×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は特に出掛ける用事も無かったので、サックスの練習をしてました。
色々と曲に挑戦してみたりもしますが、やはり♯や♭は、2個までしか対応できません。
なので、スカパラみたいなバンド形式になると、♯や♭は4~5個付いていても当たり前だったりするので、偶にある♯も♭も無い曲を探してしまいます。。。
でもまぁ、それらもテンポが速かったり、運指が鬼だったりするワケですが・・・
やっぱりスケール練習も欠かせませんね。
だけど、ロングトーンもスケール練習も、自分でやろうとしてもなかなか続かないのです。
これが自分でコントロールできる人が早く上手くなるんでしょうねぇ~
話は変わりますが、我が家の主要PC(デスクトップ)のブラウザが、Internet Explorer7になりました。
今までは、Internet Explorer6を使っていたのですが、なんか色々あるみたいで、変わりました。
データ・設定の不安定化を防ぐため、我が家でこうしたバージョンアップが行なわれるのは稀なことです。
で、機能的には便利になったみたいなんですが、今までずっとInternet Explorer6を使っていたこともあって、なかなか馴染めません。。。
新しい機能は直ぐに使いそうにないものの、アイコンの位置とかツールバーの場所が異なることが私に大きな戸惑いを与えます。
いずれは慣れるものでしょうけど、バージョンアップ・・・進化というのは、何かを変えればイイというものではないんじゃないでしょうか。
要するに、従来のパターンも用意した上で、新たな部分を使えるようにするべきであって、例えば、既存のモノの場所を左から右に移すような変更の意味は大して感じられないということです。
選択肢が広がるなら未だしも、一方的に仕様変更したものを押しつけられたら、そりゃ戸惑う人もいますよ。
これは別にパソコンに限った話ではないでしょう。
今日は特に出掛ける用事も無かったので、サックスの練習をしてました。
色々と曲に挑戦してみたりもしますが、やはり♯や♭は、2個までしか対応できません。
なので、スカパラみたいなバンド形式になると、♯や♭は4~5個付いていても当たり前だったりするので、偶にある♯も♭も無い曲を探してしまいます。。。
でもまぁ、それらもテンポが速かったり、運指が鬼だったりするワケですが・・・
やっぱりスケール練習も欠かせませんね。
だけど、ロングトーンもスケール練習も、自分でやろうとしてもなかなか続かないのです。
これが自分でコントロールできる人が早く上手くなるんでしょうねぇ~
話は変わりますが、我が家の主要PC(デスクトップ)のブラウザが、Internet Explorer7になりました。
今までは、Internet Explorer6を使っていたのですが、なんか色々あるみたいで、変わりました。
データ・設定の不安定化を防ぐため、我が家でこうしたバージョンアップが行なわれるのは稀なことです。
で、機能的には便利になったみたいなんですが、今までずっとInternet Explorer6を使っていたこともあって、なかなか馴染めません。。。
新しい機能は直ぐに使いそうにないものの、アイコンの位置とかツールバーの場所が異なることが私に大きな戸惑いを与えます。
いずれは慣れるものでしょうけど、バージョンアップ・・・進化というのは、何かを変えればイイというものではないんじゃないでしょうか。
要するに、従来のパターンも用意した上で、新たな部分を使えるようにするべきであって、例えば、既存のモノの場所を左から右に移すような変更の意味は大して感じられないということです。
選択肢が広がるなら未だしも、一方的に仕様変更したものを押しつけられたら、そりゃ戸惑う人もいますよ。
これは別にパソコンに限った話ではないでしょう。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析