の側面も取り入れる必要性はヒシヒシと痛感しております。
まぁ、どういったネタが後者として適切かという点も考えないといけないので、簡単に結論は出せませんし、例えば、時事ネタなんていうのも一つかもしれませんが、それにはかなり個人の主張・思想が絡んでくる上に、何の社会的地位にもない人間がただ単に論評したトコロで、何の影響力もないワケで・・・難しいトコロです。
とりあえず、この調子を維持できれば、大学を卒業するまでに800項までは辿り着くはずなので、「記録(日記)」という面では着々と、延々と続けて参りたいと思います。
そういえば・・・200項辺りまでは今日が何項なのかが気になっていて、それ以後はそんなコトを気にする暇もなく過ぎていったんですが、501~600項の間は物凄く長い期間に感じました。
人生に行き詰ったからなのか、ネタが尽きて「ネタが無いというネタ」すらも(自分の中で)通じなくなってきたからなのか・・・ブログに書くこと自体は習慣になっているので苦にはならないのですが、なんか長い100日間だった気がします。
これからの100日はどんな日々が待っているでしょうか。
今日で600項目、600日連続更新だそうです。
いつも区切りでは同じことを書いていますが・・・このブログを始めた頃は、こんなに長続きするなんて夢にも思いませんでした。
でも、現実にあの日から600日が経過して、それでもこのブログをコツコツ更新している自分を振り返ると、本当にそれに見合った日々を送ってきただろうかと考えさせられます。(それがブログを書いている目的でもある。)
このブログは、「日常」と偶に訪れる「非日常」をコンセプトに展開してきたのですが、それを実現するには、そういう日々が必要なワケです。
しかし、「日常」は何気なく過ぎ去ることが殆どだし、「非日常」も必ずしもネット上という特殊な環境で全てを書くことは出来ないのが現実。
それも含めて、このブログは個人的な「記録(日記)」以外に何の魅力があるのだろうという点は、ネット上に公開している以上、多かれ少なかれ気にしなければならない点でしょう。
この部分は、私がこれまでのブログでは全く展開できなかったモノであり、今後はこの扱いをどうしていくのかが大きな分かれ道になるのではないかと考えております。
このまま「日記」を続けるのも一つだろうし、何か『人に読んでもらえることを前提とした記事』にすることも一つかもしれません。
恐らくは、前者(日記)でダラダラと続けていくことになるんでしょうが、それでも少しは後者の側面も取り入れる必要性はヒシヒシと痛感しております。
まぁ、どういったネタが後者として適切かという点も考えないといけないので、簡単に結論は出せませんし、例えば、時事ネタなんていうのも一つかもしれませんが、それにはかなり個人の主張・思想が絡んでくる上に、何の社会的地位にもない人間がただ単に論評したトコロで、何の影響力もないワケで・・・難しいトコロです。
とりあえず、この調子を維持できれば、大学を卒業するまでに800項までは辿り着くはずなので、「記録(日記)」という面では着々と、延々と続けて参りたいと思います。
そういえば・・・200項辺りまでは今日が何項なのかが気になっていて、それ以後はそんなコトを気にする暇もなく過ぎていったんですが、501~600項の間は物凄く長い期間に感じました。
人生に行き詰ったからなのか、ネタが尽きて「ネタが無いというネタ」すらも(自分の中で)通じなくなってきたからなのか・・・ブログに書くこと自体は習慣になっているので苦にはならないのですが、なんか長い100日間だった気がします。
これからの100日はどんな日々が待っているでしょうか。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析