×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
やっとセミの鳴き声を聞きました。
まだ何匹か程度のレベルですが、これから勢いを増すでしょう。
その反面、どう考えても不審死なセミの死骸を目の当たりにする事にもなって、なかなか複雑な心境でもありました。(朝だったから尚更。)
天気の方は、昨日が涼しかった事もあって、一層暑く感じる晴れでした。
明日からは再び梅雨空に戻るとの事ですが、結局のところは通説通り「私が外出するにあたって降る」という構図になること受け合いです。
午前中は大学院で授業。
しばしば貴重な話が聞けて大学院生冥利に尽きると書いていますが、今日も素晴らしく貴重な話でした。
話も貴重ですし、出会いも貴重です。
まさか某単軌鉄道の社長経験者の方とお会いする事が出来るとは!
しかも、その前はあの路線やあの路線、そして近畿地方に住むの殆どの人が廃棄物を捨てる場所としてお世話になっているあの施設などなど・・・行政マンとして様々な事業に携わってきたその実績と経験を直に聞くことは滅多に出来ません。
来週と合わせて2本立て、有難い事です。
今週はサックスのレッスンがない週。
うぅ~、全然練習が出来ず、吹く機会すらないとなると、1歩進んで2歩下がる状態です。
大体、1時間も耐えられないなんて、致命的意外のナニモノでもありません。
僅かな時間でも毎日継続して練習できる環境が欲しい今日この頃。
昨日ここで書いたメガネが落成しました。
基本的に視力自体が悪くなっているワケではないので、そんなに目新しい変化があるものではないのですが、今まで使っていたものと比較して歪みの少ないレンズにしたのと、極めて軽い乱視対応になっているので、慣れるのにちょっと時間が掛かるような気もします。(急にしゃがんだり立ち上がったりすると、少し頭が痛い。)
これで現役のメガネが4本。(笑)
やっとセミの鳴き声を聞きました。
まだ何匹か程度のレベルですが、これから勢いを増すでしょう。
その反面、どう考えても不審死なセミの死骸を目の当たりにする事にもなって、なかなか複雑な心境でもありました。(朝だったから尚更。)
天気の方は、昨日が涼しかった事もあって、一層暑く感じる晴れでした。
明日からは再び梅雨空に戻るとの事ですが、結局のところは通説通り「私が外出するにあたって降る」という構図になること受け合いです。
午前中は大学院で授業。
しばしば貴重な話が聞けて大学院生冥利に尽きると書いていますが、今日も素晴らしく貴重な話でした。
話も貴重ですし、出会いも貴重です。
まさか某単軌鉄道の社長経験者の方とお会いする事が出来るとは!
しかも、その前はあの路線やあの路線、そして近畿地方に住むの殆どの人が廃棄物を捨てる場所としてお世話になっているあの施設などなど・・・行政マンとして様々な事業に携わってきたその実績と経験を直に聞くことは滅多に出来ません。
来週と合わせて2本立て、有難い事です。
今週はサックスのレッスンがない週。
うぅ~、全然練習が出来ず、吹く機会すらないとなると、1歩進んで2歩下がる状態です。
大体、1時間も耐えられないなんて、致命的意外のナニモノでもありません。
僅かな時間でも毎日継続して練習できる環境が欲しい今日この頃。
昨日ここで書いたメガネが落成しました。
基本的に視力自体が悪くなっているワケではないので、そんなに目新しい変化があるものではないのですが、今まで使っていたものと比較して歪みの少ないレンズにしたのと、極めて軽い乱視対応になっているので、慣れるのにちょっと時間が掛かるような気もします。(急にしゃがんだり立ち上がったりすると、少し頭が痛い。)
これで現役のメガネが4本。(笑)
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析