×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
我々ノルマンディー倶楽部は、兼ねてから度々会合を行ない、その親交を深めてきました。
その会合に欠かせないツールの1つに、ゲーム「桃太郎電鉄」があります。
その桃鉄も、数年前までは接待的な要素が大きかったんですが、2008年2月から開催している桃鉄16においては、真剣勝負の割合が比較的強くなっています。
今回の会合は、sikiさん宅にて実施。
100年を最終目標とする桃鉄16を、66年目からスタートさせています。
正しく、中盤から終盤に掛けての重要な時期に入ってきていると言える段階ですね。
その中で、前回から活発になってきたmyカード駅の獲得競争も激化しています。
私も、前回の倉吉に引き続き、千葉の大網を獲得することに成功しました。
北海道にも狙っていたのですが、それはキングボンビーの発生により阻止されましたが・・・
いずれにせよ、これらが戦略の中心となることは間違いありません。
・・・が、今回は、4人ともがキングボンビー・ハリケーンボンビー・IT企業のインサイダー等、何らかの重大なるダメージを受け、各々の被害総額も驚愕すべきものとなりました。
その結果、我々の試合レベルは、前半戦の様相すら感じさせるものになっています。
まぁ、桃鉄において、そういうイベントがなく、そのまま年月が過ぎているだけでは100年をプレイする必要もないワケで、そういう破壊と創造の繰り返しこそが桃鉄の対戦だとするならば、それはそれで寛容に楽しむべきかと私は感じます。
さて、今回の会合をもって、大学生活における定期(?)会合は終了となります。
こればっかりは仕方のないことですけど、「まだ桃鉄が残っている!」という口実で、あるいは新たな目的をもって今後も機会を見つけては会合を開けたらなと思います。
「時間は作るもの!」(笑)
ノルマンディー倶楽部の皆さん、今までありがとう!、そして、これからもヨロシクお願いします!!
会合を解散後、それぞれが帰路につく中、私は教習所へ。
受講できる学科が1時間だけあったので、それを受けてから帰宅して今に至ります。
我々ノルマンディー倶楽部は、兼ねてから度々会合を行ない、その親交を深めてきました。
その会合に欠かせないツールの1つに、ゲーム「桃太郎電鉄」があります。
その桃鉄も、数年前までは接待的な要素が大きかったんですが、2008年2月から開催している桃鉄16においては、真剣勝負の割合が比較的強くなっています。
今回の会合は、sikiさん宅にて実施。
100年を最終目標とする桃鉄16を、66年目からスタートさせています。
正しく、中盤から終盤に掛けての重要な時期に入ってきていると言える段階ですね。
その中で、前回から活発になってきたmyカード駅の獲得競争も激化しています。
私も、前回の倉吉に引き続き、千葉の大網を獲得することに成功しました。
北海道にも狙っていたのですが、それはキングボンビーの発生により阻止されましたが・・・
いずれにせよ、これらが戦略の中心となることは間違いありません。
・・・が、今回は、4人ともがキングボンビー・ハリケーンボンビー・IT企業のインサイダー等、何らかの重大なるダメージを受け、各々の被害総額も驚愕すべきものとなりました。
その結果、我々の試合レベルは、前半戦の様相すら感じさせるものになっています。
まぁ、桃鉄において、そういうイベントがなく、そのまま年月が過ぎているだけでは100年をプレイする必要もないワケで、そういう破壊と創造の繰り返しこそが桃鉄の対戦だとするならば、それはそれで寛容に楽しむべきかと私は感じます。
さて、今回の会合をもって、大学生活における定期(?)会合は終了となります。
こればっかりは仕方のないことですけど、「まだ桃鉄が残っている!」という口実で、あるいは新たな目的をもって今後も機会を見つけては会合を開けたらなと思います。
「時間は作るもの!」(笑)
ノルマンディー倶楽部の皆さん、今までありがとう!、そして、これからもヨロシクお願いします!!
会合を解散後、それぞれが帰路につく中、私は教習所へ。
受講できる学科が1時間だけあったので、それを受けてから帰宅して今に至ります。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析