×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日はsikiさんと東京スカパラダイスオーケストラのSPRING TOUR 2007に行ってきました。
本当はさすらい旅人さんと行く予定でしたが、予定が入ったそうなので、急遽ですが、sikiさんに頼んで来てもらいました。
私自身、スカパラのライブに行くのは、去年12月の奈良ぶりでして、今回の大阪フェスティバルホールでは2回目となります。
そういうわけで、16:00頃にヨドバシ梅田の地下で集合した後、ヨドバシカメラ内を少し散策したものの、(本当は地下鉄で行くはずでしたが)時間がかなり余ったので、会場がある四つ橋線・肥後橋駅まで歩いていくことに・・・
フェスティバルホール到着後は座席で父と合流し、ライブ開始を待ちます。
いままでのライブでは2階席から眺めていただけでしたが、今回は前から4列目ということでかなり緊張・・・
そんな中、18:30の定刻通りにスカパラ登場のテーマ「スペインの城」が場内にかかり、メンバーが登場。
ダークなシンセイザーとともに、「太陽にお願い」からライブはスタートし、「(We Know It's) All Or Nothing」、「5 days of TEQUILA」と続いて、1回目のMCへ・・・
とにかくステージに近いので良く見えて、聞けて、素晴らし過ぎます。
その後は「銀河と迷路」の前に茂木さん(drums)が、「雨の軌跡」の前にNARGOさん(trumpet)が歌うにあたってのMCをしましたが、それ以外はいつも通りMC無しで、ガンガン飛ばしていきます。
にしても、歌モノの「銀河と迷路」と「雨の軌跡」・・・良かったなぁ~。
CDで聞くのもいいけど、生で聞くとより一層、歌詞が響きます。
途中、新曲も何曲かありましたが、ナカナカ聞きごたえがあって、早くCD化されることを望むばかりです。
内容全体を見渡すと、激しい曲が多めで、もう少し「The Pretender」や「雨の木曜日」みたいな曲をやって欲しかった気もしますが、「ゴッドファーザー」や「Left With The Dog」が聞けたのは大満足であります。
そういえば、「Natty Parade」で噂の波型サーフボードを始めて見ましたが、ああいう精神がスカパラらしくてイイですね。
にしても、ジャンルでは測れないスカパラの音楽・・・やっぱり好きです。
出来れば近いうちにまた行きたいのですが、当分なさそう・・・・・
そして、ライブ終了後は、sikiさんと共にヨドバシのお好み焼き「風月」へ・・・
風月は、もうsikiさんとは何度も来ていて、梅田で食べるとなるとここへ・・・って感じですが、やっぱり美味しいですな。(笑)
今日は焼き方ももの凄く丁寧で、美味しさも倍増です。
とにかく今日は1日、最高でした。
[セットリスト(順不同、4曲ほど新曲・不明曲アリ)]
太陽にお願い
(We Know It's) All Or Nothing
5 days of TEQUILA
Down Beat Stomp
STROKE OF FATE
銀河と迷路
雨の軌跡
Left With The Dog
Come On!
Soul Growl
Natty Parade
フィルムメイカーズ・ブリード~頂上決戦~
Raise it all
WALK BETWEEN RAINDROPS
ゴッドファーザー愛のテーマ
Tongues Of Fire
White Light
(アンコール曲)
A Quick Drunkard
MONSTER ROCK
sikiさんへ・・・
本日はお忙しい中、知らないバンドのライブに来ていただき、ありがとうございました。
ジャンルが広いスカパラの演奏ゆえ、掴みドコロが難しかったかも知れませんが、一曲でもイイと思っていただけたなら幸いでございます。
本日は本当にお疲れ様でした。
今日はsikiさんと東京スカパラダイスオーケストラのSPRING TOUR 2007に行ってきました。
本当はさすらい旅人さんと行く予定でしたが、予定が入ったそうなので、急遽ですが、sikiさんに頼んで来てもらいました。
私自身、スカパラのライブに行くのは、去年12月の奈良ぶりでして、今回の大阪フェスティバルホールでは2回目となります。
そういうわけで、16:00頃にヨドバシ梅田の地下で集合した後、ヨドバシカメラ内を少し散策したものの、(本当は地下鉄で行くはずでしたが)時間がかなり余ったので、会場がある四つ橋線・肥後橋駅まで歩いていくことに・・・
フェスティバルホール到着後は座席で父と合流し、ライブ開始を待ちます。
いままでのライブでは2階席から眺めていただけでしたが、今回は前から4列目ということでかなり緊張・・・
そんな中、18:30の定刻通りにスカパラ登場のテーマ「スペインの城」が場内にかかり、メンバーが登場。
ダークなシンセイザーとともに、「太陽にお願い」からライブはスタートし、「(We Know It's) All Or Nothing」、「5 days of TEQUILA」と続いて、1回目のMCへ・・・
とにかくステージに近いので良く見えて、聞けて、素晴らし過ぎます。
その後は「銀河と迷路」の前に茂木さん(drums)が、「雨の軌跡」の前にNARGOさん(trumpet)が歌うにあたってのMCをしましたが、それ以外はいつも通りMC無しで、ガンガン飛ばしていきます。
にしても、歌モノの「銀河と迷路」と「雨の軌跡」・・・良かったなぁ~。
CDで聞くのもいいけど、生で聞くとより一層、歌詞が響きます。
途中、新曲も何曲かありましたが、ナカナカ聞きごたえがあって、早くCD化されることを望むばかりです。
内容全体を見渡すと、激しい曲が多めで、もう少し「The Pretender」や「雨の木曜日」みたいな曲をやって欲しかった気もしますが、「ゴッドファーザー」や「Left With The Dog」が聞けたのは大満足であります。
そういえば、「Natty Parade」で噂の波型サーフボードを始めて見ましたが、ああいう精神がスカパラらしくてイイですね。
にしても、ジャンルでは測れないスカパラの音楽・・・やっぱり好きです。
出来れば近いうちにまた行きたいのですが、当分なさそう・・・・・
そして、ライブ終了後は、sikiさんと共にヨドバシのお好み焼き「風月」へ・・・
風月は、もうsikiさんとは何度も来ていて、梅田で食べるとなるとここへ・・・って感じですが、やっぱり美味しいですな。(笑)
今日は焼き方ももの凄く丁寧で、美味しさも倍増です。
とにかく今日は1日、最高でした。
[セットリスト(順不同、4曲ほど新曲・不明曲アリ)]
太陽にお願い
(We Know It's) All Or Nothing
5 days of TEQUILA
Down Beat Stomp
STROKE OF FATE
銀河と迷路
雨の軌跡
Left With The Dog
Come On!
Soul Growl
Natty Parade
フィルムメイカーズ・ブリード~頂上決戦~
Raise it all
WALK BETWEEN RAINDROPS
ゴッドファーザー愛のテーマ
Tongues Of Fire
White Light
(アンコール曲)
A Quick Drunkard
MONSTER ROCK
sikiさんへ・・・
本日はお忙しい中、知らないバンドのライブに来ていただき、ありがとうございました。
ジャンルが広いスカパラの演奏ゆえ、掴みドコロが難しかったかも知れませんが、一曲でもイイと思っていただけたなら幸いでございます。
本日は本当にお疲れ様でした。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析