×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
水曜日の授業は、隔週・・・否、実質的には不定期で行なわれており、今日はその授業が1ヶ月以上振りにありました。(※前回は4月15日)
でも、あまりに久し振りすぎて、3・4時限目なのを4・5時限目と勘違いし、起きる時間を間違えたトコロから今日が始まります。(苦笑)
ま、いつも規則正しい生活をしていれば、何ら問題のない事なんですけど。。。
それで、この授業に使う教科書(法令集)が未だに手に入っていなかったので、わざわざ梅田の紀伊国屋に寄ってから大学院へ。
先の事情に加えての遠回りですから、大学院に着いたのは結構なギリギリでした。
かなり焦っていたので、研究室で教科書を取って、教室に入った時には汗が半端ない量。
暑かったのは勿論ですけど、小さな教室・少ない学生と教授の中、遅れたらどうやって教室に入るかが分からないので、何としても間に合わすしかないのです。
授業は2時限連続。
科目は「社会保障法研究」で、大学時代にも「社会保障法」という科目は履修していたのですが、だからと言って特別に見識が深いワケでもなく、素人同然なので困惑しています。
勉強しまくらないといけないのは自分が一番分かっているものの、今の自分はココでこんな事やっていて良いのかという社会からの疎外感を強烈に意識している次第です。
こんな事で悩んでいること自体が、自分の選択に自信が持てていない核心でもあって、悩むことは人間の特長でもあるんですけど。
・・・勉強、勉強。
水曜日の授業は、隔週・・・否、実質的には不定期で行なわれており、今日はその授業が1ヶ月以上振りにありました。(※前回は4月15日)
でも、あまりに久し振りすぎて、3・4時限目なのを4・5時限目と勘違いし、起きる時間を間違えたトコロから今日が始まります。(苦笑)
ま、いつも規則正しい生活をしていれば、何ら問題のない事なんですけど。。。
それで、この授業に使う教科書(法令集)が未だに手に入っていなかったので、わざわざ梅田の紀伊国屋に寄ってから大学院へ。
先の事情に加えての遠回りですから、大学院に着いたのは結構なギリギリでした。
かなり焦っていたので、研究室で教科書を取って、教室に入った時には汗が半端ない量。
暑かったのは勿論ですけど、小さな教室・少ない学生と教授の中、遅れたらどうやって教室に入るかが分からないので、何としても間に合わすしかないのです。
授業は2時限連続。
科目は「社会保障法研究」で、大学時代にも「社会保障法」という科目は履修していたのですが、だからと言って特別に見識が深いワケでもなく、素人同然なので困惑しています。
勉強しまくらないといけないのは自分が一番分かっているものの、今の自分はココでこんな事やっていて良いのかという社会からの疎外感を強烈に意識している次第です。
こんな事で悩んでいること自体が、自分の選択に自信が持てていない核心でもあって、悩むことは人間の特長でもあるんですけど。
・・・勉強、勉強。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析