×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
大阪では最高気温26.1℃を記録(14時46分・気象庁)し、とうとうやって参りました、夏日!
家に居る時には、窓を開けていて「清々しいなぁ~」と思っていたところで、外に出て歩いていると「暑っちぃ~」っていう感じです。
今日は昼間、それも一番暑かったであろう時間に梅田に買い物へ。
こんな晴れた日は自転車で行っても良かったのですが、なんとなく体がダルかったので、今回は地下鉄利用です。
まずはNU茶屋町の楽器屋さん、イシバシ楽器。
手元にあるサックスのリードは開けきったこともあり、そろそろ御購入の時期です。
・・・遅いくらい。。。

(1)左:JAVA、右:V16・・・いずれもフランス・vandoren社製
サックス奏者には必ずリードとの相性という問題があります。
それは、品名との相性だけではなく、リード1枚1枚という世界での話です。
しかも、リードは消耗品だから、相性の良いリードと出会っても永久に使う事は出来ませんし、始めは悪い印象のものも使っていく内に合ってくるものもあります。
私の場合、テナーサックスを買ってから特に大きな理由はないものの、ずっとvandorenのJAVAを使ってきました。
でも、色々試してみるのも必要かなと考えて、まずは同じメーカーの物からチャレンジしてみます。
はじめ、トラディショナルを試そうと思っていたのですが、実際にお店で見てみると、JAVAとトラディショナルよりの中間くらいの硬さのV16があったので、まずはそちらから使ってみる事にしました。
硬さは2半、これはJAVAで言うトコロの2半と3の間くらいだそうで、JAVAの3に若干苦戦したものですから、これくらいが丁度かもしれません。
vandorenは使用者の好みに合うのが最低1~2枚はあるように、意図的に隣り合う硬さに近いものを組み合わせて入れているという噂も聞きますし、これだったら急に使い勝手が変わる事もないのかなと思います。
でもまぁ、どこのメーカーでも5枚買って1枚”アタリ”だったら十分です。
で、その後はヨドバシに行って買い物をしていたところで、再び先日と同じく用事の半分しか達成されないという事態に陥りまして、再びNU茶屋町にUターン。
う~ん、色んなトコロで買い物をすると体力的な問題や時間の事ではなく、ポイントとかが分散して効率が悪いんですよね・・・もうちょっとシッカリして欲しいです、ヨドバシさん。
最後は阪神百貨店で頼まれていた”いか焼き”を購入して帰宅。
相変わらず梅田は誘惑の多い街です。
財布の紐をキツく締める反面、「経済の活性化」「経済サイクルへの寄与」という言い訳の元、勝手に財布がOPENしている事も多々。。。。
怖い、怖い。
大阪では最高気温26.1℃を記録(14時46分・気象庁)し、とうとうやって参りました、夏日!
家に居る時には、窓を開けていて「清々しいなぁ~」と思っていたところで、外に出て歩いていると「暑っちぃ~」っていう感じです。
今日は昼間、それも一番暑かったであろう時間に梅田に買い物へ。
こんな晴れた日は自転車で行っても良かったのですが、なんとなく体がダルかったので、今回は地下鉄利用です。
まずはNU茶屋町の楽器屋さん、イシバシ楽器。
手元にあるサックスのリードは開けきったこともあり、そろそろ御購入の時期です。
・・・遅いくらい。。。
(1)左:JAVA、右:V16・・・いずれもフランス・vandoren社製
サックス奏者には必ずリードとの相性という問題があります。
それは、品名との相性だけではなく、リード1枚1枚という世界での話です。
しかも、リードは消耗品だから、相性の良いリードと出会っても永久に使う事は出来ませんし、始めは悪い印象のものも使っていく内に合ってくるものもあります。
私の場合、テナーサックスを買ってから特に大きな理由はないものの、ずっとvandorenのJAVAを使ってきました。
でも、色々試してみるのも必要かなと考えて、まずは同じメーカーの物からチャレンジしてみます。
はじめ、トラディショナルを試そうと思っていたのですが、実際にお店で見てみると、JAVAとトラディショナルよりの中間くらいの硬さのV16があったので、まずはそちらから使ってみる事にしました。
硬さは2半、これはJAVAで言うトコロの2半と3の間くらいだそうで、JAVAの3に若干苦戦したものですから、これくらいが丁度かもしれません。
vandorenは使用者の好みに合うのが最低1~2枚はあるように、意図的に隣り合う硬さに近いものを組み合わせて入れているという噂も聞きますし、これだったら急に使い勝手が変わる事もないのかなと思います。
でもまぁ、どこのメーカーでも5枚買って1枚”アタリ”だったら十分です。
で、その後はヨドバシに行って買い物をしていたところで、再び先日と同じく用事の半分しか達成されないという事態に陥りまして、再びNU茶屋町にUターン。
う~ん、色んなトコロで買い物をすると体力的な問題や時間の事ではなく、ポイントとかが分散して効率が悪いんですよね・・・もうちょっとシッカリして欲しいです、ヨドバシさん。
最後は阪神百貨店で頼まれていた”いか焼き”を購入して帰宅。
相変わらず梅田は誘惑の多い街です。
財布の紐をキツく締める反面、「経済の活性化」「経済サイクルへの寄与」という言い訳の元、勝手に財布がOPENしている事も多々。。。。
怖い、怖い。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析