忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
修理中だったT.サックス(YTS-62)が戻ってきました。
修理とは関係ない部分で若干のトラブルもありましたが、オクターブキー関連パーツの交換や消耗しているタンポの交換など、非常に的確にやってもらったと思います。
20081107-01.JPG







[赤い楕円で囲んだ部分が交換したオクターブキーの関連パーツ]
慣らしも兼ねて、さっき少しだけ吹きましたが、高音域の鳴りが楽になった様です。
しかし、2週間近くのブランクがあるのも事実で、低音域の音に微妙な違和感があり、この辺は私自身の練習によって感覚を戻していかなければなりません。(※修理で調子が悪くなったワケでは無い。)
この辺は明日、一日かけて頑張りたいと思っております。

さて、リニア中央新幹線について、JR東海が「東京、名古屋、大阪では新幹線とリニアのどちらでも乗り換えが可能にしたい」との見解をしてしている様です。
東京に関しては恐らく品川駅で決定でしょうが、大阪の場合は新大阪駅しか無いため、間違いなく新大阪駅でしょう。
しかし、東海道新幹線の開業以来40年、新大阪周辺は思ったよりも発展しきれなかった部分もあり、本当にこのままでいいのか?という感じもします。
もちろん、だからと言って、リニアだけを大阪駅に開業させることは山陽方面、将来の北陸方面への接続を困難にさせるのも事実で、名古屋以西の開業が何十年も先の話であることを考慮しても難題だと思います。
新大阪が大阪以上に発展するか、東海道・山陽新幹線を大阪駅にルート変更するか・・・いずれも現実的では無いですね。。。
ただ、それよりも、リニア中央新幹線の途中駅がどうなるのか気になります。
路線の通過予定地に当たる自治体では、当然の如く地元に駅を設置することを熱望するかと思いますが、それではリニア新幹線の特長である高速性を活かしきれない・・・新幹線では、その様な駅は退避線として活用していますが、リニアほどの速度となると、それも現実的では無く、むしろ足手まといになるのは必至。
とは言え、実験線での貢献や用地買収での協力を考えると、その要望も完全には無視は出来ないのも現実でしょう。
これからリニア中央新幹線がどう動くのか、楽しみです。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン