×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は年に1回の"お楽しみ"・・・我が母校、OGの文化祭の日であります。
というわけで、今回も懲りずに行ってきました。
本当はこの3週間で(教育実習の申し込みで)2回も行っていたので、若干「またか!?」的な扱いをされるのではないかと不安でしたが、ノルマンディー倶楽部内で行く約束をしていた為、昨日(スカパラのライブ)以上に緊張しつつも9時過ぎに家を出発。
ところが起きてから集合場所に到着するまでに数々のトラップが用意されており、最終的に8分の遅刻をしてしまいました。
(その節は大変ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m )
で、集合後はいつものように電車でOGへ・・・
最寄り駅から若干の遠回りをしてOGに入り、とりあえず我等が担任にご挨拶。
そのまま入場受付をするときに中学の頃の担任で教務部部長(つまり教育実習担当)の先生にもご挨拶。
・・・・って感じで只管(ひたすら)挨拶回りに徹して、先生紹介なども見つつ、同じところをウロウロ~、ウロウロ~
しばらくして食堂を通過し、ホールに入ってみると、入り口付近に英文法教師M先生に遭遇したので、さすらい旅人さんが我等のバイブル「ニューコース」を差し出すと、宿題は動名詞をご指名になりました。
すると、今から英文法教師M先生が演奏するとのことだったので、それを見てホールから撤退。(英文法教師M先生の演奏は初めて見ましたが、[素人目ですが]ナカナカ上手かったと思われます。でも出来れば歌って欲しかったところです・・・2億4千万の瞳を)
それで・・・・・何したんだっけ?、覚えてないわ(笑)
多分、そのまま本部テントで学校に全体攻撃を加えている(指揮している)身長派教師O先生の周りでウダウダしていたと思いますが、それが文化祭終了まで続いて、(途中、椅子を運んだり、他の先生を呼んでもらったり、イロイロありましたが)今回の文化祭は終了。
因みに4期生は我等と他2名だけでした・・・ってか卒業生自体が殆ど来ていなかったような・・・
ん~、なんか寂しいものですね。
卒業生もかなりの人数になってきたわけだし、人数的にもっと集まったら文化祭自体が盛り上がると思うのですが、招待状とか送らないのがまず間違ってると思います。はい
というわけで、文化祭が終わってしまったので、そのまま地下鉄で難波まで出て、たこ焼き食べたり、本屋行ったりとしつつ心斎橋まで徒歩で北上しました。
最終的に百貨店・そごうの喫茶店で今回の締めくくりをしましたが、番外編としてさすらい旅人さんが母の日の贈り物を買う為に地下へ移動し、購入が済んだ後に心斎橋駅構内で解散。
私は御堂筋線・梅田駅で谷町線に乗り換えるついでに母の日の贈り物を購入して帰宅となりました。
いゃぁ~、この週末はとんでもなく充実していましたね。
こんなに充実していて明日から大丈夫か?、という不安が過(よ)ぎりまくりますが、もう日付が変わって月曜日が到来してしまいました。。。
嗚呼、憂鬱なり・・・
追記;今回、誠に残念ながら不参加となってしまったtrans-portさんも、今後、都合をつけてOG訪問出来ればと思います。
今日は年に1回の"お楽しみ"・・・我が母校、OGの文化祭の日であります。
というわけで、今回も懲りずに行ってきました。
本当はこの3週間で(教育実習の申し込みで)2回も行っていたので、若干「またか!?」的な扱いをされるのではないかと不安でしたが、ノルマンディー倶楽部内で行く約束をしていた為、昨日(スカパラのライブ)以上に緊張しつつも9時過ぎに家を出発。
ところが起きてから集合場所に到着するまでに数々のトラップが用意されており、最終的に8分の遅刻をしてしまいました。
(その節は大変ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m )
で、集合後はいつものように電車でOGへ・・・
最寄り駅から若干の遠回りをしてOGに入り、とりあえず我等が担任にご挨拶。
そのまま入場受付をするときに中学の頃の担任で教務部部長(つまり教育実習担当)の先生にもご挨拶。
・・・・って感じで只管(ひたすら)挨拶回りに徹して、先生紹介なども見つつ、同じところをウロウロ~、ウロウロ~
しばらくして食堂を通過し、ホールに入ってみると、入り口付近に英文法教師M先生に遭遇したので、さすらい旅人さんが我等のバイブル「ニューコース」を差し出すと、宿題は動名詞をご指名になりました。
すると、今から英文法教師M先生が演奏するとのことだったので、それを見てホールから撤退。(英文法教師M先生の演奏は初めて見ましたが、[素人目ですが]ナカナカ上手かったと思われます。でも出来れば歌って欲しかったところです・・・2億4千万の瞳を)
それで・・・・・何したんだっけ?、覚えてないわ(笑)
多分、そのまま本部テントで学校に全体攻撃を加えている(指揮している)身長派教師O先生の周りでウダウダしていたと思いますが、それが文化祭終了まで続いて、(途中、椅子を運んだり、他の先生を呼んでもらったり、イロイロありましたが)今回の文化祭は終了。
因みに4期生は我等と他2名だけでした・・・ってか卒業生自体が殆ど来ていなかったような・・・
ん~、なんか寂しいものですね。
卒業生もかなりの人数になってきたわけだし、人数的にもっと集まったら文化祭自体が盛り上がると思うのですが、招待状とか送らないのがまず間違ってると思います。はい
というわけで、文化祭が終わってしまったので、そのまま地下鉄で難波まで出て、たこ焼き食べたり、本屋行ったりとしつつ心斎橋まで徒歩で北上しました。
最終的に百貨店・そごうの喫茶店で今回の締めくくりをしましたが、番外編としてさすらい旅人さんが母の日の贈り物を買う為に地下へ移動し、購入が済んだ後に心斎橋駅構内で解散。
私は御堂筋線・梅田駅で谷町線に乗り換えるついでに母の日の贈り物を購入して帰宅となりました。
いゃぁ~、この週末はとんでもなく充実していましたね。
こんなに充実していて明日から大丈夫か?、という不安が過(よ)ぎりまくりますが、もう日付が変わって月曜日が到来してしまいました。。。
嗚呼、憂鬱なり・・・
追記;今回、誠に残念ながら不参加となってしまったtrans-portさんも、今後、都合をつけてOG訪問出来ればと思います。
PR
> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析