×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
天気予報のとおり、雨が降ったり止んだりの1日。
気温も20℃に届かず、先週の反動かとも思えるような天気でした。
昼間、買い物で梅田へ。
DVD(作品の方)を買いたかったので、ヨドバシカメラ梅田店に行ったのですが、この前行った時には無かった物があって、この前あった物がなく、手に入りませんでした。
最近、ヨドバシは在庫面で弛んどる!!と言わざるを得ません。
交通費として往復400円払ったんですから・・・シッカリして下さいよ。
それにしても、もうどれくらいぶりかも分からないくらいに鉄道模型を見たんですけど、良いですなぁ~
かなり長期間に渡って買っていないものの、見ちゃったら欲しくなるのが性というものです。
あれから色んな車両が模型化されていきました・・・
で、DVD(作品の方)を探してタワレコに行ったものの、ここにも無かったので、最終手段として阪急三番街のJoshinに移動。
目的物は店頭には出てなかったけど、探してもらったら在りました。
良かった、良かった。
その後、目的も達成したしと思って帰ろうとしたら・・・遭遇しゃったんですよねぇ~、梅田ナカイ楽器の中古・廉価版CD&LDの催しに!
これを発見した限りにおいては脊髄反射的に立ち寄るしかありません。
この催しを見つけてしまったのが幸か不幸か分かりませんけれども、そこで東京スカパラダイスオーケストラが2000年に出したアルバム『Full-Tension Beaters』の初回限定2枚組ver.をとうとう発見してしまいました。
アルバム『Full-Tension Beaters』は既に持っていたのですが、これは初回版ではなく特典DISCが付いていなかったので、数年前からずぅ~っと探していたのです。
この特典DISCには2曲のカヴァー曲が収録されていて、かなりのレア度があります。
「Taboo SKA」と「BLACK NIGHT」。
前者はドリフで加藤茶が「ちょっとだけよ~」って言う時のテーマ、後者はDeep Purpleの曲でUCCのCMと言えば多くの人が分かるかと思います。
これらがスカにアレンジされていて、ロックに限りなく近いチューンです。
このカヴァーが2000年前後のスカパラの雰囲気をバッチリ表わしていて、カッコ良いのです。
ただ、難点なのが特典DISCは何故か8cm版で、うちのデスクトップPCは縦型のドライブだから、ホルダーが無いと入れられないんですよね、、、、、
我が家では数年前にツメが折れてしまって処分したので、こんど新規購入します。
とにかく、今日は良い収穫がありました。
あとは「国境の北、オーロラの果て」が入ったシングル「Dear My Sister」が特に探しているところ。
でもこれは8cm版シングルだし廃盤だから、簡単には手に入らないでしょう。
こちらも何年も探しているし・・・
天気予報のとおり、雨が降ったり止んだりの1日。
気温も20℃に届かず、先週の反動かとも思えるような天気でした。
昼間、買い物で梅田へ。
DVD(作品の方)を買いたかったので、ヨドバシカメラ梅田店に行ったのですが、この前行った時には無かった物があって、この前あった物がなく、手に入りませんでした。
最近、ヨドバシは在庫面で弛んどる!!と言わざるを得ません。
交通費として往復400円払ったんですから・・・シッカリして下さいよ。
それにしても、もうどれくらいぶりかも分からないくらいに鉄道模型を見たんですけど、良いですなぁ~
かなり長期間に渡って買っていないものの、見ちゃったら欲しくなるのが性というものです。
あれから色んな車両が模型化されていきました・・・
で、DVD(作品の方)を探してタワレコに行ったものの、ここにも無かったので、最終手段として阪急三番街のJoshinに移動。
目的物は店頭には出てなかったけど、探してもらったら在りました。
良かった、良かった。
その後、目的も達成したしと思って帰ろうとしたら・・・遭遇しゃったんですよねぇ~、梅田ナカイ楽器の中古・廉価版CD&LDの催しに!
これを発見した限りにおいては脊髄反射的に立ち寄るしかありません。
この催しを見つけてしまったのが幸か不幸か分かりませんけれども、そこで東京スカパラダイスオーケストラが2000年に出したアルバム『Full-Tension Beaters』の初回限定2枚組ver.をとうとう発見してしまいました。
アルバム『Full-Tension Beaters』は既に持っていたのですが、これは初回版ではなく特典DISCが付いていなかったので、数年前からずぅ~っと探していたのです。
この特典DISCには2曲のカヴァー曲が収録されていて、かなりのレア度があります。
「Taboo SKA」と「BLACK NIGHT」。
前者はドリフで加藤茶が「ちょっとだけよ~」って言う時のテーマ、後者はDeep Purpleの曲でUCCのCMと言えば多くの人が分かるかと思います。
これらがスカにアレンジされていて、ロックに限りなく近いチューンです。
このカヴァーが2000年前後のスカパラの雰囲気をバッチリ表わしていて、カッコ良いのです。
ただ、難点なのが特典DISCは何故か8cm版で、うちのデスクトップPCは縦型のドライブだから、ホルダーが無いと入れられないんですよね、、、、、
我が家では数年前にツメが折れてしまって処分したので、こんど新規購入します。
とにかく、今日は良い収穫がありました。
あとは「国境の北、オーロラの果て」が入ったシングル「Dear My Sister」が特に探しているところ。
でもこれは8cm版シングルだし廃盤だから、簡単には手に入らないでしょう。
こちらも何年も探しているし・・・
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析