×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
昨年7月にWindows Vista搭載のノートパソコンを買った際、そのキャンペーンの一貫でWindows 7のアップグレードキットが1980円で買えるというのがあったので、申し込み期限ギリギリで注文したところ、今朝それが届きました。
とりあえず1980円でWindows 7が手に入るなんて事は今後滅多にないかもしれないので、念のため購入しておいたという感じです。
なので、実際にWindows 7を実装するかは微妙なトコロ。
当面はVistaのままでいくつもりにしています。
方針として、サブとしてのノートパソコンにデスクトップ程の役割は求めていないつもりですし、今のところ実用面で困ってないですし、まして性能面からもWindows 7を導入した際のメリット・デメリットも必ずしも明確でなく、ソフトの互換性やら作業を考えると、未だ必要ないかなという結論です。
CPUもCore 2 Duoで、windows 7が初期で搭載されているPCのハイエンドモデルは大抵Core i5なので、その辺の不利もあるかもしれませんしね。
ま、時期が来れば・・・という事にしておきます。
今日は午前中から大学院へ。
演習ですが、とりあえず今後は公務員試験が終わるまで中断です。
それが良いのか悪いのか分かりませんけど、どうせ私に二足の草鞋は履けません。
状況によっては修士論文を書かずに自主退学する事も現実的な選択肢として視野に入れておかないといけないかもしれませんねぇ~
もちろん、公務員試験の合格が前提ですけど。
辛いばかりの人生。
午後から夕方までは研究室で勉強。
本当はもっと勉強すべきだけど、一気に膨大な量をやって吸収できないことは自分が一番理解しているつもりで、焦ってやるよりも確実に押さえるべきを押さえていきたいと考えています。
それで必要量まで一巡できなくても、総合的には問題の解答に近づくというスタンスです。


桜(ソメイヨシノ)はガンガン散っています。
風が落ちた花弁を舞い上げる様も”春”ですかね。
昨年7月にWindows Vista搭載のノートパソコンを買った際、そのキャンペーンの一貫でWindows 7のアップグレードキットが1980円で買えるというのがあったので、申し込み期限ギリギリで注文したところ、今朝それが届きました。
とりあえず1980円でWindows 7が手に入るなんて事は今後滅多にないかもしれないので、念のため購入しておいたという感じです。
なので、実際にWindows 7を実装するかは微妙なトコロ。
当面はVistaのままでいくつもりにしています。
方針として、サブとしてのノートパソコンにデスクトップ程の役割は求めていないつもりですし、今のところ実用面で困ってないですし、まして性能面からもWindows 7を導入した際のメリット・デメリットも必ずしも明確でなく、ソフトの互換性やら作業を考えると、未だ必要ないかなという結論です。
CPUもCore 2 Duoで、windows 7が初期で搭載されているPCのハイエンドモデルは大抵Core i5なので、その辺の不利もあるかもしれませんしね。
ま、時期が来れば・・・という事にしておきます。
今日は午前中から大学院へ。
演習ですが、とりあえず今後は公務員試験が終わるまで中断です。
それが良いのか悪いのか分かりませんけど、どうせ私に二足の草鞋は履けません。
状況によっては修士論文を書かずに自主退学する事も現実的な選択肢として視野に入れておかないといけないかもしれませんねぇ~
もちろん、公務員試験の合格が前提ですけど。
辛いばかりの人生。
午後から夕方までは研究室で勉強。
本当はもっと勉強すべきだけど、一気に膨大な量をやって吸収できないことは自分が一番理解しているつもりで、焦ってやるよりも確実に押さえるべきを押さえていきたいと考えています。
それで必要量まで一巡できなくても、総合的には問題の解答に近づくというスタンスです。
桜(ソメイヨシノ)はガンガン散っています。
風が落ちた花弁を舞い上げる様も”春”ですかね。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析