×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は、そんなに寒くなかったものの、いきなり雨がポツポツ降ってきたり、変な天気でした。
そして、風が強かったですね。
丁度、枯葉が舞う時期になったこととも重なって、まるで台風でも来たんじゃないかという様な映像が、道路上で展開されていました。
そんな中、サックスのレッスンの為、梅田へ。
先週・今週と続けて”相棒”が欠席だったので、独りでレッスンを受けていたのですが、細かい点まで見てもらえるという反面、勝負意識に欠けるというか、何かが足りない気がしてます。
やっぱり複数でレッスン受けた方が、成長が早いのかもしれません。
それと、アドリブのマネごともやっていたんですが、知識面での不足が目立って厄介です。
マイナー・ペンタトニックスケールくらいは、さっさと覚えて自由に使える様にしたいトコロ。。。
後は、ひたすら指使いの訓練ですね。
最低音から最高音までのクロマチックスケールと、どの音階から始まっても素早くスケールを形成できる様にはならないと、これ以上の進歩は無いかも・・・
今日は、そんなに寒くなかったものの、いきなり雨がポツポツ降ってきたり、変な天気でした。
そして、風が強かったですね。
丁度、枯葉が舞う時期になったこととも重なって、まるで台風でも来たんじゃないかという様な映像が、道路上で展開されていました。
そんな中、サックスのレッスンの為、梅田へ。
先週・今週と続けて”相棒”が欠席だったので、独りでレッスンを受けていたのですが、細かい点まで見てもらえるという反面、勝負意識に欠けるというか、何かが足りない気がしてます。
やっぱり複数でレッスン受けた方が、成長が早いのかもしれません。
それと、アドリブのマネごともやっていたんですが、知識面での不足が目立って厄介です。
マイナー・ペンタトニックスケールくらいは、さっさと覚えて自由に使える様にしたいトコロ。。。
後は、ひたすら指使いの訓練ですね。
最低音から最高音までのクロマチックスケールと、どの音階から始まっても素早くスケールを形成できる様にはならないと、これ以上の進歩は無いかも・・・
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析