×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
もう正規の授業は終わっているのですが、今日は補講がありました。
行政法研究です。
授業は各自が判例を報告し、「狭義の訴えの利益」における判例の最新動向を見るという内容でした。
私に関しては、先週の時点でレジュメを完成させていたので、珍しく前日である昨晩でも徹夜に追い込まれることなく済みました。(本当に珍しい事例です。)
反面、報告する時には記憶が曖昧という点は拭えませんでしたが・・・
そして、M1として受ける授業はこれで最後です。
振り返れば、全ての授業で毎回の予習が大変で、授業中も頭の中はアタフタしっぱなしでしたけど、良い経験ではあったかと思います。
予習と議論参加が強く求められる大学とは全く異なる授業形態、極めて少人数(あるいは1対1)という環境は想像以上のハードルでした。
ギリギリではありますが、なんとか年度終えることが出来て、不思議な感じがします。
少なくとも昨年4月の段階で今日の気持ちは理解できなかったでしょう。
因みに、来年度は、演習(修士論文指導)と制度上残っている最低2科目の授業程度になるかと思われます。
今年度よりは授業数としては大きく数を減らしますが、演習がどうなることやら・・・というのが今の心境で、更に1年後の自分は何を思うのか。。。
今は・・・何より、進路を早く確定したいです。
話は戻りますが、授業終了後、先生の誘いで喫茶店へ。
授業と同じメンバーではありましたけど、全く違う雰囲気でギャップが面白かったです。
これで終わってしまうのが残念なくらい・・・
で、解散後、私は梅田に寄り道。
先週金曜日[第1149項]に突撃した「全国有名駅弁とうまいもんまつり」の延長戦です。
今日の17時が最終で、私が到着したのは16時25分くらいでしたけど、一部で店舗の撤退が進んでいたものの、行列がないので、目的の遂行は容易でした。
しかし・・・年々、1度で満足しなくなっている事についてある意味で危機感を覚えます。(笑)
【本日の収穫】
山形県:奥羽本線・米沢駅/牛肉どまん中
【駅弁関連の参考記事】
2007年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0060項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/62/]
2008年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0420項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/423/]
2009年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0783項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/787/]
2009年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0789項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/793/]
2010年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第1149項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/1153/]
もう正規の授業は終わっているのですが、今日は補講がありました。
行政法研究です。
授業は各自が判例を報告し、「狭義の訴えの利益」における判例の最新動向を見るという内容でした。
私に関しては、先週の時点でレジュメを完成させていたので、珍しく前日である昨晩でも徹夜に追い込まれることなく済みました。(本当に珍しい事例です。)
反面、報告する時には記憶が曖昧という点は拭えませんでしたが・・・
そして、M1として受ける授業はこれで最後です。
振り返れば、全ての授業で毎回の予習が大変で、授業中も頭の中はアタフタしっぱなしでしたけど、良い経験ではあったかと思います。
予習と議論参加が強く求められる大学とは全く異なる授業形態、極めて少人数(あるいは1対1)という環境は想像以上のハードルでした。
ギリギリではありますが、なんとか年度終えることが出来て、不思議な感じがします。
少なくとも昨年4月の段階で今日の気持ちは理解できなかったでしょう。
因みに、来年度は、演習(修士論文指導)と制度上残っている最低2科目の授業程度になるかと思われます。
今年度よりは授業数としては大きく数を減らしますが、演習がどうなることやら・・・というのが今の心境で、更に1年後の自分は何を思うのか。。。
今は・・・何より、進路を早く確定したいです。
話は戻りますが、授業終了後、先生の誘いで喫茶店へ。
授業と同じメンバーではありましたけど、全く違う雰囲気でギャップが面白かったです。
これで終わってしまうのが残念なくらい・・・
で、解散後、私は梅田に寄り道。
先週金曜日[第1149項]に突撃した「全国有名駅弁とうまいもんまつり」の延長戦です。
今日の17時が最終で、私が到着したのは16時25分くらいでしたけど、一部で店舗の撤退が進んでいたものの、行列がないので、目的の遂行は容易でした。
しかし・・・年々、1度で満足しなくなっている事についてある意味で危機感を覚えます。(笑)
【本日の収穫】
山形県:奥羽本線・米沢駅/牛肉どまん中
【駅弁関連の参考記事】
2007年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0060項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/62/]
2008年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0420項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/423/]
2009年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0783項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/787/]
2009年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0789項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/793/]
2010年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第1149項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/1153/]
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析